新弾デッキ紹介「どくバクフーン」【雪風ひまり】 | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

新弾デッキ紹介「どくバクフーン」【雪風.. | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

新弾デッキ紹介「どくバクフーン」【雪風ひまり】

posted

by 雪風ひまり

新弾デッキ紹介「どくバクフーン」
どうも、雪風ひまりです。
今回は新弾から<ヒビキのバクフーン>を使ったデッキの紹介です。


デッキレシピ
どくバクフーン
プレイヤー:雪風ひまり
ポケモンのどうぐ
6
スタジアム
4
エネルギー
4


デッキコンセプト
序盤は先攻1ターン目に相手のバトル場をどくにしてワンキルを狙おう。
後半は<ヒビキのバクフーン>でワンパンを狙おう。


デッキのキーカードについて
ヒビキのバクフーン
今回のアタッカーです。
ヒビキのバクフーン>は準備が整えば1エネで280ダメージを連打できる点が強力です。序盤だけ爆発力があるどくギミックとの相性が良いと感じたので今回組み合わせてみました。
くさりもち>とどくのダメージを合わせると330、350ダメージ出せるので2進化exなどの耐久が高いポケモンもワンパンできます。

アラブルタケ
このポケモンに<ブーストエナジー古代>がついている場合、特性「もうどくふんじん」によりお互いのバトルポケモンをどくにすることが出来て、これにより相手のポケモンに先攻1ターン目からダメカンを乗せることができます。
さらに、<くさりもち>の効果を発動させることが出来るので後半は<ヒビキのバクフーン>の攻撃で320ダメージを狙えます。

モモワロウ
今回のテーマであるどくを強化する特性「もうどくしはい」を持ったポケモンです。このポケモンがバトル場にいるだけでポケモンチェック時のどくのダメカンが50増えます。
危険な密林>と合わせて使うことで80ダメージまで出すことが出来るので、先攻1ターン目に進化前のたねポケモンをきぜつさせてサイドを先行していく動きが強力です。

シークレットボックス
このカードが1ターン目に手札にきた場合、使うだけで<ネストボール>(<アラブルタケ>)、<ブーストエナジー古代>、<危険な密林>、<ゼイユ>を手札に揃えることが出来ます。
アラブルタケを既に持っている場合はここを<ラティアスex>や、<イキリンコex>に変えたりすることもできるので手札次第で変えてみましょう。


既存のデッキであれば、今までのデッキからの変更点について
どく〇〇というデッキは最近だと他にもどく<ブリジュラス>などが活発だと思います。
どくギミックは先攻1ターン目などの序盤だけの爆発力は高いですが、後半にかけて弱くなってしまうので相性補完として1体で完結するアタッカーと組み合わせられることが多いです。なので今回は1エネでワザが使え、<ヒビキの冒険>をトラッシュしていくだけで280ダメージを狙える<ヒビキのバクフーン>と組み合わせてみました。
ブリジュラスex>との違いは1回のダメージ量の差です。ブリジュラスexはHPが高いのでワンパンされにくいですが、ワンパンもしにくいです。バクフーンはワンパンこそされますが、こちらが320という高い打点を出すことで対面のほとんどをワンパンしていけます。


デッキの回し方について
じゃんけんに勝ったら先攻を取ります。
まずは1ターン目に相手のバトル場のポケモンに80ダメージ乗せるためにベンチに<アラブルタケ>を用意し、<ブーストエナジー古代>をつけて特性を使います。さらに<危険な密林>を出し、<ラティアスex>をベンチに出して<モモワロウ>をバトル場に出すことが出来たらどくのダメージで相手にだけ80ダメージ乗せられます。
盤面を用意するために、<ゼイユ>や<イキリンコex>を活用していきましょう。
捨てたくないカードがたまにありますが、<ヒビキの冒険>を出来るだけトラッシュしておきたい+ポケモンは<夜のタンカ>で拾えるのであまり気にせずトラッシュしていきましょう。
このように序盤はどくでサイドを2枚ほど先行し、場を荒らしたタイミングで<ヒビキのバクフーン>でワンパン出来るexを倒し、さらにサイド差をつけて勝利します。

スピード感のあるデッキなので、いわゆるアグロと言われるデッキタイプが好きな人にとてもおすすめになっています。


おわりに
今回は<ヒビキのバクフーン>でした。

どく構築の紹介でしたが、<サーフゴーex>と合わせたデッキもかなり相性が良くて好きです。
金銀世代のみなさんはバクフーンが使えて楽しいのではないでしょうか。雪風ひまりはチコリータを選んだのでサンムーンの時くらい強いメガニウム待ってます。

雪風ひまりでした。

新弾レビュー「強化拡張パック「熱風のアリーナ」」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾デッキ紹介『キングドラex』【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE