「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」 | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波.. | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

posted

by さおり

WS_logo.jpg
デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~
みなさんこんにちは、さおりです。
突然ですが皆さん、こんな経験はありませんか?

いつもと同じことをしているはずなのに、とにかく試合に勝てない。
フリーだろうが大会だろうが勝てない。
しかも、何が悪くて負けているのかが分からない。
それが長く続きやる気がなくなり、落ち込んでしまう...。

1回や2回ではなく、とにかく負け続ける「負の波の時期」
長くヴァイスをやっていると、ふとこういう時期が訪れたりします。
去年の1月~3月私はまさに負の波にのまれていました。あまりに長く続きヴァイスをやっても楽しく感じなくなる程で、流石にこれはまずいと。
どうすればこの状態から抜け出せるのかを模索し続け、3か月間かかりましたが見事抜けだしました!

そこで、その時見つけた「負の波の時期を乗り越える方法」を今回は紹介したいと思います!
ヴァイスに本気になっている人ほど陥りやすい、負けの連鎖...。頑張りたい、でも勝てない...どうすればいいか分からない...。
是非そこの落ち込んでいるあなたに読んでいただきたい!一緒に波を乗り越えましょう!
pose_ganbarou_woman.png

原因を探るために
冒頭で書きました「負の波の時期」一番問題なのはここです

「何が悪くて負けているのかが分からない。」

負けが込んで、イライラする。とにかく勝ちたくなる
pose_sugoi_okoru_woman.png



その場の勝利に固執するので、プレイングや構築を気にしなくなる
pose_hashiru_guruguru_woman.png



イライラして、普段しないようなプレイングやプレイミスをする
hysteric_woman.png



負けが込む
sleep_cry_woman.png

原因が分からないと、こんな感じの負のスパイラルができてしまいます。

ヴァイスシュヴァルツは、構築、運、プレイングの三要素で成り立っていると私は考えていますが、この3つのどこが悪いのか自覚しないと改善しようがありません。
この3つのどこが悪いのか、どこが自分に欠けているのかが分かることが勝利への第一歩です。

構築
まずは構築面が悪いか調べる為に、同じデッキを使いましょう。
Aデッキで負けたからBデッキ。Bデッキで負けたからCデッキを使う。
よくやりがちですが、これだと3要素どれが悪いか判断がしにくいです。

そこで使うデッキですが
「自分で構築面に一番自信があるデッキ」を使いましょう。
私の場合は、当時構築の固まっていないペルソナ5の使用をやめ、自信のある美波クローネに変えました。

自信のあるデッキで勝てない、自信のあるデッキが良く分からない人は、公式大会や大きな大会で結果を残しているデッキを完全コピーしてみましょう。
結果が出ているという事は、使用した方の自信のある構築がほとんどです。
なので、1枚も枚数を変えず完全コピーしてみましょう。ここは変えた方がいいと思ってもグッとこらえます。そのデッキの50枚が勝てる黄金比かもしれませんからね。

デッキを固定して何試合か続けていると、自分の構築が悪かったのかがどうかが自然と浮き彫りになります。
shock_woman.png

次に、運が悪いかどうかです。
実は最も悪いことにしがちなのが「運」です。
相手のキャンセルが強すぎた、クライマックスを引きすぎた、キャンセルして欲しい時にしてくれなかった、など色々あります。

ですが、果たしてそれは本当に運なのでしょうか?運で負けたと思った試合をもう1度冷静に振り返ってみましょう。
もし、冷静に振り返っても「運」だと思うのならば
その試合の結果は気にしなくてもいいんです、運ばかりはしょうがないですから。
負けた!悔しい!という気持ちが先走りすぎてしまいますが、運で負けてしまった試合は気にしなくてもいいんです。
相手が強かった、自分がツイてなかった、勝負は時の運です。
自分の中で最善を尽くして負けたのなら、仕方がないんです。
「運負けはある程度仕方ないこと」と考えられると、負けたときの悔しい心を置く場所ができるので気持ちが楽になります。
relax_girl.png

私は、選択したデッキがデレマスだったので、クライマックスを引きすぎた等の事故ケアがしやすく、運かそうでないかの判断がしやすくなりました。
システムカードが豊富なデッキを使うことで、運のせい!事故のせい!と言い訳をする自分の逃げ道を自分で塞ぎました。
もちろんシステムカードがだからといって、どうしょうもないレベルに事故る時はあります。
ですが、言い訳がしにくくなるのは間違いなかったです。
  1. 目先の勝ち負けに捕らわれず、冷静に試合を分析する
  2. 言い訳できるという逃げ道を塞ぐ
この2つで、運かどうかの判断はしやすくなります。
私のように自分に甘えがちな方は、システムカードが豊富なエキスパンションを選ぶのがいいかもしれません。

プレイング
構築でもない、運でもないとなると最後はプレイングです。
プレイングとひとくくりに言っても、100人いれば100通りのプレイングがありますよね?なので悪いことを自覚していても、どこが悪いかはわかりにくいです。
そんなときは、人のプレイングを参考にしましょう
対戦動画を見る、友達のフリーを見る、大会の様子を見る、なんでもいいです。
「自分とは違う意見や判断を、自分自身で確認すること」が重要です。
(人の試合を見るときはことわりを入れる、適切な距離で見る、横から口を出さないなどマナーを守って観戦しましょう)

ここは自分ならこうする、どうしてこうしたのかな?等じっくり考えることにより1つのプレイに対する思考が深まります。
思考が深まる事により、自然と自分のプレイングの何がいけないのか、何がいいのかを冷静に分析できるようになります。
それぞれ人には考え方があるので、プレイングが悪いと言い切ってしまうよりは、いい悪いではなく「別な考えを自分に取り入れてみるきっかけを探す」事が大切です。選択肢が広がる事は良い事ですからね。

私はペルソナ5に行き詰った時はこの動画を参考にしていました。


両者の思考が自分には思いつかないことばかりで、非常に参考になりました。
プレイングだけでなく、そこに至る思考の部分をなぞったり、プレイング自体を真似することで、自分のプレイングに対する視野が凄く広がりました。

hirameki_woman.png

...ここまで偉そうに書いてきましたが、正直私は自分のプレイングに絶対の自信をもっていません。まだまだ勉強、日々精進中です。
ですので、プレイングが悪いと自分で思った方へのアドバイスは「人のプレイングを参考にすること」ともう一つ「ひたすら対戦すること」です。

何度も対戦すれば同じようなミスは減ってきますし、経験を積めば色んな試合状況へ対応もできるようになります。

構築でもない、運でもない...だとすればあとは練習のみです!
対戦後に、対戦相手の人に自分のプレイで疑問に思った事を聞いてみるのもいいかもしれないです。

原因が判明したら
ここまでの3つで負けの原因が判明したら、あとは簡単です。その部分を改善していきましょう。
運なんてどうやって改善するんだよ!と思った方安心してください。
このゲームは運だけで、3カ月も1年も負け続けたりはしないはずです。
ただ、ある程度負け続けるときはあります。そういうときは、最近は運がないから仕方ない...くらいに思って、あまり気にしないようにしましょう。
運だけならちゃんと勝率はいつもの通りに必ず戻ります、大丈夫です。
それでも折れ続ける心を支える為、運だけで負け続けている場合は「その試合の自分のよかった部分」を探します。

「最終的にキャンセルされてしまったけど、3レベルはしっかり詰められた」
「クライマックスが手札に来すぎてしまったけど、うまく処理できた」
「ダメージが通って負けたけど、デッキはきちんと回せた」

などなど、小さくてもいいので自分のよかったところを探しましょう。
そうすると自然に「負けた」という事実より、試合内容の方に思考が向き今後に繋がります。運の項目でも書きましたが、悔しい時は「心の置きどころを作ること」が大事です。


ここまで運について書いてきましたが構築やプレイングはどうするか?
この2つは努力で必ずどうにかなります。どちらも少しずつでもいいので改善していくと、不思議と勝率は負の波の時期より前に戻ります。

私は、プレイングが悪かった事が発覚したので
試合の悪かった部分を1つ見つける

次はその1つは絶対なおすよう努力する

次の問題点を見つける

これを繰り返していたら、負の波を感じる前より勝率が良くなりました。
そして、少しずつ調子が良くなってきたと感じたので前には使いこなせなかったペルソナ5を使ったらなんと......勝てたんです!
この時は本当に感動しました。
3カ月前には使いこなせなかったデッキが、びっくりするくらい回るんですよ。使いこなせてなおかつ勝てるようにもなったんです。
こうなったらヴァイスシュヴァルツが楽しくて仕方なくなりました。
負の波を乗り越え、気持ちもプレイもノってきて「正の波」を捕まえることができました!不思議と気持ちがノルとデッキも回ったりしますよね。

何より自分の成長が実感できた時の喜びと、驚きは凄いです。勝ちたい心よりも楽しさが上回った瞬間です。
banzai_girl.png

......そうです!いつの間にか、一番大事な楽しむ心を見失っていたんです!
そりゃ勝てないわけですよ...。楽しむ心は長くやるほど忘れがちですが、一番大事だと改めて実感しました。
楽しめるという事は心に余裕がある、冷静な判断ができることにもつながりますからね。

まとめ
以上が私の見つけた「負の波の時期を乗り越える方法」です!
長々と書いてきましたが、まとめると
  1. 自分の悪いところを自覚しその為に努力する。
  2. その場の結果や運に左右されず、悔しい時は心の置きどころを作る。
この2つだけです!
2つ目はヴァイス歴が長いからこそ気が付けたかなと思います。メンタル術だけは地区や経験から色々学んでいるので、また機会があれば書きたいと思います。
あくまで私の意見と体験なので、これが全て正しいという訳ではありません。
ふーん、こういう考えもあるんだな。くらいの軽い気持ちで読んでもらえればと思います。
そのうえで、やっぱヴァイスシュヴァルツって楽しいな!と皆さんに思っていただければ幸いです。

ご意見ご感想がありましたらツイッター等@saoriwsにお寄せ下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。


遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE