
第51回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(41) ロストカイリュー」
今回は前環境ですが、40人規模の大会で優勝することができましたので、その際のレポートになります。
使用したのはロストゾーン軸のデッキなのですが、最速で<ミラージュゲート>を打つことを重きに置く中で、エネルギーの枚数や<カイオーガ>を抜くことでかなり安定感が増したことから使用しました。
かなりシンプルに組んであり、使いやすくなっています。
デッキレシピ
ロストカイリュー
プレイヤー:もっさ
グッズ
計28枚
戦績
・予選1回戦 <サーナイトex> 先攻 〇
2回戦 <ヒスイヌメルゴンVSTAR>(ロストゾーン軸)先攻 ×(たね切れ)
3回戦 <パオジアンex>+<セグレイブ> 後攻 〇
4回戦 だんけつのつばさ 先攻 〇
5回戦 <オリジンディアルガVSTAR>+ジバコイル 先攻 〇
6回戦 パオジアンex+セグレイブ 後攻 〇
予選4位通過(上位4名でBO3決勝トーナメント)
・決勝トーナメント
準決勝 ヒスイヌメルゴンVSTAR(2戦目の方) 先先 2-0
決勝 パオジアンex+セグレイブ 先先 2-0
大会レポート
加えて、以前より練習したかった<パオジアンex>対面を複数回することができたので、収穫が多い大会となりました。
具体的には、パオジアンex+<ビーダル>の組み合わせは、特性でドローもエネルギーも回収出来るため、<ナンジャモ>をかなり強く打つことができます。
<ギラティナVSTAR>デッキを使う時も注意していたのですが、パオジアンex相手にあまりサイドを勢い良くとりすぎてしまうと、終盤に動けなくなってしまうことが増えてしまう印象がありました。
今回のデッキで言えば、<ライコウV>や<カイリューV>で相手のパオジアンexを倒せるような状況でも無理をせず、<ウッウ>のワザ「おとぼけスピット」で110ダメージ与えて、後で<ヤミラミ>のワザ「ロストマイン」で回収する、もしくは後ろにダメカンをばら撒く戦法を取るようにしていました。
また、<ミラージュゲート>を速く打てるということはロストマインも速く宣言できるということで、<サーナイトex>に対しても速度でどうにかすることができました。
ただ、最初に上手くいかないと、徐々にサーナイトex側が捲る展開になり、負けてしまうことがかなり多いです。
同型とのミラーマッチに関しては、練度の高いプレイヤーとマッチすると、やはり手札干渉札は欲しいなと感じることが多かったです。
相手の大量の手札を眺めながら<いれかえカート>を大量に抱えている想定をしつつも、その手札を流せないもどかしさがあります。
おわりに
今回のレシピでは採用してないのですが、私自身は<ルチャブル>というカードがとても好きです。ミラーマッチにおいてもそうですし、<サーナイトex>戦など他のマッチでも有用なシーンが多いです。
今回のデッキのように<トレッキングシューズ>でより安定感を上げることと、ルチャブルのようなピンポイントのカードを採用してパワーを高めることでの比較衡量が難しいなと思いました。
あと、<すごいつりざお>はもう一枚ほしいなという印象だったので、枠を探したいと思います。
それでは。