【210ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【210ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

販売ランキング「フルメタルウォール」編

    posted

    by -遊々亭- ポケモンカード担当

    20180525_POC220_185.jpg
    販売ランキング「フルメタルウォール」編

    こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!

    今回は2月上旬に発売した最新弾「フルメタルウォール」の販売ランキングです!!
    それではどうぞ!

    販売ランキングTOP3
    第3位
    RRルカリオ&メルメタルGX

    無無 こうてつのこぶし 50
    自分の山札にある鋼エネルギーを1枚、このポケモンにつける。そして山札を切る。

    鋼鋼無無 ヘビーインパクト 150

    無+ フルメタルウォールGX
    この対戦が終わるまで、自分の鋼ポケモン全員が、相手のポケモンから受けるワザのダメージは、すべて「-30」される。追加でエネルギーが1個ついているなら、相手のバトルポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

    第3位は初登場の鋼タイプ「TAG TEAM GX」<>でした!
    なんといっても特徴的なのはGXワザの「フルメタルウォールGX」!使えばそのバトル中が鋼ポケモンが受けるダメージが全て「-30」とポケモンカードではかなり珍しい永続効果になっています。
    通常の運用は勿論の事、一撃で落とされづらい事から<まんたんのくすり><アセロラ>と組み合わせて耐久に特化して<アンノーン(HAND)>の特性を狙うデッキなども出てきていますね。

    第2位
    RRフェローチェ&マッシブーンGX

    草 ジェットパンチ 30
    相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

    草草無 エレガントソール 190
    次の自分の番、このポケモンの「エレガントソール」のダメージは「60」になる。

    草+ ビーストゲームGX 50
    このワザのダメージで、相手のポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる。追加でエネルギーが7個ついているなら、多くとる枚数は3枚になる。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

    第2位は<RRフェローチェ&マッシブーンGX>!
    「TAG TEAM GX」の中でも使いやすいワザ構成かつ<ビーストリング><ビーストエネルギー◇>などのウルトラビースト専用サポートを受けられる唯一のポケモンです。
    また「TAG TEAM GX」の特性上、1体倒されると相手のサイドの枚数が3枚になるため、<ルザミーネ◇>との相性は抜群!
    上記の要因からポケモンはフェローチェ&マッシブーンGXのみを投入したデッキ構成を見かけることが多いですね。

    第1位
    Uブルーの探索

    このカードは、自分の場に特性を持つポケモンがいるなら、使えない。

    自分の山札にあるトレーナ−ズを2枚まで、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。

    今回の1位は条件付きでトレーナーズカードを2枚サーチ出来るサポート<Uブルーの探索>でした!
    場に特性を持つポケモンがいなければ、トレーナーズを無条件で2枚サーチする事が出来る非常に強力なサポートカードです。
    今までは強力な特性を持つ<カプ・テテフGX>を投入するデッキがほとんどでしたが、メインのポケモンが特性を持たない場合カプ・テテフGXを使わずにデッキを組むメリットが生まれたのでこのカードの登場でデッキの幅が非常に広がりましたね!
    今後特性の無いポケモンが登場する度に注目されるカードになりそうです。

    今回の販売ランキングは以上になります。

    では( ̄ー ̄)ノ


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ポケモンカード担当Twitter】 @yuyutei_pokemon

フルメタルウォール真剣レビュー【Kou】

    posted

    by Kou

    フルメタルウォール真剣レビュー【Kou】
    こんにちは!遊々亭ポケモンカード担当です!
    今回は先日発売した強化拡張パック「フルメタルウォール」の注目カードについてBloggerのKouさんにお聞きしました!!


    どうもKouです!

    題名にもある通り、フルメタルウォールに収録されているカードのレビューをおこないます。
    ※このレビューは日本国内における25分一本勝負のルールにおいての強さも多分に含んでおります。ご了承ください。
    ■最注目カード
    無人発電所

    今回の最注目カード。単体での活躍のさせやすさ、過去の強力デッキとの噛み合わせの良さ、素晴らしいものがあると思います。
    特に相性のいい組み合わせをいくつかご紹介します。

    ズガドーンGX&アーゴヨン

    無人発電所の範囲がデッキの核を止めることが無いのが非常に強いです。
    そもそものデッキパワーが十分に高いデッキですので、無人発電所を先手で出し、相手の<デデンネGX>と<カプ・テテフGX>を縛りに行くことが出来たら、<ピカチュウ&ゼクロムGX>デッキにはなかなかできない「妨害しながら攻める」という動きが出来、新たな選択肢になりえると思います。

    ロストマーチ

    多くの場合のロストマーチデッキは、ポケモンGXを採用せずに戦うことが多いです。
    相手の<デデンネGX>を絶対に許さない気合いで多投して、自分の速度も落ちるけど相手も落とす意地の悪いデッキを作るのが良いかと思います。

    ゲッコウガ&ゾロアークGX

    サメハダー型限定で。
    絶対に戦闘では負けないゲッコウガ&ゾロアークGXは、現状何もしないと相手のデッキに速度負けしてズルズル後退することが多いですが、いっそ止めに行くのはどうだろう?
    というかゲッコウガ&ゾロアークGXデッキは現在非常に強力なデッキタイプなんですよね。絶対に戦闘負けしない強みを生かすことがしやすい環境ですから。
    十分にチャンピオンズリーグで勝ち抜けるポテンシャルを秘めてると思うんだけどな...


