
はくばバドレックスVMAX+チラチーノ
今回は自分のYouTubeチャンネルで紹介しました「はくばバドレックスVMAX+チラチーノ」のデッキを解説いたします!
デッキレシピ
このデッキの使い方
この1エネルギーで行動が出来ることがこのポケモンの下支えになっています。
例えば<アルセウス&ディアルガ&パルキアGX>対面の場合、相手に「オルタージェネシスGX」を使われる前に1回「つきさす」を使えたら、40ダメージを与えて相手のアルセウス&ディアルガ&パルキアGXの残りHPを240に出来ます。
大体のTAG TEAMには先手「つきさす」が効果的に刺さります。後攻取った場合は開幕から突き刺していきましょう!
先攻取った場合も2エネルギーで行動出来るので、先攻2ターン目からの「エンペラーライド」か「ダイランス」をぶち込んでいけばいいと思います。
安定した速攻を仕掛けることが出来、HPもしっかりあるのが「はくばバドレックスVMAX」の強みです。
どんどん活かしていきましょう!
兎に角相手よりサイドを取るペースを早くしていけば自ずと勝利が近づくと思います。
当たり前の話なんですけどねw
はくばバドレックスVMAXはワザを使って戦う時に特性に依存することが無いのが強みですので、こちらは積極的に<頂への雪道>を貼っていきましょう。
相手のポケモンV・GXの特性を止めて、<ツールジャマー>でどうぐを止めて、なるべく速攻で相手を搔きまわして攻めていきましょう!|
■このデッキの弱み
大ダメージが出せない事です。相手のVMAXポケモンは弱点を突かない限り一撃で倒すことが出来ません。
その運用方法は<ムゲンダイナVMAX>にも似たような所がありますが、はくばバドレックスVMAXの場合は特性に依存することがないので、その部分を活かしていければいいなと思います。
■総括
イーブイヒーローズの発売後も比較的安価に組むことが出来て、どんな相手にもそこそこ戦うことが出来ます。現状イーブイヒーローズの入手が難しい状況ですが、そんな時でも他にも結構楽しいデッキはあるはずです。
是非自分の好きなポケモンでポケモンカードゲームを楽しんで貰えたら僕はとても嬉しいです。
僕らが好きだったポケモンが戻ってくるまで...頑張りましょう!!
最後に宣伝です。
Twitterやってます。毎日漫画描いて更新しています。是非フォローお願いします。
@KouSCREENHERO
YouTubeやっています。毎週日曜日にポケモンカードに関する動画を更新しています。
「Kouとひろろんのチャンピオンタイム」で検索してみてください。