【589ページ目】ブログトップ | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【589ページ目】ブログトップ | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

新弾レビュー 『DOG DAYS"』 その1 【 時雨 編】

    posted

    by 時雨

    こんばんは!遊々亭@ヴァイス担当です! (๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)

    今回は遊々亭ブロガーの時雨さんに『DOG DAYS"』について質問させてもらい記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!


    ~ 新弾レビュー『DOG DAYS"』 【 時雨 編】~

    犬表紙2.jpg


    ◇「これは強い!?」とビビッときたカードは何ですか?

    双剣の使い手 エクレ
    DDWE23-28.jpg


    L1相討ちなので、を使うなら余程の事が無い限り採用されると思います。
    また、登場時効果で山札を2枚削りCXがあればパワーが+3000されるので相手ターンまで生き残りやすくなります。
    生き残ればダイレクトアタックされなくなりますし、相手ターンに相討ち効果が使えるのが良い所ですね。
    ただ、山札を削るのが強制効果なのでそこがデメリットになる時があるかも知れないです。


    ◇今回デッキを組むならどのような軸で組みますか?

    現在作成中ですが、色的にはtの予定です。
    L0は アタッカーとして木漏れ日の中 ヒナ天真爛漫ナナミを使います。後は手札を整えたり増やす役割の追憶 フィー優しい微笑みミルヒ愛され領主 クーベルを使います。

    DDWE23-27.jpg DDWE23-13.jpg
    DDWE23-03.jpg DDWE23-26.jpg DDWE23-01.jpg


    L1は勇者の休息 ナナミ双剣の使い手 エクレをメインに考えています。

    DDWE23-19.jpg DDWE23-28.jpg




    L2はパスティヤージュの勇者 レベッカを出来れば2体並べて後列に勇者の休息レベッカを置きたいですね。

    DDWE23-02.jpg DDWE23-05.jpg



    L3は 回復役として前弾のフルネーム クーベルを使い、パスティヤージュの勇者 レベッカ若き獅子姫 レオで決めに行く!!感じにしようと思っています。

    DDWE23-14.jpg DDWE17-05-2.jpg



    ◇このタイトルの各レアリティで一枚ずつ「オススメカード」または「おもしろいと思ったカード」を教えてください!

    RR 愛され領主 クーベル
    DDWE23-01.jpg


    ≪勇者≫≪王族≫との両方にパワー+500なので後列としては普通ですが、自身がシフト持ちなので手札に来ない!!という事故が減ります。
    もう1つの効果も手札を増やす効果なので、黄色がある程度入るデッキなら必須級です。

    R 勇者の休息 レベッカ
    DDWE23-05.jpg


    まず、こちらもシフト効果持ちなので手札に来やすいが良いですね。
    効果もレベル×500 応援と中央キャラにアンタッチャブル付与なので早だししたキャラを、美夏カウンター互換等から守れるのも良い所です。


    U 勇者の休息 ナナミ
    DDWE23-19.jpg

    デメリットもありますが、このカード自体が場持ちが良く使いやすいのもありますし、なにより 天真爛漫 ナナミ からコストを使わずに出せるのが良いですね。

    C 勇者推参!シンク
    DDWE23-34.jpg



    回収の範囲が自分のレベル以下なので、次のターンの準備には使えませんが不要なCXをキャラに変える事が出来るので事故回避等には良いですね。



    ◇新弾発売により過去弾のカードで評価が上がったカードはありますか?

    ブレイブコネクト

    DDWE17-16.jpg

    今までは、L2やL3に強い≪勇者≫のカードがほとんど無かったので、入れる意味が無かったのですがが、パスティヤージュの勇者 レベッカ勇者や英雄姫の銃 アデルビスコッティの勇者シンク 等のカードが出た事で採用する価値が出ました。

    DDWE23-02.jpg DDWE23-30.jpg DDWE23-08.jpg

    ジョーヌ&ベール / ひと夏の冒険 ナナミ

    DDWE17-26.jpg DDWE17-22.jpg


    クロックと控え室のカードを入れ替える効果が、天真爛漫 ナナミ 勇者の休息 ナナミ が入れ替わる効果の補助として使えますし、
    ハ゜スティヤーシ゛ュの勇者 レベッカ を早だしするための条件である 愛され領主 クーベルをクロックに置くことも出来るので今回追加されたカードと相性が良いですね。



    ◇最後に『DOG DAYS"』で時雨さんの好きなカードを1枚教えてください!

    愛され領主 クーベル

    DDWE23-01.jpg

    愛され領主クーベルですね!!
    カードの効果自体も強いですが、なにより尻尾をモフりたいですねぇ。



    【担当】
    以上で今回のレビューはおしまいです。
    時雨さんありがとうございました!!

【今日のカード】 シンフォギアGX その9

    posted

    by clover

    こんにちは!cloverです。

    シンフォギアGX第9回目です!11月13日(金)に公開されたカードを紹介します。

    他のレビューはこちら↓
    【今日のカード】 シンフォギアGX その9
    【今日のカード】 シンフォギアGX その8
    【今日のカード】 シンフォギアGX その7
    【今日のカード】 シンフォギアGX その6
    【今日のカード】 シンフォギアGX その5
    【今日のカード】 シンフォギアGX その4
    【今日のカード】 シンフォギアGX その3
    【今日のカード】 シンフォギアGX その2
    【今日のカード】 シンフォギアGX その1


    11/13(金)"今日のカード" シンフォギアGX

    20150909シbbフォギアCXブログ用1-thumb-570x805-3877.jpg

    【1枚目】

    "自分らしく輝く"マリア
    【キャラ/赤色】【レベル:3】【コスト:2】【トリガー:1】
    【パワー:11000】【ソウル:3】【特徴:≪音楽≫≪武器≫】
    [自]このカードが手札から舞台に置かれた時か『チェンジ』で舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが≪音楽≫のキャラなら、あなたは相手に1ダメージを与えてよい。(ダメージキャンセルは発生する。公開したカードは元に戻す。)

    [自][あなたの控え室のキャラを2枚山札に戻し、その山札をシャッフルする]このカードがアタックした時、あなたはコストを支払ってよい。そうしたら、次の相手のターンの終わりまで、このカードのパワーを+1000。

    [自] 記憶 あなたのアンコールステップの始めに、あなたの思い出置場に「イグナイトモジュール」がないなら、このカードを控え室に置く。

    【2枚目】

    海辺の特訓 マリア
    【キャラ/赤色】【レベル:2】【コスト:1】【トリガー:1】
    【パワー:7000】【ソウル:1】【特徴:≪音楽≫≪武器≫】
    [自] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが≪音楽≫のキャラなら手札に加え、あなたは自分の手札を1枚選び、控え室に置く。(そうでないなら元に戻す)
    [自] チェンジ [手札の≪音楽≫のキャラを2枚控え室に置き、このカードを控え室に置く]あなたのクライマックスフェイズの始めに、あなたはコストを支払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の「"自分らしく輝く"マリア」を1枚選び、このカードがいた枠に置く。



    自分らしく輝く マリア

    新しいLv3のマリア「イグナイトモジュール」によるデメリットでパワー11000、ソウル3あり。
    チェンジか手札から登場時、山札の上が《音楽》のキャラだと1点バーン。
    後輩との絆 クリス」と同じく詰め効果に加えてソウルが3あるキャラで不確定ですがノーコストでのバーンもあり優秀ですね。
    ただ「イグナイトモジュール」等のイベントを多く積んでいると効果が発動しにくいので、イベントが多いこのタイトルには相性が悪い効果。
    まぁ「イグナイトモジュール」は思い出にいくので、比較的発動しやすくはなりますが...

    もう一つの効果はアタック時、自分の控え室キャラを山札に2枚戻して相手のターンまで1000パンプするというもの。
    単純に考えると山札の圧縮率を下げる効果ですが、リフレッシュ前の山札の枚数調整やダメージチェック時のソウル調整がある程度可能で、おまけに単体でパワー12000まで上がります。
    ソウル3のキャラが返しのターンまで残る可能性が上がるのは優秀ですね。!




    海辺の特訓 マリア

    パワー1100ソウル3のキャラをチェンジする価値はあると思います。
    バーンもありますし。

    チェンジタイミングはCXフェイズなのは良いとして、コストがストックではなく、ハンド2枚を控え室に置くタイプなので、盤面を3面取られたりすると途端に辛くなると思います。
    2面チェンジは厳しそうです。




    シンフォギアGX発売日まで残り1週間を切りましたね。
    まだPRカードが公開されていませんが、今回もちゃんとあるのかな?

    あと「ウェル博士」が カード化されているか気になる所ですw

    SGW27-037.jpg

    シンフォギアGXの発売日は11/20(金)ですのでお忘れなく。

    それではまた(^-^)/

【今日のカード】 シンフォギアGX その8

    posted

    by clover

    こんにちは!cloverです。

    シンフォギアGX第8回目です!11月11日(水)~11月12日(木)に公開されたカードを紹介します。

    他のレビューはこちら↓
    【今日のカード】 シンフォギアGX その8
    【今日のカード】 シンフォギアGX その7
    【今日のカード】 シンフォギアGX その6
    【今日のカード】 シンフォギアGX その5
    【今日のカード】 シンフォギアGX その4
    【今日のカード】 シンフォギアGX その3
    【今日のカード】 シンフォギアGX その2
    【今日のカード】 シンフォギアGX その1

    11/11(水)~12(木)"今日のカード" シンフォギアGX

    20150909シbbフォギアCXブログ用1-thumb-570x805-3877.jpg

    【1枚目】

    自動人形 ファラ
    【キャラ/緑色】【レベル:1】【コスト:0】【トリガー:0】
    【パワー:4500】【ソウル:1】【特徴:≪錬金術≫≪人形≫】
    [自]このカードが手札から舞台に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+X。Xはあなたの≪錬金術≫のキャラの枚数×500に等しい。

