【217ページ目】ブログトップ | デュエルマスターズ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【217ページ目】ブログトップ | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント@yuyuDuelM 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【オチャッピィ】最強戦略!!ドラリンパック 新弾レビュー

    posted

    by オチャッピィ

    New-一押しロゴ-ドラリン-オチャッピィ.jpg
    最強戦略!!ドラリンパック
    新弾レビュー
    皆さんこんにちは、最近公認CSが全国各地で開催されていてとても嬉しいと感じているオチャッピィです。
    今回は最新弾最強戦略!!ドラリンパックの注目カードを紹介していきたいと思います。再録の注目カードから触れていきたいと思います。
    まず最初に注目するべきはドラリンレアの再録カードです。再録には<ニコルボーラス>や不死鳥NEXTに採用されている<ドラゴ大王>や<ヴィルヘルム>と行った高額カードが再録されています。持っていない人からするととても有難い再録だと思います。他にも<チェンジザ>や<オブザ>や少し高価だったSRも再録されていてとてもいいパックになっています
    さて、新規についてです。その中でも特に注目している5枚を紹介していきたいと思います。

    ジョギラゴン&ジョニー ~Jの旅路
    多くのプレイヤーが、ジョラゴンジョーカーズの復活を待ち望んでいたのではないでしょうか?効果はこのようになっています。
    • 革命チェンジ:コスト5以上のジョーカーズ(自分のコスト5以上のジョーカーズが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
    • W・ブレイカー
    • このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚捨てる。こうして捨てたカードがジョーカーズなら、そのカードの「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力を1つ使ってもよい。
    • 相手は、自身の各ターンに1枚しか呪文を唱えられない。
    全能ゼンノー>によって弱体化を余儀なくされたジョラゴンジョーカーズですが、旅路の革命チェンジというギミックを手にしたことによって、CS環境でも見ることが増えていくのではないでしょうか?単体でも呪文を唱える回数を制限できる効果を持っておりとても強力な1枚です

    カルマ大司教 ゾロスター
    実用性のある2コスのメタクリーチャーを<プーンギ>以来でしょうか?効果は以下の通りです。
    • 誰も超次元ゾーンまたは超GRから、クリーチャーをバトルゾーンに出せない。
    • 相手はSST能力を使えない。
    • 相手のターン中にシールドが墓地または山札に置かれる時、かわりに持ち主の手札に加える。
    いまの環境だと赤白のビート系統では赤白バイクが多いですが、バイクだと<キルホール>が採用されていたり、プーンギの効果でGRができなかったりなかなか難しい部分はあると思います。いまは使われないかもしれませんが今後活躍してくるカードの1枚になっています

    海姫龍 ライベルモット・ビターズ
    昔からある種族のスプラッシュクイーンの新規進化クリーチャーです。こうかは以下の通りです。
    • S・トリガー
    • 進化:自分のスプラッシュ・クイーン1体の上に置く。
    • W・ブレイカー
    • このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札を3枚まで裏向きにして、それぞれ新しいシールドとしてシールドゾーンに加え、その後、同じ数の自分のシールドを手札に戻す。(その「S・トリガー」を使ってもよい)
    自身がシールドトリガーを持っており、ドラゴンを持っているのでループが簡単になったのではないかと考えています。スプラッシュクイーンの新規クリーチャーもたくさん増えており、新弾が出た週のCSで2日連続で上位入賞していたデッキタイプなので今後も活躍していくデッキです。

    龍世界龍の降臨する地
    10037.jpg
    龍のフレアエッグ>に似た効果を持っているクリーチャーですね。効果は以下のようになっています。
    • 自分のターンのはじめに、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。それが進化ではないドラゴンなら、このドラゴニック・フィールドを墓地に置いてもよい。そうしたら、そのドラゴンをバトルゾーンに出す。)
    このカードの強いところは、クリーチャーではないため場に残りやすい点です。フレアエッグだとクリーチャーなので簡単に処理されてしまうことが多くなかなかコンボが決まらないことも多かったと思いますが、このカードはクリーチャーではないため、除去されにくいと思っています。このカードを使って大型のドラゴンを場に出しましょう

    特攻の忠剣ハチ公
    最後に紹介するのはハチ公です。効果は以下のようになっています。
    • このカードは、4枚より多くデッキに入れることができる。
    • スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
    • このクリーチャーの攻撃の終わりに、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、自分の山札を見る。その中から、<特攻の忠剣ハチ公>を1体、バトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。
    • (ガチンコ・ジャッジ:各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を見せ、それを一番下に置く。そのカードのコストが相手以上であれば、自分の勝ちとする))
    ネイチャー>から<Q.Q.QX.>と<ハチ公>を場に出しトリガーを踏むまで無限アタックが可能なロマンを感じるカードになっています。ハチ公がコマンドを持っているので、新規で重畳した<レッドギラゾーン>を採用してハチ公をたくさんアンタップするのも面白かもしれませんね。

    今回は最新弾最強戦略!!ドラリンパックの注目カードを紹介してきました。
    私自身旅路を採用したジョラゴンジョーカーズの構築を考えるのがとても楽しいです。皆さんもドラリンパックで強化されて自分のお気に入りのデッキを構築して対戦してみてください

【LeO】最強戦略!!ドラリンパック 新弾レビュー

    posted

    by LeO

    New-一押しロゴ-ドラリン-LeO.jpg
    最強戦略!!ドラリンパック
    新弾レビュー
    こんにちはLeOです。
    今回は最強戦略!!ドラリンパックで登場した新規カードのレビューを行って行こうと思います。

    カードレビュー
    ジョギラゴン&ジョニー -Jの旅路-
    新規ジョーカーズで革命チェンジ持ちのカードですね。
    能力の目玉と言えばカードを一枚引き、捨てることでジョーカーズだった時にcip効果を使えるというもの。まさに<ジョットガンジョラゴン>みたいな効果ですね。
    こちら察しの良い方はすぐに分かるのですが、この効果事態もcipなのでジョットガンジョラゴンの常在効果が誘発するためループするルートが増えました。
    既存のジョットガンジョラゴンのループといえばジョットガンジョラゴンを2体以上居なければループまでできませんでしたが、今回のカードの登場で1体のジョラゴンからループできるようになりました。
    また地味に相手ターン中に相手は1回しか呪文を唱えられないという効果もあり、<カリヤドネ>や<ナウオアネバー>ループなどの呪文を連発するループも止めることができるためジョラゴン以外のジョーカーズデッキに入れることも検討できそうなカードだと思います。

    海姫龍 ライベルモット・ビターズ
    今の時代になんとスプラッシュクイーンがドラゴン化して登場!
    これはまさに驚きですね。
    なんといっても能力が<マーシャルクイーン>な上にこのカード自体がトリガー持ちというマーシャルループ愛好家の人にとっては夢のようなカードなのではないでしょうか。
    ネットでも話題でしたが、<ビターズ>、進化元、<転生スイッチ>、<時の秘術師 ミラクルスター>で無限にループすることができます。
    これらのカードにでループの過程で相手の山札を削るトリガー付きの呪文を1枚追加することL.O勝ちを狙えるといったデッキが組めますね。
    また新規スプラッシュ・クイーンが登場しました。これにより今まで抱えていた。スプラッシュクイーンの進化元少ない問題が解消されたともいえるので今までマーシャルループ好きだった人もこれを期に復帰してみてはいかがでしょうか?

    カルマ大司教 ゾロスター
    ついに来ました。露骨な超次元、GRメタ。
    GRのメタはほとんどありませんでした。特に去年度の新規ギミックに対してのメタ。GRというギミックの強さが物語っていますね。
    今まで超次元ゾーンに対するメタのカードと言えば<超絶の名 シャーロック>はありましたが、高コストなものであまり使われませんでした。
    それ以外だとサイキッククリーチャーのメタとしては<希望の親衛隊ファンク>とかが有名でしたが、それでも完全にサイキッククリーチャーは出せないというメタクリーチャーはありませんでした。
    自身も出せないというデメリットはありますが、それに関してはデッキを作成するうえで考えるべき問題なので対戦中に困るデメリットではないですね。
    今後サイキックやGRを使う上でもこの存在を気にすることになる強力なカードでしょう。

    評価の上がったカード
    ジョット・ガン・ジョラゴン
    新殿堂後、元々このデッキも環境入りできるかなと考えていましたが、旅路の登場で、さらなる強化を得ました。
    またしばらくジョラゴンは環境で暴れそうですね。

    異端流し オニカマス
    今回の収録カードは侵略、革命チェンジなど踏み倒し系の能力が目立つためこれらの新規カードを使うデッキが多くなってくると<オニカマス>などのメタカードの存在も相対的に強くなると考えています。

    「修羅」の頂 VAN・ベートーベン
    最近、<キングマニフェスト>など召喚で踏み倒しできるカードも出てきたことで、ゼニスの評価が上がってきました。
    新規収録のクリーチャーは種族がドラゴンが目立つこともあってかこのカードの使い道もできることもあるかもしれません!
    今回のドラリンパックでも再録しましたのでお手軽に手に入ることもできるようになったのも嬉しいですね。

    最後に
    今回の収録ではレビューしたカード以外も新規のデッキ、以前のデッキタイプの強化と色々な方面で活躍できるカードがたくさんあると思います。
    CSなどで活躍できるデッキを作成するのもよし。しばらく強化を受けていなかった種族のデッキを組んでみたりと楽しみ方は色々できます。
    これを機会に色んなデッキを作ってみてはいかがでしょうか。

    今回はこの辺りで(^ ^)/

赤単パズル

    posted

    by sinigami

    New-一押しロゴ-赤単パズル.jpg
    赤単パズル
    こんにちは!滋賀県ののんびりDMプレイヤーsinigamiです。

    今回はまつたけさん製【赤単パズル】対戦記事&解説記事です。フリー対戦全3戦の記録、ぜひ最後までお楽しみください。

    デッキレシピ
    呪文
    9


    一戦目 VS 青魔導具
    先手は赤単側。2ターン目に<勇愛の天秤>を唱え、<バグル・パズル>を墓地に落とす。

    青魔導具側は後手ながらも、2ターン目に<卍 新世壊 卍>をしっかりセット。ささやかな遅れも許されない。

    赤単側は《バグル・パズル》を2体召喚し、ターンエンド。対する青魔導具側は<堕呪 ウキドゥ>を唱え、《卍 新世壊 卍》のカウントを進めていく。

    赤単側は《バグル・パズル》を追加で2体召喚。前のターンに召喚した《バグル・パズル》でシールドブレイクを行う。

    ここで、ST<堕呪 シュノドゥ>が発動。赤単側の追撃を封じつつ、《卍 新世壊 卍》のカウントを進めた。

    ターンが回ってきた青魔導具側は、魔導具呪文を3枚プレイし、《卍 新世壊 卍》を組み上げる。しかし、十分に手札が整っておらず、門が開くことなくターンエンド。

    赤単側はトップデックの<凶戦士ブレイズ・クロー>をそのまま召喚し、総攻撃!

    ダイレクトアタックには届かなかったものの、STは踏まなかった。次のターンには十分仕留めきれる。

    しかし、それを許す青魔導具側でない。さらに魔導具呪文を追加で唱え、十分手札を整えると<月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍>を発動!

    卍 ギ・ルーギリン 卍|卍獄ブレイン>に添えて、<凶鬼卍号 メラヴォルガル>を3体呼び出し、赤単側の盾を次々と砕いていく。

    絶体絶命の赤単側だが、残念ながらSTに恵まれることはなかった。青魔導具側が追加ターンに突入すると、静かにダイレクトアタックが決まるのであった。

    二戦目 VS 5c蒼龍
    先手は赤単側。2ターン目に<勇愛の天秤>を唱え、<バグル・パズル>を墓地に落とす。続く3ターン目には赤単側は《バグル・パズル》を2体召喚し、ターンエンド。

    対する5c側は初動のマナ加速カードが引けていない模様。仕方なく、<青守銀 シルト|解体事変>をクリーチャー面でプレイし、盾を増やしつつお茶を濁す。

    赤単側は怯むことなく、<凶戦士ブレイズ・クロー>、《バグル・パズル》、<"罰怒"ブランド>を立て続けに召喚し、総攻撃を開始する。

    しかし、5c側は<コクーン・シャナバガン>、<謎帥の艦隊>をSTでプレイし、猛攻を紙一重で防ぎきる。

    そして、返しのターンに<獅子王の遺跡>でマナを伸ばし、《青守銀 シルト|解体事変》で《バグル・パズル》を殴り返す。

    赤単側は《凶戦士ブレイズ・クロー》を召喚し、残った戦力で再び総攻撃を試みるも、最初の攻撃で<テック団の波壊Go!>を踏んでしまい、不本意ながらもターンエンド。

    5c側は<偽りの王 ヴィルヘルム>を召喚するのみでターンエンド。多少のランデスでは赤単側にとって致命傷ではない。

    赤単側は《凶戦士ブレイズ・クロー》、《バグル・パズル》、《"罰怒"ブランド》を立て続けに召喚し、総攻撃!

    絶体絶命の5c側。盾が全て吹き飛ぶも、ギリギリで<怒流牙 サイゾウミスト>を挟み込む。そこから、ST<蒼龍の大地>をプレイし、<古代楽園モアイランド>を叩き出す!

    《蒼龍の大地》の能力で《古代楽園モアイランド》はバトルを行い、赤単側の盾を3枚マナ送りに。返しのターンに《古代楽園モアイランド》で殴り返しを行い、再びバトルが発生し、赤単側の残りの盾も全てマナに叩き込む。

    そして、最後に《偽りの王 ヴィルヘルム》が鮮やかに大逆転ダイレクトアタックを決め、試合に幕を下ろした。

    三戦目 VS 赤青覇道
    先手は赤単側。しかし、先に動き出したのは赤青側。2ターン目に<ワナビーワラビー>を召喚する。

    赤単側は3ターン目に<バグル・パズル>を召喚しターンエンド。対する赤青側は<十・二・神・騎>を盾に張り付け、<海底鬼面城>も追加で張り付ける。

    赤単側は《バグル・パズル》を2体召喚し、<"罰怒"ブランド>を召喚。総攻撃時に<終末の時計 ザ・クロック>がトリガーするも、返しのターンに赤青側は有効なプレイをできない。

    そのまま、赤単側のターンが再び回ってくると、迷うことなく総攻撃を選択。赤青側にこれを防ぎきる術はなく、赤単側の勝利で試合に幕を下ろした。

    採用カード解説
    凶戦士ブレイズ・クロー / 螺神兵ボロック
    1コストクリーチャー。1ターン目からガンガン攻めましょう。

    バグル・パズル
    デッキの切り札。採用枚数驚異の20枚。

    爆殺!! 覇亜怒楽苦 / デモニオの鬼宝
    強力なST呪文。<奇天烈 シャッフ>や<機術士ディール|「本日のラッキーナンバー!」>を意識して、コストをばらしています。

    "轟轟轟"ブランド
    殿堂入りカード。奇襲札としてとても頼りになります。

    "罰怒"ブランド
    すべてのクリーチャーをSAへと変える、デッキのメインエンジン。

    勇愛の天秤
    バグル・パズル>を墓地に捨てるカード。

    デッキの回し方
    デッキの回し方は、序盤からガンガン攻めるだけなのでとてもシンプルです。序盤、<勇愛の天秤>で<バグル・パズル>を捨てておきましょう。

    ひとまず<"罰怒"ブランド>を着地させることを目標にすることがオススメです。《"罰怒"ブランド》が生き残れば、後続が次々をSAへと変化するので、非常に強力な強みとなります。手札切れを起こしても、<勇愛の天秤>で補充すれば完璧です。

    デッキの最大の長所は、その速度とパワーラインにあります。《バグル・パズル》のパワーラインが3000と高いので、殴り返しや除去に強く出れます。万が一、除去されても、《バグル・パズル》は実質1コストなので再展開しやすいです。

    弱点は相手のSTやブロッカーです。速攻デッキの宿命として、踏むタイミングや枚数にもよりますが、相手のSTやブロッカーで試合の結果に大きな差が出るのは事実です。

    あとがき
    いかがでしたでしょうか?【赤単パズル】は、斬新で画期的なデッキ尚且つ、その強さは折り紙付きです。よかったら、皆さんも是非組んでみてください。最後まで読んで頂きありがとうございました。

買取強化カード紹介!! 【更新日:11/7更新】

by -遊々亭- デュエマ担当

READ MORE