先週末発売の『コレクション サン&ムーン』についてBloggerの皆さんに質問してみました!!

ラストはとーしんさんです!
■「コレクション サン&ムーン」「スターターセット3種」でのオススメのカード・気になっているカードを教えてください!
エーフィGX/ブラッキーGX
ブラッキーGXはひるがえすで1ターンブラッキーGXを守って2ターン目から昔のダークライEX(BW4)と同じナイトスピアで積極的に相手の盤面に触っていくことができます。
GXワザは相手の場のエネルギーを2つトラッシュするというもの。1度しか使えないためこの技に寄せた構築はしづらいですが、とても強力な技です。
オニシズクモ
「○○から受けない」のようなテキストのカードが僕は好きです。ピンポイントなメタカードになりがちですが、たいていの場合強いデッキに対するアンチカードとしてパックに収録されているのでよく刺さります。
今回のこのカードの場合ですとボルケニオンデッキに対する強力なアンチカードですね。HPも100しかなくワザのダメージも70しかないのでメインで使うにはちょっと厳しいかもしれませんが頑張ろうと思います。
アマージョ
これでじゃんけんに勝てればロイヤルストレートフラッシュですかね。
■「コレクション サン&ムーン」「スターターセット3種」の発売により評価が上がったカードありますか?
ソーナンス
既存のデッキでいうと<RRボルケニオンEX>や<-ゲッコウガBREAK>におおきくささる。今までは刺さるだけで採用されるデッキは少なかったが今回新しく<RRルナアーラGX>+<RRゲンガーEX>+αみたいなデッキにはソーナンスは入ってきやすい。
また<RRブラッキーGX>のひるがえすでソーナンスを前に出したり、いろいろな使い方が増えたため評価は上がったと思う。
あなぬけのヒモ
<RRソルガレオGX>+<TDドータクン>のデッキなどは<Cソーナンス>を避けながら技を使った<RRソルガレオGX>をベンチに下げることができ、メタルチェーンした後特性でもう一度バトル場に帰ってくることができる。
他にも<RRエーフィGX>のGXワザでシステムポケモンを出させない状況に持って行けた場合は疑似的に<Uフラダリ>として使うこともできる、様々な場面でやはり使う機会は増えたように感じる。
クセロシキ
ボルケニオンやゲッコウガといった相手には腐りがちなカードではあるが、特殊エネルギーを1度でも破壊できるとゲームをかなり傾けられるため、無理なく入るのであれば今はどのデッキにも入れたい1枚である。
■「コレクション サン&ムーン」「スターターセット3種」の発売によりどの様に環境が変化すると思いますか?
発売直後のとーしんの予想!(よく大きく外します)
Tier1
ボルケニオンEX MレックウザEX
Tier1.5
夜の行進 レインボーフォース
Tier2
ガマゲロゲEX+ジュナイパーGX ルナアーラGX+α WTB ブラッキーGX MサーナイトEX ルガルガンGX
Tier3
ラランテスGX+ラフレシア MミュウツーEX MライボルトEX ダークライEX+ギラティナEX ゲッコウガ ソルガレオGX+ドータクン
不明
ガオガエンGX
■最後に「コレクション サン&ムーン」「スターターセット3種」」で一番好きなカードを教えてください!
ブラッキーGX
その頃にもちょうどエナジー進化を持ったイーブイがいて、あーでもないこーでもないと頭を悩ませながらデッキを作った記憶があります。
今年の日本代表を獲得したデッキも<PROMOサンダースEX>・<RRグレイシアEX>なのでイーブイ達には何かと縁があります、なので積極的に使っていきたいですね。
とーしんさん、ありがとうございました!