
新・今夜の遊食レシピ(23)
環境読みジュラルドンVMAX
環境読みジュラルドンVMAX
CL京都に向けて作っていたデッキの二つ目である<ジュラルドンVMAX>のデッキを紹介します。
とりあえず話題の<クワガノン>・<ミュウVMAX>・<ゲノセクトV>にはかなり有利が付くと思いますw
ただ<こくばバドレックスVMAX>系統と<レックウザVMAX>系統と<いちげきウーラオスVMAX>は無理ですw
対戦相性がハッキリしすぎていますが、有利デッキを踏めば勝ちです!
デッキレシピ
デッキの強みと使い方
非常に強力な特性【まてんろう】を押し通すことのみを集中して考えていきましょう。デッキの回し方がシンプルなので非常に使いやすいのも魅力です。
<ジュラルドンV>を2枚、<ザシアンV>を1枚、ドーミラーを2枚を優先して並べていきましょう。
ザシアンVを並べすぎてしまうと<ジュラルドンVMAX>を無視してサイドを6枚取られてしまう可能性が出てきてしまいます。注意して配置しましょう。
場にエネルギーがそろうまではジュラルドンVMAXをバトル場に置いて、ザシアンVの特性【ふとうのつるぎ】を連打して「待ち」に徹してもいいです。
自分の場にエネルギーがしっかり揃ったときに、ドータクンの特性【メタルトランス】を使ってエネルギーをジュラルドンVMAXに移して攻撃を開始しましょう。
有利不利がハッキリしすぎているので、相手の盤面をしっかり観察してジュラルドンVMAXの特性【まてんろう】で押し切れるか見極めてください。
相手が突破する手段が無さそうな場合は、無駄な動きをせずにひたすら「キョダイフンサイ」連打でOKです。
相手が何らかの手段でまてんろうを突破しようと狙っている場合は、取られるサイドの枚数に気を付けながらドータクンからのモミを狙ったり、青天井ダメージのジュラルドンVに<基本鋼エネルギー>集めて「ガトリングスラッグ」で一撃で倒す事を狙ってもいいです。そういう戦い方も出来ます。
デッキの弱点
具体的には<レックウザVMAX>や<こくばバドレックスVMAX>などです。ほぼ無理です。
<ゲンガーVMAX>と組み合わせることでちょっとだけチャンスが生まれますが、<ジュラルドンVMAX>の強みを通しにくくなるかな?と判断して一旦パスです。
相性ゲーを乗り切れないのは少し残念ですが、現状の僕のデッキだと申し訳ないですが特化型にしてしまいました。
ジュラルドンVMAXは可能性の塊に見えます。もっともっと真剣に時間を取って向き合えばレックウザVMAXやこくばバドレックスVMAXにも勝つ隙を見つけることが出来るかもしれません。
わざマシンを付けて大ダメージを叩き出す構築もありかもしれないですし、まだ可能性はあると思います。
今回は一撃必殺を「ガトリングスラッグ」に依存してしまっていますが、色々な構築を試していきたいと思います。
最後に宣伝です。
Twitterやってます。毎日漫画描いて更新しています。是非フォローお願いします。
@KouSCREENHERO
YouTubeやっています。毎週日曜日にポケモンカードに関する動画を更新しています。
「Kouとひろろんのチャンピオンタイム」で検索してみてください。