新弾デッキ紹介「レジギガス採用ルギアVSTAR」 | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

新弾デッキ紹介「レジギガス採用ルギアVS.. | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

新弾デッキ紹介「レジギガス採用ルギアVSTAR」

posted

by もっさ

新弾デッキ紹介「レジギガス採用ルギアVSTAR」
ごきげんよう、もっさ(@Mawssa2000)です。
今回は新弾のカードを使ったデッキとして<ルギアVSTAR>のデッキを紹介します。
デッキの基盤は変わらず、新しいアタッカーを新弾で迎えることとなりました。


デッキレシピ
ルギアVSTAR
プレイヤー:もっさ
スタジアム
1


デッキコンセプト
アーケオス>を2体トラッシュに落として<ルギアVSTAR>の『アッセンブルスター』でアーケオスを出し、『プライマルターボ』でアタッカーを作って攻撃していきます。
以前からあるデッキで、JCS優勝やCL優勝等している強力なコンセプトです。
元々のデッキレシピと違う点は、<レジギガス>の採用と<チラーミィ>の変更です。


デッキのキーカード・注目カードについて
レジギガス
テラスタルフェスexで新登場したカードで、ワザ「ジュエルブレイク」は相手がテラスタルであれば大ダメージを狙えるので、<リザードンex>や<ドラパルトex>など強力なポケモンを相手にすることができます。
必要エネルギーは4エネと重めですが、このデッキでは<アーケオス>がいれば比較的簡単にワザを使う事が出来ます。
加えて非ルールかつたねポケモンでHP230の<テラパゴスex>を簡単に倒せることが優秀だと感じました。

チラーミィ
「スタートデッキGenerations」で登場した新しい<チラチーノ>の進化元です。
以前まで採用していたチラーミィと比べてワザのダメージが10上がっていて、アタッカーになることが稀にあります。
例えば<フワンテ>+<勇気のおまもり>で300ダメージ出された時、相手のフワンテのHPは20になっており、倒すことができます。

イキリンコex
後攻1ターン目から<スボミー>のワザ『むずむずかふん』を使われると<ハイパーボール>が使えないため、<アーケオス>をトラッシュに落としづらくなってしまいます。
なので現環境は先攻からイキリンコexで山を掘り進めてアーケオスを落としていきたいです。
今回はシンプルに組んでありますが、<博士の研究>を一部<ゼイユ>に変えて初動で走れるようにしている構築も多いです。


デッキの回し方について
以前からあるデッキタイプなので、現環境で注意していることを挙げます。

1.初動で山を掘り進める
後攻から『むずむずかふん』するデッキが増えたので、多少のリソースが無くなることは覚悟して2ターン目に『アッセンブルスター』ができるよう山を積極的に掘っていく動きが大事になります。

2.レジギガスに手貼りする
テラスタルのポケモンが入っているデッキに対しては切り札のような役割を持ってくれるのですが、思い切って盤面に出して手貼りした方が良いことが多いです。
確かに<ボスの指令>で狙われやすくなるのですが、<アーケオス>を倒されてから場に出すと、<ダブルターボエネルギー>を使って攻撃しなければならず、ダメージが減ってしまいます。310ダメージになってしまうと、<リザードンex>たちは倒せなくなってしまいます。
レジギガス>が取られたらそれはそれでアーケオスが残るので、<アヤシシV>や<ネジキ>→レジギガスで巻き返しを狙います。



以上、新弾のカードを採用した<ルギアVSTAR>デッキの紹介でした。

それでは

新弾レビュー「強化拡張パック「熱風のアリーナ」」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾デッキ紹介『キングドラex』【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE