モアイランド、ワルドブラッキオで
ロックしよう!
ロックしよう!
緑が足りない。
もっと緑を寄こせ。
そう思っていた矢先、コロコロコミックの新弾情報を目にしました。
僕はいつものようにループやコンボで使える緑色のカードがないか探していたところ、とあるカードを発見してしまいました。
SR 古代楽園モアイランド |
---|
自然 グランセクト/スペシャルズ クリーチャー 10マナ パワー18000 |
・Q・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを4つブレイクする) ・相手は呪文を唱えたりフィールドを展開出来ない。 ・このクリーチャーがバトルに勝った時、相手のシールドを3つまで選び、持ち主のマナゾーンに置く。 |
これと<ワルドブラッキオ>を出せば、不完全ながらもクリーチャー、呪文、フィールドのロックが出来るじゃん!
しかも緑単で!
どうやって両方出すんだよ!
ループのフィニッシャーか!?
脳が...震える
とまぁこんな感じでモアイランドを使ったデッキを組んでみました。
※このデッキにモアイランド4枚が入ります
いつからループデッキを作ると錯覚していた?
ループも良いですが、それだとフィニッシャーに2枠割いてしまうのが美しくないと思い断念しました。
もちろんこのカードならではのメリットもあると思うので、ループデッキのフィニッシャーとして使うことにも一考の価値はあると思います。
では本題へ移りましょう。
まずはこのデッキのコンセプトから
バリアントバデスを退化させる。
まず、<母なる星域>から<バリアントバデス>を出します。この時、進化元には<ワルドブラッキオ>と「モアイランド」を1枚ずつ含めましょう。
<バデス>は最大3枚まで進化元を選べるので、3枚目はお好みで。
次に、残ったマナで<センジュスプラッシュ>を唱えて<バリアントバデス>を選択します。
バリアントバデス>はマナ進化GVなので、退化する際に進化元を3体まで場に残すことが出来ます。
これで「モアイランド」と<ワルドブラッキオ>によるロックが完成します!
理想の動き
バリアントバデスの退化までの主な動きを説明していきます。
- 2ターン目は<フェアリーライフ>、<ステップル>を使ってマナを増やします。
- 3ターン目は<吸い込む>、<シャワー>を使ってコンボパーツの確保します。
- 4ターン目は<プロメテウス>を召喚して進化元を用意しつつコンボパーツを確保します。
- 5ターン目は<母なる星域>で<プロメテウス>をマナに置いてから<バデス>を出し、残った4マナで<センジュスプラッシュ>を唱えて<バデス>を退化させます。
現実は甘くない
しかし理想の動きが毎回できるとは限りません。実際の対戦では対戦相手による妨害をくぐり抜けてコンボを成功させなければなりません。
特に、パワー1000の<プロメテウス>が1ターン生き残れるのかが怪しいところです。
<ドルマゲドン>を使ったデッキに対して<プロメテウス>が生き残るとは考えにくく、<星域>でマナに戻す用のクリーチャーが用意出来なくなってしまいます。
しかしそこで輝くのが<桜風妖精ステップル>です!
バトルゾーンが空の状態からバデス退化を狙う。
<ステップル>を使うことで、7マナ、手札3枚から<バデス>退化を狙うことが出来ます。手順は次のようになります。
- 1.<ステップル>を召喚、山札から単色カードがマナヘ置かれる。
- 2.<母なる星域>を発動、<ステップル>をマナヘ置き、<バデス>をバトルゾーンに出す。
- 3.<センジュスプラッシュ>で<バデス>を退化させる。
最後に
今回紹介したデッキはほんの一例です。<ハックルキリンソーヤ>と<落城の計>でお手軽に1体を退化させるも良し、ループのフィニッシャーにするもよし、普通にビックマナに入れるもよし、グランセクトデッキの切り札として使うも良しと、可能性はたくさんあります。
皆さんも発売に向けて様々な可能性を模索してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!