【19ページ目】ブログトップ | デジモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【19ページ目】ブログトップ | デジモンカードゲーム

デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デジモンカードゲーム担当アカウント@yuyuDigi 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

好きなデジモンと強くなれ第八十八回「ローヤルベース」

    posted

    by AKI

    digideckTop2.jpg
    好きなデジモンと強くなれ
    第八十八回「ローヤルベース」
    本ブログを開いていただきありがとうございます!AKIです。
    9/27に新弾ブースターの「クロスエボリューション」が発売されました。

    新弾が発売されて色んな構築を考えている方も多いのではないでしょうか。
    今回はローヤルベースを軸にした構築を紹介しようと思います。
    88回目の記事だったので8にちなんで蜂の記事にしました笑

    デッキレシピ
    デジタマデッキ
    4


    デッキの回し方
    セキュリティを表向きに置く唯一無二の効果を有しています。
    表向きにセキュリティを置くことで効果発揮するカードが多く、表向きのセキュリティを増やしていくのが勝利の鍵を握ります。

    ローヤルベースのデジモンはX抗体を持っているので<PF>を活用してコスト軽減しながら駆け上がっていくこともできます。

    先ずは<クイーンビーモン>への進化を目指していきましょう。

    注目カード
    BT19 ファンビーモン
    セキュリティに表向きでいればローヤルベースのデジモンは全てDPが+1000されます。
    -1コストで進化できるのでPFを使えば実質0コストでLv4に進化可能です。

    BT19 フォージビーモン
    デコイのような効果を持っています。
    ただし、消滅ではなく自分のセキュリティに埋まるのは強力です。

    クイーンビーモンまで進化させた後に横に展開できると場持ちが一気に上がります。

    BT19 キャノンビーモン
    退化が非常に優秀です。
    現環境では退化が刺さるデッキも多く活躍の場が多いと思います。

    進化時だけでなく登場時効果も有しているのもいいです。
    クイーンビーモンの効果で登場して退化する動きは活用することが多いと思います。

    BT19 クイーンビーモン
    このデッキのエースモンスターです。
    進化時効果ではなくアタック時効果なので、出来ればクイーンビーモンに進化してもターンが継続するタイミングで動きたいところです。

    アタック時効果でセキュリティからローヤルベースを登場できるので<キャノンビーモン>で退化させたり、<フォージビーモン>で耐久力を上げたりすることがメインの動きとなります。

    グランゲイルモン>の効果で相手のデジモンの効果を受けなくしてから進化することで場持ちも良くなります。

    BT19 ホーネットイレイザー
    トラッシュからローヤルベースをリカバリーできて、指定の登場コスト上限の相手デジモンを消滅させることができます。

    ローヤルベースの特徴上、どうしても裏向きのセキュリティを手札に加えるのでセキュリティの裏目としての期待値は下がってしまうのは仕方ないです。

    単体では相手の究極体を倒しづらいのでキャノンビーモンの退化を絡めて相手の場を一掃しましょう。

    最後に
    X抗体とリベレイターを特徴に有しているので色んな構築の可能性があると思います。

    是非自分にあった構築を見つけてみてください!

    ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

遊々亭 秋の感謝祭 第1弾 開催!!

    posted

    by 遊々亭@デジカ担当

    top2.jpg
    遊々亭 秋の感謝祭 第1弾 開催!!
    202410CPTOP.jpg



    こんにちは、遊々亭@デジカ担当です!
    お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、秋のサプライズをお届けします!

    遊々亭 秋の感謝祭のお知らせです!


    強化買取キャンペーン実施!!
    一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!

    10月4日から10月20日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!
    期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!

    パラレル買取特集

    Digi202410_1.jpg

    • 秋の感謝祭特集第1弾は『パラレル買取特集』!
    • オータムキャンペーン特集第1弾は『パラレル』特集!
      人気のパラレルカードを買取強化中です!

    キャンペーンページはこちら!



    対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!

    キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員
    遊々亭ストレイジボックス もれなくプレゼント

    遊々亭オリジナルの「ストレイジボックス」をお送りさせて頂きます!

    遊々亭ストレイジボックス
    240904box.jpg

    秋の感謝祭 XRepostキャンペーン

    デジカ 秋の感謝祭 XRepostキャンペーンを開催中!!
    下記に記載したアカウントをフォローしてポストをRepostするだけで賞品が手に入るチャンス!?
    奮ってご応募ください!!





    遊々亭公式X(Twitter)、デジカ担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

    【遊々亭 デジカ担当X(Twitter)】 @yuyuDigi

好きなデジモンと強くなれ第八十七回「タオモンACE」

    posted

    by AKI

    digideckTop2.jpg
    好きなデジモンと強くなれ
    第八十七回「タオモンACE」
    本ブログを開いていただきありがとうございます!AKIです。
    9/27に新弾ブースターの「クロスエヴォリューション」が発売されました。

    この新弾にはクロスウォーズのテーマに加えてテイマーズのカードも多く収録されました。

    そんな中で今回は<タオモンACE>を採用した構築を紹介しようと思います。
    元々サクヤモンの構築をずっと研究されているめぐさんの構築を参考にさせていただきました。


    デッキレシピ
    デジタマデッキ
    5
    4枚
    1枚


    デッキの回し方
    タオモン>の進化時効果(ACEは登場時効果も)と<クズハモン>の進化時効果を活かして一気に<シャイングレイモン:ルインモード>まで駆け上がります。
    タオモンの進化時効果で<超進化プラグイン>か<スクランブル>を使用してクズハモンに進化、その後さらに進化時効果でスクランブルを使用してルインまで進化します。
    または、<タオモンACE>登場時から同様の動きができます。

    クズハモンの良いところは進化元からタオモンを登場できるので、ルインでアタック終了時効果を使う時には進化元から抜けているので余計なオーバーフローを回避できます。
    ルインをぐるぐる出し続けて相手の盤面に永遠に-DP5000をかけ続けましょう。


    注目カード
    BT19 レナモン
    開始時に留姫かクルモンがいればメモリを稼げます。
    進化元効果が今回の構築との相性がよく、ルインの-DP5000に加えてさらにマイナスを加えて相手の盤面除去の幅を広げます。

    BT19 キュウビモン
    留姫が非常に登場させやすくなりました。後ほど紹介する新規の留姫で進化ラインを揃えていくので2枚まで登場できるのはありがたいです。
    進化元効果は前述したとおりです。

    BT19 タオモンACE
    個人的には非常に評価の高いカードです。
    進化時・登場時でオプションカードが使用できるので<スクランブル>や<超進化プラグイン>で究極体へのアクセスも早く、進化元効果のDP-4000も破格です。
    ブラスト進化していればSアタック-1を与えて進化時効果を発揮できなくするので、わかりやすいところだと<マグナモンX抗体>の対策となります。

    BT19 牧野留姫
    登場時効果で進化ラインとプラグインの2枚回収できるのは非常に強力です。
    更にオプションを使用すればメモリも稼げるので流石の相性の良さです。
    序盤で出来る限り登場させておいて、留姫でメモリを稼ぎながら一気に<ルインモード>まで進化を目指しましょう。


    最後に
    順当進化の構築はどうしても<ルインモード>で育成から出しにくくなるので刺さる対面は多いと思います。
    今回はルインモードを採用した構築を紹介しましたが、<EX2のサクヤモン>とプラグインを多く採用した構築も新規カードのおかげで強化されたように感じます。
    是非サクヤモンファンの方は色んな構築を試してみてください。

    ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

2025年3月売り上げランキング

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE

デジモンカードゲーム買取強化カード紹介!!(3/20)

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE