
「ピカチュウ&ゼクロムGX」編
今回は「魔女が主催する不思議な晩餐会」に参加して、またも死ぬか生きるかの遊びをしていましたw
飛行機の墜落に巻き込まれ、赤い部屋に閉じ込められたけど、今回は生きて脱出出来ました!
ああ...楽しい。参加するのに先着応募が必要とかじゃないから何のストレスも無く頭を使える事に幸せを覚えます。
今度10人集めて参加する脱出ゲームに参加したいので、誰か一緒にやりましょう!
ポケモンカードは環境の変化が超高速で進み、慌ただしい現状ですが、なんとかついていっています。
この間...といっても年末になってしまいますが、シティリーグで使用した僕のピカチュウ&ゼクロムGXデッキを紹介いたします。
デッキレシピ
実はその日の僕はじゃんけん7連敗で全て後攻でした。驚異的だよねw
ですが5勝2敗で勝ち越してはいるので、まあ許せると思いますw
デッキのポイント
僕の作った<ピカチュウ&ゼクロムGX>デッキの一番の特徴は、<ダイゴの決断>と<ルチア>の存在だと思います。今だと<デデンネGX>と<電磁レーダー>と<新ゼラオラ>という強力カードがあるので、<マーシャドー>・<ミステリートレジャー>・ダイゴの決断あたりと入れ替えると更なる強いデッキが作れると思います。
<エネルギーつけかえ>もこのレシピだと安定性が下がるので入っていませんが、現環境ならデデンネGXを使えば2枚くらいは採用できると思います。
とはいえ、ピカチュウ&ゼクロムGX同士のミラーマッチは明確な答えが無く、現状先攻ゲーなのが本当にしんどいですが...
千葉大会までには明確な答えを探し出したいと思います。頑張ります。
千葉大会は二次応募通過しましたので参加します!!IT'S SHOW TIME!!
おまけ
そして今回の謎はこれです!!前回の謎は読者様の手元にヒントがあったと思います。
今回もそうかもしれません。
わかった方はTwitterにコメントください!
僕はこのシステムが結構好きです。
次回の記事もよろしくお願いしますね!!