【216ページ目】ブログトップ | デュエルマスターズ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【216ページ目】ブログトップ | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント@yuyuDuelM 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

WCS大垣書店 参加レポート&デッキ紹介

5cティガウォック解説

【オチャッピィ】四強集結→最強直結パック 新弾レビュー

    posted

    by オチャッピィ

    New-一押しロゴ-四強集結→最強直結パック-オチャッピィ.jpg
    四強集結→最強直結パック 新弾レビュー
    皆さんこんにちは、オチャッピィです。
    今回は、10月24日に発売された新弾、四強集結→最強直結パックの注目カードについて紹介していきたいと思います。
    まずは再録カードですが、中でも個人的には<水晶の記憶ゼノシャーク/クリスタルメモリー>の再録に注目しています。

    このカードは双極篇 拡張パック第4弾超決戦!バラギアラ!!無敵オラオラ輪廻∞で登場したクリスタルメモリーの上位互換と注目されていた1枚です。当時環境では赤青覇道に採用したり、赤青バスターに採用されていました。最近では見かけなくなっていますが、性能は十分強力なので持っていない人はこの際に手に入れておくことをおすすめします。

    さて、注目の新規カードについて初会していきたいと思います。
    まずはキングマスターレアから

    勝熱龍主 モモキング
    効果は以下の通りです。

    スピードアタッカー
    このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から4枚を見る。その中からジョーカーズを1枚相手に見せ、手札に加えてもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く。
    このクリーチャーがシールドをブレイクした時、このターン中、自分が次に使う「キリフダッシュ」能力のコストを最大2少なくしてもよい。ただし、コストは1以下にはならない。

    ドンドドドラ息子>を多色にして効果が強くなったといった感じの評価を最初していました。しかし、<勝熱英雄モモキング>という多色以外の効果で選ばれない効果を持っているカードを最速3ターン目に場に出せる。これが弱いはずがありません。今回の弾の注目カードと言って差し支えないと思います。

    次はもう1枚のキングマスターカードの鬼ヶ大王 ジャオウガです。

    鬼ヶ大王 ジャオウガ
    効果は以下の通りです

    スピードアタッカー
    W・ブレイカー
    このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドをすべて手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない

    コスト5のクリーチャーであるので<生命と大地と轟破の決断>から場に出せたり、コスト6以下なので<百鬼の邪王門>から場に出せたりと使い道はいろいろとありそうです。
    生命と大地と轟波の決断で<ロンリネス>と一緒に出すとオシオキムーンを起動させながら展開ができるので新しいコンボデッキが生まれるかもしれません

    劇の根源 マクガフィン
    新規スーパーレアの注目カード。効果は以下の通りです。

    ビビッドロー火水3(自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。そうしたら、このターンこのクリーチャーを火水3支払って召喚してもよい)
    スピードアタッカー
    W・ブレイカー
    自分のターンの終わりに、相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそれを自身の山札に加えてシャッフルし、自分はこのクリーチャーを山札に加えてシャッフルする。その後、各プレイヤーはカードを1枚引く。

    相手の場を3マナで確定処理すること可能な1枚。通常環境だと目立った活躍は難しいですが、1ブロックや2ブロックでの活躍があるかもしれない1枚です。

    傾奇黙劇 アルレキヰノ
    新弾ベリーレアの注目カード。効果は以下の通りです。

    ビビッドロー水5(自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。そうしたら、このターンこのクリーチャーを水5マナ支払って召喚してもよい)
    W・ブレイカー
    このクリーチャーが攻撃する時、コスト9以下の呪文を1枚、自分の手札または墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。そうしたら、その呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに山札の下に置く。

    攻撃時にコスト9以下の呪文を唱えられるので、<ゼニスシンフォニー>などの強力な呪文を唱えられます。しかし、スピードアタッカーを持っていないので<キリモミヤマアラシ>などでスピードアタッカーを与えると面白そうですね。

    暴突の虹幻
    新規ノーマルから1枚紹介します。効果は以下の通りです。

    このクリーチャーの攻撃中、相手は呪文を唱えられない。

    光文明の3コスのクリーチャーで、白単絶十の裁キの呪文が打てなくなったりするので赤白メタビートに環境に応じて採用されるかもしれませんね


    今回新弾四強集結→最強直結パックの注目カードについて紹介してきました。注目カードで挙げたカードはまだ値段が落ち着いているので強いコンボが見つかったら高騰するかもしれませんね。再録カードも優秀なものが多いので皆さんも欲しいカードを手に入れてみてください。

買取強化カード紹介!! 【更新日:3/21更新】

by -遊々亭- デュエマ担当

READ MORE