
ポケカブ!第54話「ミュウツーVSTAR」
今回は前回少し触れたソルロック+ルナトーンを採用したミュウツーデッキの紹介です。
ミュウツーだけでなくルナトーンでも戦えるので面白く楽しいデッキになっています。
デッキレシピ
ミュウツーVSTAR
プレイヤー:まーにん
ポケモン
計14枚
グッズ
計25枚
キーカード
ミュウツーVSTAR
<ガラルジグザグマ>と<こだわりベルト>を合わせればVMAXすらワンパン可能です。「スターレイド」で相手のVポケモンを削れば「サイコパージ」でトラッシュするエネルギーを温存できます。
ソルロック/ルナトーン
ルナトーンのエネルギーが余ればアタッカーとしても運用でき、ゲームを締めくくることもあれば中盤でルナトーンを挟むことで相手のサイドプランをずらすこともできます。
かがやくゲッコウガ/ミュウ
場に1枚も出ていなければ<バトルVIPパス>等でこの2枚を優先的に出していきたいです。
ディアンシー【プリンセスカーテン】
ガラルジグザグマ【かんしゃくヘッド】
立ち回り
<ミュウツーV>を置くことを最優先、次のターンにポケモンVを倒せるように準備します。理想はミュウツーV2枚と<ソルロック>1枚<ルナトーン>1枚、<かがやくゲッコウガ>or<ミュウ【ふしぎなしっぽ】>1枚を並べることです。
後攻ではここに<ディアンシー>が加わります。
一度並べてさえしまえば止まりづらいので、あとは高火力の「サイコパージ」と「スターレイド」のばらまきでサイドを詰めていきます。
前述した通り、攻撃するポケモンは<ミュウツーVSTAR>だけでなく、ルナトーンも十分にアタッカーになります。相手が<ミルタンク>などのポケモンVから攻撃を受けないようなポケモンでも詰むことはありません!
相性のいいカード
ガラルフリーザー【れいこくチャージ】
こくばバドレックスVMAX
怖いのはサイドを3枚取られることと悪ポケモンが一定数環境にいることです。
それらを差し引いても採用する価値はあるかと思います。
トレッキングシューズ
今回はここまでになります。
ありがとうございました。