    ■次点注目カード
    フェローチェ&マッシブーンGX

    筋肉の祭典。こいつらがどんな経緯でタッグを組むことになったかが非常に気になる。ゴールドジムか?
    環境からルガゾロを追いやってしまった元凶。ジェットパンチがHP260ってどうかしてるぜ!
    こいつは本当に出来る限りシンプルな構成にデッキデザインするべきだと思います。
    最大の強みは<ルザミーネ◇>の存在。発動条件を満たすのが簡単すぎる。タッグチームでUBは危険すぎるか?
    ビーストリング>、<まんたんのくすり>、<ライフフォレスト◇>、<ビーストエネルギー◇>そして...無人発電所。
    ヤバい!こい!キタ!って感じだ。筋トレしようぜ!
    これは出来る限りシンプルにまとめたレシピを次回公開します。本当にこのカードが闘タイプじゃなくて良かった...強すぎた。


    ■その他の注目カード
    退化スプレーZ

    劣化版<退化スプレー>と侮るなかれ。環境で唯一無二の退化カード、悪用しない手は無いでしょう。
    特に相性が良いのがルガルガンGX2種類。自動的に<ルカリオGX>も入って弱点分散が出来るのもGOOD。
    毎番<ブラッディアイ>か<トワイライトアイ>を使い、はどうげきで<ピカチュウ&ゼクロムGX>を一撃粉砕。強い。
    あ、<フェローチェ&マッシブーンGX>との対戦相性は最悪。ほぼ勝てないでしょう。踏んだら全力でget away get away地の果てまで...

    メタルコアバリア

    大好き。こういう雑...大雑把なカード。
    ルカリオ&メルメタルGX>ってカードにつけると固すぎて愉快な事になる。
    やってみたいのは<ゲノセクトGX>にメタルコアバリア二枚付。そしていってやれ「どうぞ攻撃してもいいよ」と。
    エコアーム>再録まだかな?

    カポエラー

    これだ!こういうのを待っていたんだ!
    30円で<ピカゼク>に勝てるかもシリーズ第二弾。バルキー三兄弟三男坊。
    こだわりハチマキ>巻いて長男<エビワラー>が突撃 次男<サワムラー>が後ろのダメージ調整
    三男カポエラーが華麗にフィニッシュ!二回コンボが決まればやりたいことは出来ただろ?輝く瞬間、鮮やかに!
    フイニッシュコンボが決まる時は是非キメ台詞を考えて言って欲しい。僕ならこう言う「its show time」って!!
    あ、ちなみピカゼクに勝てるシリーズ第一弾は<ドンファン>です。まあ勝つよね。<フェローチェ&マッシブーンGX>から目をそらしながら...

    ルカリオ&メルメタルGX

    日本国内で出るな!と時間制限の闇に文句を言いたい。
    25分で終わらせるために必要なのはやはり...シンプルに美しい構築にするべきだと思います。
    フェローチェ&マッシブーンGX>との差は<メタルコアバリア>と<ルザミーネ◇>の違い。
    本当にもったいない。50分3本勝負なら、1本目絶対負けないデッキの開発にいそしむことで勝機を見出すことがやりやすいのに...
    でも可能性はゼロじゃない。波導の導きのままに、最高で最鋼のデッキを作り上げてみてください。

    ブルーの探索

    フェローチェ&マッシブーンGX>と<ルカリオ&メルメタルGX>を強く押し上げる主犯。
    他の使い道もあるんだろうが...あまりにも上の2種類が使いやすい。
    デンリュウGX>デッキとかどうだろう。<エレキパワー>や<ふしぎなアメ>を持ってくるなんていいんじゃないか?
    ただし...<メリープ>のまくらが使えなくなるのだが...
    現状では専用構築になりがちで汎用性が必ずしも高いとは言えないが...
    将来性はかなりあると思います。






    最近単身赴任で三重県の山奥で仕事しています。
    自分一人の時間が増えたので、集中してポケモンカードに向き合う時間が取れてはいます。
    環境が変わることで人の見分は広がり、今まで見えてこなかったものが見えて来たり、こんな頑張り方があるんだなと理解することが出来ました。
    ポケモンカードに生かすことがあるのだとしたら、それを沢山吸収してまた自分の家庭に帰ってきたいです。
    とりあえず...チャンスがあれば三重の店舗大会に参加してきたいです。
    それと...新しいライバルたちとの出会いに期待しています。
    たぶんこれからも...ポケモンカードを通じて嬉しい思いや悔しい思い、悲しい思いも沢山経験すると思うけれど。
    僕と戦えてよかったと思っていただけるポケモントレーナーでいたいと思います。
    今後共よろしくおねがいします。

買取強化カード紹介!!(2/7)

新弾レビュー「強化拡張パック「熱風のアリーナ」」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾デッキ紹介『キングドラex』【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE