【80ページ目】ブログトップ | デジモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【80ページ目】ブログトップ | デジモンカードゲーム

デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デジモンカードゲーム担当アカウント@yuyuDigi 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

パートナーと共に環境を駆け抜けろ!第83回「メガドラモン」

    posted

    by LOOK HAND

    digideck.jpg
    パートナーと共に環境を駆け抜けろ
    第83回「メガドラモン」
    こんにちは、LOOK HANDです。
    今回はBT15「エクシード・アポカリプス」から<メガドラモン(BT15)>を使ったデッキをご紹介します。


    デッキレシピ
    デジタマデッキ
    4


    動き方説明

    LOOK83_1.jpg


    育成ルエリア バトルエリア メモリ1

    ここから見ていきましょう。

    LOOK83_2.jpg


    まずは<リュウダモン(BT15)>をバトルエリアに移動して、メインフェイズ開始時効果で手札から<徐月鈴(BT15)>を進化元に追加して、相手ターン終了時まで自身が相手のデジモンの効果を受けなくなりました。


    LOOK83_3.jpg


    LOOK83_4.jpg


    ディフェンス・トレーニングを使い、リュウダモン(BT15)を<エアドラモン(BT15)>に進化します。
    進化時効果で手札から、<マーヴィン・ジャクソン(BT15)>を進化元に追加します。
    (マインドリンクは既にテイマーが進化元にいるデジモンには使えませんが、デジモンの効果で進化元に追加することは出来ます。)

    エアドラモン(BT15)は特徴にSoCを含んでいるため、マーヴィン・ジャクソン(BT15)の効果でジャミングとブロッカーを得ているので、セキュリティにアタックしときましょう。
    進化元のリュウダモン(BT15)の効果で自身がレストした時、自身の登場コスト以下のデジモンをレスト出来るので小さいブロッカーとかならこれでレスト出来ます。

    LOOK83_5.jpg


    LOOK83_6.jpg


    エアドラモン(BT15)をメガドラモン(BT15)に3コスト進化します。

    進化時効果で
    自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の特徴に「マシーン型」/「サイボーグ型」/「SoC」を持つカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置き、1枚を⼿札に加える。残りは破棄する。
    があります。

    理想ならここで、ジャスティモン系を⼿札に加えて、マーヴィン・ジャクソン(BT15)を進化元に追加したいところですね。
    ターン終了時で進化元の徐月鈴(BT15)とマーヴィン・ジャクソン(BT15)を自身の効果で登場させます。
    (実質7コスト踏み倒してる感じですね。)

    相手ターン開始時、メガドラモン(BT15)が進化元のエアドラモン(BT15)の効果で再起動を得ているのでアクティブになります。
    相手ターン中にデジモンがアクティブになったのでキョキョモン(BT15)の効果で1ドローできます。

    このメガドラモン(BT15)自体はアクティブ状態で、リュウダモン(BT15)の効果で相手のデジモンの効果は効かない状態ですので多分生き残るでしょう。

    LOOK83_7.jpg


    LOOK83_8.jpg


    自分に返ってきたとしましょう。
    徐月鈴(BT15)は3メモリスタートのテイマーで最低でも3メモリからスタート、マーヴィン・ジャクソン(BT15)の効果で手札から指定のカードを捨てて、メモリ+1します。
    マーヴィン・ジャクソン(BT15)でメガドラモン(BT15)にマインドリンクします。ジャミングでアタックです。


    LOOK83_9.jpg


    メガドラモン(BT15)を<ジャスティモン:ブリッツアーム(EX2)>に3コスト進化します。
    進化時効果で自身をアクティブにします。

    LOOK83_10.jpg


    LOOK83_11.jpg


    ジャスティモン:ブリッツアーム(EX2)でアタックします。アタック時効果で自身をアクティブにします。
    ジャスティモン:ブリッツアーム(EX2)もサイボーグ型なのでマーヴィン・ジャクソン(BT15)の効果でジャミングを得ているのでジャミングアタックです。


    LOOK83_12.jpg


    LOOK83_13.jpg


    ジャスティモン:ブリッツアーム(EX2)を<ジャスティモン:アクセルアーム(BT11)>に1コスト進化します。進化時効果で進化元からジャスティモン:ブリッツアーム(EX2)を手札に戻し、自身にセキュリティアタック+1と貫通を付与します。 そのままアタックします。

    LOOK83_14.jpg


    ジャスティモン:アクセルアーム(BT11)の効果でアタック時、先程手札に戻したジャスティモン:アクセルアーム(BT11)に2コスト進化します。
    進化時効果で自身をアクティブにします。
    ジャミング+セキュリティアタック+1でアタックです。
    先程のターンと合わせるとセキュリティ5枚ジャンミングアタックで割れてる感じですね。


    小技紹介
    LOOK83_15.jpg


    LOOK83_16.jpg


    バトルエリアに<徐月鈴(BT15)>があります。
    徐月鈴(BT15)を<メルキューレモン(BT12)>に2コスト進化します。

    LOOK83_17.jpg


    LOOK83_18.jpg


    その後、進化等を行って、ターン終了時に徐月鈴(BT15)を進化元から登場させます。
    つまり、このデッキの場合ハイブリット体の進化元のテイマーは常に準備できる感じです。
    (育成からの進化ラインだけでなく、テイマーからの進化ラインを狙えるという感じです。)
    マーヴィン・ジャクソン(BT15)>でも同じです。


    まとめ
    他にも、<ジャスティモン:アクセルアーム(BT11)>と<ジャスティモン:クリティカルアーム(BT10)>による除去とセキュリティアタック+1を付与させていく有限ループコンボや<至高のコネクション!!>でデッキ操作した後の<カーゴドラモン(BT14)>や<ギガドラモン(BT15)>による展開など細かいギミックがあるデッキとなっています。

    興味がある方はぜひ遊んでみてください。

    以上です。ありがとうございました。

遊々亭 秋の感謝祭 第1弾 開催!!

    posted

    by 遊々亭@デジカ担当

    231006autumn2.jpg
    遊々亭 秋の感謝祭 第1弾 開催!!
    • autumn2023.jpg



    こんにちは、遊々亭@デジカ担当です!
    お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、秋のサプライズをお届けします!

    遊々亭 秋の感謝祭のお知らせです!


    強化買取キャンペーン実施!!
    一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!

    10月6日から10月22日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!
    期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!

    SEC/SR買取特集

    digi23au_1jpeg.jpg

    • 秋の感謝祭特集第1弾は『SEC/SR買取特集』!
    • デッキのキーになるSECやSRカードの買取強化中です!

    キャンペーンページはこちら!



    対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!

    キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員
    遊々亭ストレイジボックス もれなくプレゼント

    遊々亭オリジナルの「ストレイジボックス」をお送りさせて頂きます!

    遊々亭ストレイジボックス
    • 231006storage.jpg




    遊々亭公式X(Twitter)、広報担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

    【遊々亭 デジカ担当X(Twitter)】 @yuyuDigi

好きなデジモンと強くなれ第五十四回「及川ヴァンデモンACE」

    posted

    by AKI

    digideck.jpg
    好きなデジモンと強くなれ
    第五十四回 及川ヴァンデモンACE
    本ブログを開いていただきありがとうございます!AKIです。
    今回は9月29日に発売した『エクシード・アポカリプス』に収録された<ヴァンデモンACE>を軸にしたデッキを紹介します。

    ピコデビモンとデビモンを絡めたコンセプトデッキになっています!
    また、デジモンアドベンチャー02の映画公開も控えていることもあり、02の人気?キャラである<及川悠紀夫>も採用しています。

    デッキレシピはこちら

    デッキレシピ
    デジタマデッキ
    4


    デッキの回し方

    デビモンでアグロムーブをしながらトラッシュを肥やし、<ヴァンデモン>に進化する時に<及川>を常時登場していきます。

    理想ムーブとしては、<Pピコデビモン>が進化元にいる状態でヴァンデモンが消滅して<ダンデビモン>と<ベリアルヴァンデモン>が場に登場する動きになります。
    ダンデビモンが場に残っていてトラッシュも溜まっていれば、ダンデビモンに<闇翼の妄執>で2チェック→<ベルゼブラスト>に進化して追加2打点も見込めます。

    注目カード
    ピコデビモン

    及川>がサーチ対象なのはありがたいです。
    更に手札に加えた場合に手札を破棄できるのでデビモン・ヴァンデモン名称をトラッシュに置くことができます。
    進化元効果の道連れも偉く、BT14の<デビモン>がアタックして生き残れば相手はバトルで倒すことが難しくなります。

    BT14デビモン

    1つ前の弾のカードですが、非常に強力なLv4です。このデッキとの相性も非常に良いです。

    トラッシュを肥やすことができ、<闇翼の妄執>と絡めることで序盤から高いDPでセキュリティ2チェックが実現します。
    さらに消滅した際に相手の手札をランダムに破棄することができ、キーカードをピンポイントで破棄できればそれだけで勝てる試合もあります。
    Pピコデビモン>が進化元にいれば<ダンデビモン>が登場してさらに相手の手札を破棄できるチャンスが増えます。

    ヴァンデモンACE

    念願の紫Lv5のACEカードが登場しました。
    登場コストが5と今までのLv5ACEと比較すると1コスト重いです。ただ、すでにテイマーが登場していてもトラッシュからテイマーを登場できるので5コスト登場が気にならない性能をしています。

    また、テイマー以外にもLv3デジモンも登場できるので<ガジモン>や<サイケモン>を使いまわせるのも偉いです。
    ブロッカーを持っているのでブラスト進化後にブロックする動きが単純に強力ですし、進化元に道連れがあればオーバーフローは発生しまいますが相手デジモンを倒しながら及川をレストすることもできます。

    及川悠紀夫

    1枚でも多く登場させていきます。
    ヴァンデモン名称を含むデジモンが消滅した時にメモリを+1できるのでACEのオーバーフローを少し緩和することができます。
    ヴァンデモン>の効果で基本的には登場させます。トラッシュにヴァンデモン名称が溜まれば一気に<ベリアルヴァンデモン>を登場させて相手のセキュリティを破棄して勝負を決めましょう!

    入れ替えカード候補
    Lv3,4の枠をガブモン・ガルルモン系統を採用してデッキの回転率を上げるのも良いと思います。(多分そっちの方が強そう‥)

    霧の結界>を採用してLv6の枠を<ヴェノムヴァンデモン>に寄せた構築も楽しそうです。
    Lv7枠には<シャイングレイモン:ルインモード>の採用も検討できます。

    最後に
    今回はコンセプトデッキの紹介をさせていただきました。

    ベリアルヴァンデモン>の構築は昔からずっと考えていますが、<ヴァンデモンACE>が収録されたことで大幅に強化されたように感じます!

    好きなテーマでデッキを考えるのはやっぱり楽しいですね。

    ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

2025年8月売り上げランキング

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE

デジモンカードゲーム買取強化カード紹介!!(9/4)

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE