
「フローゼルLO」
1/14に発売した拡張パック「スターバース」のカードを使ったデッキ紹介をBloggerの皆さんにお願いしました!!
今回はもっささんです!
デッキレシピ
デッキコンセプト
新弾「スターバース」や、「スタートデッキ100」にて新登場したカードを使って、相手の動きを完全に止めて相手の山札切れを狙います。今回のデッキのメインはフローゼルです。
そして、同じく水エネルギーを必要とする<アズマオウ>や<マリルリ>と合わせて相手のエネルギーをどんどんトラッシュして相手の行動を妨害しましょう。
弱いところとしては、進化が必要なところと、アタッカーでは採用しにくい点です。
新登場のカードの使い方の例を多くあげたかったので、若干てんこ盛りにしすぎたかもしれませんが、色々抜いたり足したりして楽しんでいただけると幸いです。
そのために差し替えカードを最後に紹介しています。
このデッキのキーカード
<ミュウVMAX>に対して2回イベルタルが登場することは大きな効果があると思います。
<しあわせタマゴ>は、もしかすると<基本水エネルギー>や3枚目の<チラーミィ>になる可能性がありますが、今回はこのカードの効果を最大限発揮するために採用しています。
他にも<マナフィ【なみのヴェール】>を<れんげきウーラオスVMAX>や<サンダースVMAX>相手に、<ボスの指令>で倒されても複数回プレイ出来たりします。
デッキの回し方
まずは盤面に<チラーミィ>や<ゾロア>といったたねポケモンをたくさん並べましょう。先攻なら<ザシアンV>の【ふとうのつるぎ】、<カビゴン>の【くいだめ】で終われるのがベスト。
後攻であれば新カードのチラーミィのワザ「なかまをよぶ」を使う選択肢も強力です。
2ターン目以降は相手のエネルギーをどんどん割ってやりましょう。
<クラッシュハンマー>を<フローゼル>で使い回すもよし、<アズマオウ>で割るもよし。
ここでの<ボスの指令>は、相手の入れ替え札(<ポケモンいれかえ>・<あなぬけのヒモ>)を使わせるために使います。そのための<ガラル鉱山>です。
エネルギーと入れ替え札をなくすことで、相手は<ゲノセクトV>を<ミュウVMAX>に入れ替えられなくなったり、<ミュウVMAX>がバトル場にいても「テクノバスター」のデメリットで攻撃出来なくなったりします。
サイドを5枚までは取られても良いので、相手が何もできなくなるその時まで妨害を続けます。とはいえ<トレーニングコート>を採用するデッキが増えると思いますので、そのような相手にはガラル鉱山を<ハマナのバックアップ>で回収して張り替えてやりましょう。
差し替えカードの例
しかしフローゼルと違い1枚しか回収できませんが、フローゼルと違ってたねポケモンであることと、要求されるエネルギーが無色なのがモルペコの利点です。
自分から相手の手札をトラッシュできる強力なカードです。
ここでも余談ですが、<サンダースVMAX>や<れんげきウーラオスVMAX>を使うプレイヤーにとって厳しい<マナフィ>もこれで止めることができ、<ファッションモール>と合わせれば一応自分だけ【うらこうさく】や【クイックシューター】を使うことも可能です。
以上新弾スターバースのカードを使ったデッキ紹介記事でした。
「使わない」と思っていたカードの意外な使い方を知れたという方がいれば幸いです。
もっささん、ありがとうございました!
