【219ページ目】ブログトップ | デュエルマスターズ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【219ページ目】ブログトップ | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント@yuyuDuelM 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【LeO】爆皇×爆誕 ダイナボルト!!! 新弾レビュー

    posted

    by LeO

    New-一押しロゴ-ダイナボルト-LeO.jpg
    爆皇×爆誕 ダイナボルト!!!
    新弾レビュー
    こんにちはLeOです。
    6/24 に新殿堂発表があって7月に向けて新環境秒読み待ったなしの状態になったうえで爆皇×爆誕 ダイナボルト!!!が発売されました。
    これによりそれぞれ十王編のカードを強化を受けました。
    今回はそんなカードを踏まえて新弾レビューを行っていきます。

    カードレビュー
    不死の墓守 シヴァンリンネ
    こちらのカードでループが出来そうだったので紹介します。

    シヴァンリンネ>を対象にしてフシギバースでシヴァンリンネを出します。
    このときシヴァンリンネの離れたときの効果で
    百発人形マグナム>、<終端の闇 ウゴカ・ザルコ>、<鯛焼の超人>を出します。
    ウゴカ・ザルコ効果でマナに送ったフシギバースでマナに送ったシヴァンリンネを墓地に置き、鯛焼の超人効果でマナを4枚アンタップ。
    マグナム効果でこれら出したクリーチャーを破壊する。
    これで初期盤面になったことで無限にシヴァリンネをフシギバースすることができます。
    これに<ラルド・ワースピーダ>を絡めるとラストバーストを無限に打つことができるため相手の山札をマナに送り、L.Oを狙えます。

    「驚愕の鉄人」(マーベラス・アイアン)
    新規ギャラクシールドのリソースカードのカード。
    これまでは<「蒼刀の輝将」>、<三・騎・繚・乱>といったリソースカードがありましたが、cipでバウンスもあるカードは相手の盤面にも干渉できるカードです。
    見れるカードの枚数が多く、ギャラクシールドを使ったターンでリソースを獲得できるためそのターンの後続の動きができる点で優れています。

    今後、ギャラクシールドは受けの固さが売りなところもあり、リソース、盤面除去も加わると一層強力なデッキタイプになりゆるでしょう。

    得波!ウェイブMAX
    MAXシリーズの呪文は今シーズンのサイクル呪文ですね。
    去年の<ネイチャー>や<ウォーター>といったパーフェクト系の呪文と似たイメージですね。
    今回そのMAXシリーズのカードを紹介した理由としては
    1. カラーリング(青緑)
      青緑のカラーリングはアナカラー、シータといったデッキカラーリングとして優秀な色に含まれています。その色の多色呪文とあれば色々なデッキに検討できる汎用性があります。
    2. バズレンダとの兼ね合いの良さ
      チームウェイブをはじめとしたバズレンダのカードには青緑の多色で強力なクリーチャーが多々あります。そのようなカードをプレイできるとMAX呪文の特徴である。水、自然のクリーチャーがいるときに両方の効果を使える条件として達成しやすいと思います。(むしろそういった背景を感じますね。)
    4コスト青緑の多色呪文で似たものとして<フェアリーシャワー>が挙げられます。
    こちらとの違いですが、
    • フェアリーシャワー:
      リソースを減らさず、マナを増やすことができる。(相対的な手札の枚数が減らず、マナが伸びる)
      山札の上2枚から好きな方をマナと手札を選べる良い潤滑油としてつかえる。
    • 得波!ウェイブMAX>:
      ブースト後マナ回収が任意で行える(<白米男爵>みたいな効果)
      オリオティスジャッジ>のような除去呪文として機能できる
    現状、十王編のチーム全体から見てバズレンダはいわゆるビックマナのようなデッキタイプにカテゴライズされるであろうデッキになるでしょう。
    そうなると、キリフダッシュなどのビート、速攻デッキ等に対しては受け札を駆使して対抗するのがセオリーでしょう。
    キリフダッシュなど、大型のクリーチャーを早い段階で場に出してアドを稼ぐようなデッキに対してはこの呪文はワンチャン検討できるカードだと思います。

    評価の上がったカード
    前述しましたが、ギャラクシールド関連のカード。(特に<「雷光の聖騎士」>、<「絶対の楯騎士」>などギャラクシールドのデッキにおける核になるカード)
    龍秘陣 ジャックポット・エントリー>・<雷龍 ヴァリヴァリウス>の登場でドラゴンを連鎖できるようなカードが増えたことでジャックポット・エントリーも相対的に強化されたと思います。
    最後に
    今回は新弾レビューを行いました。
    新殿堂の施行によって新しい環境に向けたデッキ開発も楽しくなりましたね!
    私も十王編のカードを使った新デッキも色々考えたいです。

    今回はこの辺りで(^ ^)/

【オチャッピイ】爆皇×爆誕 ダイナボルト!!! 新弾レビュー

    posted

    by オチャッピィ

    New-一押しロゴ-ダイナボルト-オチャッピィ.jpg
    爆皇×爆誕 ダイナボルト!!!
    新弾レビュー
    こんにちは、最近Discord上でのリモートデュエマにはまっているオチャッピィです。家から出ないで普段対戦できない人と対戦できるのはいいですよねー。

    新弾のデュエル・マスターズTCG 十王篇拡張パック第2弾 爆皇×爆誕 ダイナボルト!!!が発売されました。今回の段はボックスを購入するとプロモパックがもらえることもあり多くの方がたくさんパックを買ったと思います。
    今回は、その中でも個人的に注目しているカードについて紹介していきたいと思います。

    爆龍皇 ダイナボルト
    新弾のマスターレアです。効果は
    スピードアタッカー、W・ブレイカー
    W・マジボンバー 6(このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から2枚を見る。コスト6以下のクリーチャーを2体まで、その山札の2枚または自分の手札から選び、バトルゾーンに出す。見た山札の残りを好きな順序で山札の一番上に戻す)
    を持っており、このWマジボンバー6はこのカードしか持たない特別な効果だと思います。手札から出すことができるため<パーフェクトネイチャー>みたいに一気に揃ったら強いコンボで活躍しそうです。例えば、<ブライゼナーガ>と<パーフェクトアース>を出してすべてトリガーの状態でブライゼシュートしたりなどいろいろなコンボが組めるため注目しています。

    轟壊!切札MAX
    次の注目カードは<轟壊!切札MAX>です
    マリゴルド>がプレミアム殿堂入りになってしまったため、マナから場に出すカードがなくなってしまったためこのカードの登場は大きいと考えています。
    理由としては、赤緑バーンメアへの採用が見込まれるためです。この呪文の下の効果である『火または自然の、コスト5以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。』の効果で<グレープダール>を出したり、<ダンダルダ>で唱えられる呪文を増やしたりとマリゴルドのプレミアム殿堂で弱体化した部分を補うことができます。
    ほかにも上の効果である『相手のクリーチャーを2体まで、コストの合計が6以下になるように選び、破壊する。』という効果で相手のクリーチャーを処理することも可能なので大会などでよく見るカードになると考えています。

    「忍」の鬼 ジライヤ齋
    次に<「忍」の鬼 ジライヤ齋>です
    ジライヤ>は攻撃時に最近プレミアム殿堂になった<ヨミジ>のような効果を持っています。
    『鬼タイム:このクリーチャーが攻撃した時、自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、自分の墓地にあるコスト8以下の進化ではないクリーチャー1体とこのクリーチャーを入れ替えてもよい。』を持っています。自身がスピードアタッカーを持っていないため、<リンネビーナス>でスピードアタッカーにして攻撃をしていくというのが主な使い方かと思います。
    攻撃時に8コスの強いクリーチャーを場に出していきましょう。例えば<ニコルボーラス>や相手のクリーチャーをすべてタップで場に出させる<永遠のリュウセイカイザー>なども採用してよさそうです。

    キング・マニフェスト
    次に<キング・マニフェスト>です。
    ナウオアネバー>から場に出すと<ホーガンブラスター>のような扱いができ、とても強力だと考えています。場に出るクリーチャーは召喚扱いなので、<超絶奇跡 鬼羅丸>を場に出してガチンコジャッジをしたり、<引き裂かれし永劫、エムラクール>を場に出したりとゼニスの強化にもなっているので注目のカードです。

    水の魔術師マジックス
    最後に注目するカードは<水の魔術師マジックス>です。
    マジックス>の効果は

    バズレンダ[無色(1)](このクリーチャーのコストを支払う時、追加で[無色(1)]を好きな回数支払ってもよい。このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、その【BR】能力を1回と、追加で[無色(1)]支払った回数、使う)
    【BR】呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻す。
    このクリーチャーの【BR】能力を使った時、それがこのターン中3回目なら、コストの合計が6以下になるよう、呪文を2枚まで自分の手札から選び、コストを支払わずに唱えてもよい。

    と、いう効果で、6マナ払うと呪文を3枚回収しながら6以下の呪文を唱えることできます。<マナクライシス>を打ちながら<スパイラルゲート>を打ってマナクライシスを打ち続けるといった動きが強いと考えています。ほかにも、6コス以下の同時に打つと強い呪文があるので、これからも注目されるカードだと思います。

    今回新弾のカード5枚について解説しましたが他にも情報が公開されてからずっと注目されているカードもたくさんあり、とても強いカードがたくさん収録されているのでよかったらみなさんも新弾を購入してみてはどうでしょうか?

【sinigami】爆皇×爆誕 ダイナボルト!!! 新弾レビュー

    posted

    by sinigami

    New-一押しロゴ-ダイナボルト-sinigami.jpg
    爆皇×爆誕 ダイナボルト!!!
    新弾レビュー
    こんにちは!滋賀県ののんびりDMプレイヤーsinigamiです。今回は新弾でオススメのカード5種をレビューさせていただきたいと思います。最後までよろしくお願いいたします。

    ■オススメカード紹介
    爆龍皇 ダイナボルト

    1枚目は《爆龍皇 ダイナボルト》です。Wマジボンバーで一気に2体展開することが可能となっています。

    ドラゴンズ・サイン>で踏み倒せるのが素晴らしいと思います。赤白の【ビートダウン】デッキを構築するのはいかがでしょうか?種族も恵まれているので、【ドラゴン】系統のデッキに組み込むのもオススメです。

    2体踏み倒せるのはどこか<蒼き団長 ドギラゴン剣>の面影を感じますね。マスターカードなので、入手しやすく、踏み倒し先に文明指定がないので、次の環境で大活躍してくれるのではないか予想しております。今後の活躍に期待です。

    マテン龍樹

    2枚目は《マテン龍樹》です。マッハファイターを持ち、バトルに勝てば自身の墓地とマナゾーンのカードを総入れ替えすることができます。

    総入れ替えできるので、何かしらのコンボデッキが開発されることを凄く期待しています。例えばスペースチャージと組み合わせるのはいかがでしょうか?複数体準備すれば、バトルのたびに大規模な入れ替えが起こるので、構築したいでは凄まじいアドバンテージを生み出すことができるかもしれません。

    複数体並べる手段としては<キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語>とかでしょうか?マッハファイターの的も同時に用意できるので効率がいいですね。種族もドラゴンとかなり恵まれているので、今後のデッキに期待です。

    ファビュラス一番ドリップ

    3枚目は《ファビュラス一番ドリップ》です。一気に5枚手札を補充することができ、条件を満たせば全てのマナを起こすことができます。

    サイバー・N・ワールド>と<ボルバルザーク・エクス>の組み合わせを意味する、いわゆる【Nエクス】を1枚にまとめた感じのカードですね。手札とマナをガンガン増やしながら、戦く【ビックマナ】に採用するのがいいと思います。

    万が一、山札がなくなっても《ファビュラス一番ドリップ》の能力で敗北を回避できるので気に病むことはありません。

    手札を犠牲にすれば、場に留まることができる破壊耐性を持っている点も魅力の一つです。相手のSTをある程度気にすることなく攻めることができます。フィニッシャーとしても心強いです。

    水の魔術師マジックス

    4枚目は《水の魔術師マジックス》です。墓地から呪文を回収しつつ、条件を満たせば手札からタダで唱えることができます。

    コスト範囲が狭いですが、一度に2枚まで唱えられるのが魅力です。採用候補としては、【ハンデス】や【チェンジザドンジャングル】、【ランデス】などに採用されるのではないでしょうか?<龍素記号Sr スペルサイクリカ>のように呪文主体のコントロールデッキに数枚採用するといいかもしれません。

    ワナビーワラビー

    5枚目は《ワナビーワラビー》です。2コストと軽いながら、GRメタとしての能力を備えた1枚となっています。

    そして、ついたあだ名は「令和の<異端流し オニカマス>」。今後とも末永くGRクリーチャーは使われ続けると思うので、《ワナビーワラビー》の使用率はある程度高くなると予想しています。

    アンタッチャブル搭載の《異端流し オニカマス》と比べれば、対処は楽かもしれないですが、《異端流し オニカマス》と違って登場時能力すらも発動させないのは非常に強力です。今後デッキを作るときは、ある程度《ワナビーワラビー》を想定して組んだ方がよいかもしれません。

    ■あとがき
    いかがでしたでしょうか?新殿堂が発表され、各地のCSも再開され始めています。これからの環境がどのようにうるち変わっていくか、非常に楽しみです。最後まで読んで頂きありがとうございました。

買取強化カード紹介!! 【更新日:11/7更新】

by -遊々亭- デュエマ担当

READ MORE