【24ページ目】ブログトップ | デジモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【24ページ目】ブログトップ | デジモンカードゲーム

デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デジモンカードゲーム担当アカウント@yuyuDigi 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

遊々亭 WINTER SALE 第2弾 開催!!

    posted

    by 遊々亭@デジカ担当

    241220WINTERSALE.jpg
    遊々亭 WINTER SALE 第2弾 開催!!
    winter2024_2.jpg



    こんにちは、遊々亭@デジカ担当です!
    お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、冬のサプライズをお届けします!
    遊々亭 2024年 WINTER SALE 第2弾を本日12/27より開催します!!

    今冬もシングルカード特価販売に、そしてご購入者様プレゼントと、
    お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
    是非この機会に遊々亭 2024年 WINTER SALEを覗いてみてくださいね!

    WINTER SALE特価販売

    今回のWINTER SALEでも、特価販売としてさらにお得なカードをご紹介!!

    SEC/SR/P特価販売

    DIGI2024win_2.jpg

    • WINTER SALE特集第2弾は『SEC/SR/P特価販売』!
    • SEC/SR/R/P特集!
      前半はこのレアリティをピックアップ!デッキ構築に必要なカードを是非チェックしてくださいね!

    キャンペーンページはこちら!

    WITNER SALE 2024福袋

    SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!

    デジカ WINTER SALE 2024福袋

    2024W_2.jpg

    • デジカ WINTER SALE 2024福袋、販売開始!
    • 様々なレアリティを封入!
      大当たりには人気SECやパラレルも!

    販売ページはこちら!

    WINTER SALEデッキ販売

    SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「デッキセット」をご用意しております!!

    ローヤルベースデッキ
    • w2024deck1_2.jpg


    デジカ【ローヤルベース】デッキ

    開封後すぐに遊べる【ローヤルベース】デッキです!

    デッキ販売ページはこちら!


    クロスハートデッキ
    • w2024deck2.jpg


    デジカ【クロスハート】デッキ

    開封後すぐに遊べる【クロスハート】デッキです!

    デッキ販売ページはこちら!


    フェンリルガモンデッキ
    • w2024deck3.jpg


    デジカ【フェンリルガモン】デッキ

    開封後すぐに遊べる【フェンリルガモン】デッキです!

    デッキ販売ページはこちら!


    ドミニモンデッキ
    • w2024deck4.jpg


    デジカ【ドミニモン】デッキ

    開封後すぐに遊べる【ドミニモン】デッキです!

    デッキ販売ページはこちら!


    シングルご購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
    • 241220deck.jpg
    • さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
    • 遊々亭 WINTER SALE(24/12/27~25/1/5)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースBLACK Ver.』をプレゼント致します!


    遊々亭公式X(Twitter)、デジカ担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

    【遊々亭 デジカ担当X(Twitter)】 @yuyuDigi

頂点を目指せテイマー達! 第一回「バルバモンデッキ」

    posted

    by MISAO

    digideckTop2.jpg
    頂点を目指せテイマー達!第一回「バルバモンデッキ」
    こんにちは、MISAOです。 「CHAIN OF LIBERATION」は発売されてしばらく経ちましたが皆様のデッキ構築はどうですか?

    今回はX抗体をもらい強化されたバルバモンデッキを紹介いたします。


    デッキレシピ
    デジタマデッキ
    4
    4枚


    デッキの基本的な動き
    バルバモンデッキの特徴はなんといっても手札破壊効果(以下ハンデス)です。

    デジモンカードゲームは基本的にどんなに強くてもカード1枚では勝利できないゲームなので、進化やデジクロスなど複数枚のカードを揃えて勝利する必要があります。
    その為、ハンデス効果はかなり控えめに設定されております。

    例として挙げると<EX6バルバモン>が分かりやすく、LV6の4コスト進化で使える効果でやっと無作為ハンデス1枚です。

    このように破棄させる枚数は少ないので一気にすべての手札を破壊することができない為、少しずつ相手の手札を減らし自分はリソースを稼いでいくという動きが理想の動きとなります。


    注目カード
    このデッキでのハンデスは大きく分けて4種類となります。


    1. EX6バルバモン
    分かりやすく一番強いハンデスカードです。

    無作為ハンデスなので運がよければ相手のキーカードを1発で抜けます。

    またトラッシュから登場させる効果も持つため、以下に早くこのデジモンに進化し、維持しながら継続的なハンデスができるかにかかっています。

    2. EX6フェレスモン(進化時/消滅時) / EX8セブンス・ジュエライズ
    相手の手札が特定枚数以上の場合に相手に選んで1枚捨てさせます。

    このデッキでは上記カードのみですが、このハンデスカードが一番種類が多く進化時、登場時、消滅時など発動条件は満たしやすい代わりに特定枚数以下の手札にはできないので、相手の手札がまだ多いときにだけ使えるハンデスカードです。
    (ただし、<セブンスジュエライズ>は複数枚あれば重ねて発動できる上に消滅効果も持っているのでめちゃくちゃ強いです)

    3. EX7バルバモンX抗体 / EX6フェレスモン(進化元)
    この2体は進化時、アタック時に相手に選択権を与えます。

    相手は「自分の手札を捨てる」or「相手はトラッシュからデジモンを登場させる」の選択を迫られます。

    これはハンデスカードとしてみるとあまり強くなく、捨てるかどうか相手が選べる上に捨てるカードも相手が選ぶので2つ目のハンデスカードなどで相手の手札を減らした後に使うと有効なカードです。

    トラッシュに登場できるカードがない場合、意味のない効果になることも使いづらいところです。

    4. EX5オクタモン / EX8デビモン
    相手のデジモンが消滅したときに相手に手札を1枚捨てさせます。

    この4つ目のハンデスがとても重要になります。

    1番強いのは1つ目の<バルバモン>の進化時ハンデスですが、気軽に何回も行うのは難しいです。

    2つ目のハンデスなどで相手の手札を減らしていったあと、この方法で強制的に1枚ハンデスさせることで相手の手札枚数を減らしていくことができます。

    またこの効果を持っているのがLV4の進化時/登場時なので進化でもトラッシュからの登場でも使いまわしやすく複数回この効果を狙っていくことで相手の手札をどんどん削りましょう。

    オクタモン>はお互いのテジモンの合計が3体以下、<デビモン>は元々相手のバトルエリアにデジモンがいなければいけないことには注意です。


    まとめ
    4種類のハンデス方法をうまく使い分けて相手の手札をなくしていきましょう!

    手札が少なくなれば、もうまともに進化もできないので大きくメモリーを返しても大丈夫になります!


    今回は今までのデジモンカードにはない異色のハンデスデッキ「バルバモン」を紹介いたしました。

    なかなか動かすのが難しいデッキですが相手の手札を0枚にしたときに愉悦を感じましょう(笑)


    お読みいただき、ありがとうございました。また次回お会いしましょう。

好きなデジモンと強くなれ第九十一回「超テイマーのデッキを考えよう」

    posted

    by AKI

    digideckTop2.jpg
    好きなデジモンと強くなれ
    第九十一回「超テイマーのデッキを考えよう」
    こんにちは、AKIです!
本ブログを開いていただきありがとうございます。

    2025年1月11日・12日に「超!テイマーバトル」が開催されますね。
応募された方も多いのではないでしょうか?

    私もこの大会に向けて、どのデッキを使うべきか非常に悩んでいます。

    チーム戦ということもあり、メンバーと相談しながらカードを調整する必要があります。早めにデッキを決めておきたいところです。

    今回は環境予想を交えながら、個人的におすすめのデッキコンセプトを色ごとに紹介していきます!


    環境予想
    2024年12月に開催されたCS大会の結果から、以下のデッキが特に注目されています。
    • フィンリルガモン:建御雷神
    • 赤・紫ハイブリッド
    • デュークモン
    • リヴァイアモン
    これらのデッキは使用率が高く、超!テイマーバトルでも多く見られると予想しています。
    例年通りのルールであれば、チーム内では同じカード(制限カードを除く)の採用枚数が4枚までに制限されます。そのため、カードの重複がないよう調整する必要があります。

    チーム構成の例
    • 赤デッキ
    • 紫デッキ
    • その他もう1つのデッキ
    このようにバランスを考えた構成が効果的だと思います。


    各色ごとのおすすめ構築
    赤ハイブリッドとデュークモンがおすすめです。
    • 赤ハイブリッド:圧倒的な速度で相手のセキュリティを削るパワーがあります。準備中の相手を一気に攻め切れるのが魅力です。
    • デュークモン:<デュークモンX抗体>を活用し、相手のデジモンを倒しながらセキュリティを削ります。1体目のデュークモンが倒されても、すぐに立て直せる安定感があります。
    ミラージュガオガモンと青ハイブリッドがおすすめです。
    • ミラージュガオガモン:相手の手札を利用してメモリ操作を行い、ドロー加速を抑えられます。ハイブリッド環境に刺さる<ヘクセブラウモン>を相方に採用するのも有効です。
    • 青ハイブリッド:<エンシェントガルルモン>を軸に攻める構築です。青好きの方には特におすすめ!
    タイラントカブテリモンとゼファーガモンがおすすめです。
    • タイラントカブテリモン/ゼファーガモン:相手デジモンの効果を無効化しつつ戦えます。また、<メディーバルデュークモン>の採用で場の制圧力もアップしています。
    黄色
    天使デッキとマグナモンX抗体がおすすめです。
    • 天使デッキ:<ドミニモン>を採用したタイプやマスティモン軸がありますが、個人的にはドミニモン軸が最も苦手な対戦相手です。
    • マグナモンX抗体:青軸でも使えますが、黄色軸のワクチン種デッキとしても強力。防壁を活かした防御性能の高さが魅力です。
    黒ハイブリッドとディアボロモンがおすすめです。
    • 黒ハイブリッド:デジタマを<マザー・デ・リーパー>にし、黒のテイマーを採用する構築が強力です。<風真>の効果でブロッカーを作りつつ、セフィロトモンでブラスト進化を狙います。
    • ディアボロモン:トークンを大量展開して押し切る戦術が特徴。トークンをブロッカーにすることで耐久戦にも対応可能です。
    建御雷神とリヴァイアモンがおすすめです。
    • 建御雷神:理不尽とも言えるショット性能を誇り、個人戦でも高いシェア率を誇ります。
    • リヴァイアモン:除去性能が高く、<X抗体PF>を活用してスムーズな運用が可能。<ゴブリモン>や<ドーベルモンX抗体>の存在が強みです。
    デ・リーパーがおすすめです。


    最後に
    本日紹介したおすすめデッキの詳細なレシピについては掲載できず申し訳ありません。
    ベースになるレシピを見つけて、自分のプレイスタイルに合わせて調整してみてください!

    ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

2025年6月売り上げランキング

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE

デジモンカードゲーム買取強化カード紹介!!(6/18)

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE