
今回はゴールデンベストのレビューをしていきます。
このパックは今後のCSに影響を与えそうなカードが多いので買おうか迷っている人は是非読んでみてください!
どうせ買うなら1度は揃えてみたいと思わされました。
ウルトラゴールデンカードは昔から今にかけてその時々の環境デッキに入っていたカードが集められています。
最近は金色カードが増えて来たので金ピカデッキが好きな人にとっては嬉しい追加なのかもしれませんね。

エクストラターンはやはり魅力的です。
ループで打ちまくって無限に自分のターンを得るのは1度やってみたいですね。
また、自分のターンの初めにエクストラウィンする系のカード(<ヘビーポップ>、<ケロヨン・カルテット>等)も少し現実的になったかもしれません。
また、ループではなくビートダウン系にも使えそうです。
この呪文を唱えつつ殴ることで様々な受けをケア出来るので、あとは打点さえ揃えればデッキとして成り立たせることが出来ます。
また、アタックトリガーでこの呪文を唱えられる<ロマノフシーザー>と組み合わせるのも面白いかもしれません。

新規エクストラウィンです。
最近流行りの白緑メタリカとの相性が良く、採用する価値は充分にあると思います。
<シャコガイル>と比べて優れている部分は光文明なので<ゴエモン>が要らないところであり、逆に劣っている部分は<攻守の天秤>が足りなくなる恐れがある事と<レジェンドドギラゴン>などに弱いところです。
環境を見極めたりデメリットを上手くケアしたりして使っていくのが良いでしょう。
白緑メタリカに限らず今後何かのデッキで使える可能性は有るので集めておいて損はないと思います。

生きた<アリゾナヘッドショット>
<ジョジョジョ・ジョーカーズ>で回収出来たり打点になったり呪文を制限したり<ヤッタレマン>で軽減できたりと、<アリゾナヘッドショット>より使いやすいと思います。
腐りづらいカードで流行りの<ダイスベガス>を撃ち抜けることはジョーカーズを更に強化するでしょう。
早速CSでも結果を残しているみたいなので、環境デッキの1つとしてこのカードを採用したジョーカーズも組んでおきたいところです。


何と言ってもマイソウルカードの<龍覇サソリス>が収録されている弾なので。
僕も今後のCS結果にも目が離せません。
最後までお読みいただきありがとうございました!