
シティリーグ大阪 シーズン2レポート【るんる】
1/14に開催されたシティリーグシーズン2大阪に参加しました。今回はそのレポートです。
使用デッキ
プレイヤー:るんる
グッズ
計23枚
<ジラーチ>+<サンダー>のデッキに非GXの<マッシブーン>を採用したデッキを使用しました。
<ピカチュウ&ゼクロムGX>を重く見てマッシブーンや<基本闘エネルギー>を厚めに採用しています。
このデッキを使った理由
環境が<ピカチュウ&ゼクロムGX>のフルドライブを<エネルギーつけかえ>などを使い1ターン目から狙うデッキと、<ウルトラネクロズマGX><ギラティナ><イワーク>を<カラマネロ>で補助しながら戦うデッキの2種類が多いだろうと思い、それに勝てそうなデッキを選択しようと考えていました。<ルガルガンGX>+<ゾロアークGX>の組み合わせ等にも<アローラベトベトン>の採用が減っているだろうと考えていたのもこのデッキを使いたいと思った理由の1つです。
1/13に開催されたシティリーグ大阪を観戦に行ったのですが、その時はほとんどがピカチュウ&ゼクロムGXデッキであり、次点で多かったのはウルトラネクロズマGX、<サーナイト&ニンフィアGX>、<ズガドーンGX>といった感じでした。
サーナイト&ニンフィアGXは初見のデッキで全く想定はしていなかったのですが、<サンダー><あなぬけのヒモ><カプ・コケコ◇>を上手く使えば勝てなくはなさそうだという印象を受けた為、今回のデッキを使用することにしました。
対戦レポート
1回戦 ピカチュウ&ゼクロムGX+サンダー ○
その後はサイドから来たカードが強く、なんとかサイドを逆転することができました。
2回戦 ジラーチ+サンダー+サンダースGX×
3回戦 ピカチュウ&ゼクロムGX ○
ダメージを与えたピカチュウ&ゼクロムGXはベンチに下がり、他のピカチュウ&ゼクロムGXのフルドライブでマッシブーンが倒され、タッグボルトGXの準備がされますが、先ほどダメージを与えたものを<サンダー>で倒し、<カプ・コケコGX>でサイドを取りきり勝ちました。
4回戦 ウルトラネクロズマGX+カラマネロ+ジラーチ ○
5回戦 ジラーチ+サンダー+マッシブーン ×
6回戦 ニンフィア&サーナイトGX+アローラキュウコンGX+ルガルガンGX ×
逆に6エネルギーついたら<カプ・コケコGX>のカプサンダーGXのチャンスなのですが、手札を流された後、<ジラーチ>でサポートには触れるものの、<ハイパーボール>・カプ・コケコGXどちらもずっと触れず、負けました。
結果と反省点
3-3で終了し、順位も真ん中の辺りでした。<ピカチュウ&ゼクロムGX>や<ウルトラネクロズマGX>にはちゃんと勝てましたが、ミラーを全然練習しておらず、ぼろぼろの結果となってしまいました。環境デッキを握る上でミラーマッチの練習は重要だと思いますが、右手vs左手でミラーするのはなかなか大変で...
今度からはきちんとデッキコピーして右手vs左手をやろうと思います。
次回の公式大会レポートはシティリーグシーズン3大阪になると思います! 千葉は二次募集の結果次第で...笑
では!