さて、今回は前回紹介した2月19日発売の「20周年超感謝メモリアルパック 裏の章 パラレル・マスターズ」で新しく登場したカードを使ったデッキを紹介していきたいと思います。リストは先日Twitterの方で公開したところ少し伸びたのでそのリストを紹介していきたいと思います。リストは以下の通りになっています。
リスト解説です。
アタック・チャンス:火または自然のコスト7以上のドラゴン(自分の火または自然のコスト7以上のドラゴンが攻撃する時、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい)
マッハファイター(このクリーチャーは、出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)
このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。それがドラゴンなら、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
マッハファイターを増やしながら、マナ回収持ちを増やすことができます。このデッキだと<ドギラゴン閃>から出せるクリーチャーを増やせるという点でもかなり評価は高いと考えています。アタックチャンスの効果もおまけというわけでなく<ステゴロカイザー>であったり、1ターン場に残った<ドギラゴン剣>、ドギラゴン閃の攻撃時にアタックチャンスを使うことができます。<カツキング>がなくて革命チェンジができなかったみたいなことも減るのでかなりおすすめできる1枚です。今回は採用枚数が2枚と控えめですが、3枚目の採用もかなりありだと思っています。
ほかの対面にも最初に出したクリーチャーをタップして出させる効果は強力なため採用しています。ほかにも<栄光ルピア>で2ブーストした際に次のターンで出すことができるので<モモキングRX>がなくてもキープします。
ほかにもキラスターの可憐につきを除去することもあります。<イザナギテラス>からも唱えることができ、サーチすることもできるので採用枚数を3枚にしています。
<カツキング>から革命チェンジして<ドギラゴン閃>を出すが、<イザナギテラス>を出して超英雄タイムを唱えます。
今回は前回紹介した2月19日発売の20周年超感謝メモリアルパック 裏の章 パラレル・マスターズで新しく登場したカードを使ったデッキを紹介していきました。<ドギラゴン閃>は龍装チュリスが殿堂して戦えなさそうに見えますが、アルカディアス・モモキングが強力なので問題なく戦えるのでパーツを持っていてリペアしたい人はぜひ参考にしてみてください。