    [自][①]バトル中のこのカードがリバースした時、あなたはコストを支払ってよい。そうしたら、このカードを思い出にする。

    【2枚目】

    自動人形 レイア
    【キャラ/黄色】【レベル:0】【コスト:0】【トリガー:0】
    【パワー:500】【ソウル:1】【特徴:≪錬金術≫≪人形≫】
    [自]① あなたの山札の上から1枚をクロック置場に置き、このカードを思い出にする]バトル中のこのカードがリバースした時、あなたはコストを支払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て≪錬金術≫のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。

    【3枚目】

    自動人形 ミカ
    【キャラ/赤色】【レベル:0】【コスト:0】【トリガー:0】
    【パワー:1500】【ソウル:1】【特徴:≪錬金術≫≪人形≫】
    [自]このカードがリバースした時、このカードのバトル相手のレベルが0以下なら、あなたはそのキャラをリバースしてよい。
    [自][①]バトル中のこのカードがリバースした時、あなたはこのカードを支払ってよい。そうしたら、このカードを思い出にする。


    【4枚目】

    自動人形 ガリィ
    【キャラ/青色】【レベル:0】【コスト:0】【トリガー:0】
    【パワー:1500】【ソウル:1】【特徴:≪錬金術≫≪人形≫】
    [自]このカードがアタックした時、あなたは他の自分のキャラを1枚選び、そのターン中、レベルを+1し、パワーを+1000。
    [自]バトル中のこのカードがリバースした時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが≪錬金術≫のキャラなら、あなたはこのカードを思い出にしてもよい。(公開したカードは元に戻す。)


    【5枚目】

    キャロル・マールス・ディーンハイム
    【キャラ/緑色】【レベル:3】【コスト:3】【トリガー:1】
    【パワー:10000】【ソウル:2】【特徴:≪錬金術≫】
    [永] 記憶 あなたの思い出置場に「自動人形 レイア」と「自動人形 ファラ」と「自動人形 ミカ」と「自動人形 ガリィ」があるなら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1し、コストを-2。
    [自]このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
    [起][① あなたの思い出置場の≪錬金術≫のキャラを1枚控え室に置く]次の相手のターンの終わりまで、このカードのパワーを+1500し、このカードは次の能力を得る。『[永]このカードは相手の効果に選ばれない。』


    【6枚目】

    錬金術師 キャロル
    【キャラ/緑色】【レベル:2】【コスト:1】【トリガー:1】
    【パワー:7000】【ソウル:1】【特徴:≪錬金術≫】
    [自][①]あなたのクライマックス置場に「数百年を経た記憶」が置かれた時、前列にこのカードがいるなら、あたなはコストを支払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て「アルカ・ノイズ」を3枚まで選び、舞台の別々の枠に置き、その山札をシャッフルする。
    [自]このカードがアタックした時、このカードの正面のキャラのレベルが3以上なら、次の相手のターンの終わりまで、このカードのパワーを+3000。


    【7枚目】

    数百年を経た記憶
    【クライマックス/緑色】 【トリガー:トレジャー】
    [永]あなたのキャラすべてに、パワーを+1000し、ソウルを+1。


    キャロル・マールス・ディーンハイム

    シンフォギアGXの新キャラ錬金術師キャロルのLv3です。
    上のオートスコアラー4種類が思い出にあるとレベル-1コスト-2できます。
    オートスコアラー達は自身の効果で思い出に行くので、Lv2から早出しが可能ですが、単純に計算して早出しするまでに3コストと1クロックかかります。

    もう一つの効果は1コストで思い出を1枚控え室に置き、相手ターンの終わりまで1500パンプと相手の効果に選ばれなくなるとの事。

    この効果は起動効果なので思い出とストックさえあれば、何回でも使用可能です。

    アニメの再現ですね。
    「思い出を焼却して力へ変える」ってところ!
    ヴァイスはこういうのがあるから面白いです!


    錬金術師 キャロル

    CXシナジー 1コストで山札から「アルカ・ノイズ」3枚まで場に出すことができます。

    山札圧縮に盤面展開によるハンド維持と悪くない効果。
    また、正面のキャラがLv3なら相手ターンの終わりまで10000になります。
    CXがなくても腐らず、相手のLv3を倒しにいくという役割がある点で評価したいところ。


    アルカ・ノイズ

    つ、強いw
    正直ネタの領域だと思っていましたが、Lv1での相打ちがあるとは...侮れませんね。
    この相打ちはリバース時にクロックへ送るので、当然アンコールの類いは使えません。
    ただ、相手をリバースした時に相手のクロックが0枚だと使用出来ませんので注意しましょう。
    あと《錬金術》があるので、「自動人形 ファラ」とも相性が良いです。
    因みに《ノイズ》もあるのでシンフォギアGで登場した「ソロモンの杖」で場に出すことも可能ですw

    SGW27-048.jpg

    既存のカードと組み合わせると楽しそうですね。

    もう少し《錬金術》のカードがあるなら組んでみようかなw

    それではまた(^-^)/

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE