【デッキ紹介】赤白ボルメテウス(にじさんじ限定戦) | デュエルマスターズ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【デッキ紹介】赤白ボルメテウス(にじさ.. | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント@yuyuDuelM 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【デッキ紹介】赤白ボルメテウス(にじさんじ限定戦)

posted

by sinigami

赤白ボルメテウス
こんにちは!滋賀県のDMプレイヤーsinigamiです。

今回は「にじさんじコラボ・マスターズ 異次元の超獣使い」の新規カードを採用した【赤白ボルメテウス(にじさんじレギュレーション)】を解説させて頂きます。最後までよろしくお願いいたします!


にじさんじ限定構築戦とは?
「にじさんじコラボ・マスターズ 異次元の超獣使い」に収録されているカードのみで戦う特殊レギュレーション。
初心者でも簡単にデッキを組むことができますね。公式サイトにオススメレシピや大会日程が細かく記載されているので、必ず確認しましょう。


デッキレシピ
赤白ボルメテウス(にじさんじレギュレーション)

ツインパクトカード
4


採用カード解説
ボルバディ・ルピア
初動枠。ドラゴンのコストを軽減することができます。
山札の1枚目がドラゴンなら手札に加えることができるので、後続が途切れることはないですね。また、仮にドラゴンであったとしても、相手に見せないまま、山札の一番上に固定することができるので、<蒼き守護神 ドギラゴン閃>の踏み倒し先を調節する役割もあります。

チャラ・ルピア
初動枠。こちらは再録ですね。手札補充はできないですが、2軽減することができます。

大爆龍 ダイナボルト
チェンジ元。2回攻撃が最大の強みです。
大爆龍 ダイナボルト>→<ボルテール・ミラー・ドラゴン>→<ボルメテウス・レインボー・ドラゴン>へと連続革命チェンジすることで、1ターンで何打点も生成することができますね。単体で<龍装者 バルチュリス>の踏み倒し条件も達成できるので、たくさん打点を伸ばしましょう。

ボルテール・ミラー・ドラゴン|ミラー・チャージャー
チェンジ元。召喚酔いがないので、タイムラグなしで<ボルメテウス・レインボー・ドラゴン>へと繋げることができます。
表向きの盾を生成できるので、<ボルメテウス・レインボー・ドラゴン>の踏み倒し先を確約することができますね。また、呪文面も初動枠として非常に優秀です。3→5の動きで、<ボルテール・ミラー・ドラゴン>へと繋げましょう。

龍装者 バルチュリス
2回目の攻撃時に踏み倒せるSAドラゴン。そのまま、<ボルメテウス・レインボー・ドラゴン>や<蒼き守護神 ドギラゴン閃>と入れ替え、打点を伸ばしましょう。

ボルザード・ゴールド・ドラゴン
チェンジ元。自身に軽減効果が搭載されているので、初動枠に頼らなくてもお得にプレイすることができます。奇襲を仕掛け、<ボルメテウス・レインボー・ドラゴン>や<蒼き守護神 ドギラゴン閃>と入れ替えましょう。

大地の精霊龍 ボンボヤージュ
ブロッカードラゴン。ドローが行えるので、枯渇した手札からでも、後続やチェンジ元を確保することができます。
ボルバディ・ルピア>や<チャラ・ルピア>といった初動枠から滞ることなく繋がり、<ボルメテウス・レインボー・ドラゴン>で捲れても嬉しい、手堅い1枚です。

聖霊龍王 メルヴェイユ
全体のパワーを底上げするドラゴン。相手のブロッカーや除去札に対抗しやすくなります。
マナから召喚できるので、少ない手札でも効率よく運用できますね。追加の除去効果も、相手のメタカードやブロッカーを駆除できるので、非常に魅力的です。

蒼き守護神 ドギラゴン閃
切り札。山札から6以下の多色を踏み倒します。毎ターンプレイし、コツコツ盤面を広げて行きたいですね。

ボルメテウス・レインボー・ドラゴン
切り札。本日の主役です。登場時に自分の盾を破壊します。
コスト7以下のドラゴン全てにSAを付与するので、盾からどんどん後続を呼び込めますね。何度も革命チェンジさせ、繰り返しドラゴンを呼び起こしましょう。


回し方
ボルバディ・ルピア>や<チャラ・ルピア>といった初動枠から、<大爆龍 ダイナボルト>や<ボルテール・ミラー・ドラゴン>といった、チェンジ元にアクセス。そこから、<蒼き守護神 ドギラゴン閃>や<ボルメテウス・レインボー・ドラゴン>へと繋げ、どんどんドラゴンを展開し、物量差で押し切りましょう。
あとがき
いかがでしょうか。
一貫性のあるデッキで、非常にオススメです。良かったらぜひ組んで見てください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

買取強化カード紹介!! 【更新日:3/21更新】

by -遊々亭- デュエマ担当

READ MORE