
シティリーグ シーズン4 参加レポート【雪風ひまり】
今回はシティリーグシーズン4で使用した<サーナイトex>のデッキについて紹介しようと思います。
結果としてはベスト4でした。
前日までカビゴンとロストバレットどちらにしようか悩んでいたところ、天啓が降りて来たのでサーナイトを使いました。
デッキレシピ
サーナイトex
プレイヤー:雪風ひまり
グッズ
計16枚
大会結果
予選
1回戦 <トドロクツキ> 先攻 ○2回戦 <リザードンex>(<ピジョットex>型) 後攻 ×
3回戦 <アルセ><アルマ> 後攻 ○
4回戦 <ゲッコウガex> 後攻 ○
5回戦 リザードンex(<ビーダル>型) 後攻 ○
6回戦 <ルギアVSTAR> 後攻 ○
本戦
1回戦 <テツノイバラex>単 先攻 ○2回戦 <カシラ><カイナ> 先攻 ×
レポート
全体を通してしっかりと<ペパー>から<なかよしポフィン>、<エヴォリューション>を持ってこれて<キルリア>を並べる動きが出来ていたので良かったです。そのおかげで再現性が高く、かなり安定した立ち上がりでした。
サイドが2枚ほど先行されても、<アンフェアスタンプ>や<ツツジ>を使うことで相手を止め、従来のサーナイトのようにサイド差を埋め切れるので意外とまだまだ戦えました。
予選の負け試合の2回戦目は、残り10枚の中から特性「リファイン」で当たりの2枚(ペパー、<ゴージャスマント>)を引けたら勝ちの状況までは持っていくことが出来ましたが、引けずに負けました。
周りを見ていたら<パオジアンex>や、ロストバレットもそれなりにいたのですが、一度も当たらずに終わりました。
この日一番記憶に残っている試合は予選最終戦、ルギアチラチーノとのバトルです。
<サケブシッポ>の「ほえさけぶ」を使って<アーケオス>を全滅させる作戦で行こうと考えていました。
<チラチーノ>を1体倒した後、相手が<ギフトエネルギー>をつけたチラチーノや<ハバタクカミ>で戦ってくるため、すべてを無視して一旦アーケオスを倒しました。
この時に相手がハバタクカミを前に出し、<ボスの指令>で<サーナイトex>を呼び、「たたりとばす」でベンチのサケブシッポをきぜつさせてきました。そこでサーナイトexが縛られていることに気づきました。
<すごいつりざお>と<ネストボール>でもう一度サケブシッポを戻して使いたかったのですが、特性「サイコエンブレイス」が使えず、困ったので<フトゥー博士のシナリオ>を使い、何とかしました。
もう一度同じことをやられましたが、次はボスで相手の<ネオラントV>を「ミラクルフォース」で倒しつつ、サケブシッポに先にエネルギーを3枚つけて<サバイブギプス>のケアをして勝てました。
本戦のカシラカイナ戦は、サイドに<勇気のおまもり>が2枚埋まってしまったため、なかなか<フワンテ>で戦い始めることが出来なかったのが残念でした。
元々「ごっつあんプリファイ」はあんまり得意ではないと思うのですが、やれないことはないと思っていたので悔し~
シーズン4が終わり、今シーズンはもうCSPを獲得できる大会が無いのであとはJCSをお祈りするだけです。
今回は最低でも準優勝したかったのですが、惜しくもベスト4で止まってしまったのでギリギリいけないかもしれないです。
JCS行きたい!!!!!!!!!
雪風ひまりでした。