【1ページ目】月別記事:2019年4月 | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】月別記事:2019年4月 | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

2019年4月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

Kouの今夜の遊食レシピ(8) 「ゲッコウガGX&ケルディオGX」編

    posted

    by Kou

    Kouの今夜の遊食レシピ(8)
    「ゲッコウガGX&ケルディオGX」編
    先日、静岡県東部で開催された自主大会「マサラタウンカップ」に参加してきました。
    主催のみやびさんにTwitterでお声かけ頂き、折角なので旅行気分で車で行きました。
    ...静岡って聞いていたから、軽い気持ちでドライブしていきましたが...
    静岡東部ってぶっちゃけて殆ど神奈川県でしたw愛知からだと2時間半かかりましたw

    かなり気合を入れて優勝するために、記事にしたピカチュウ&ゼクロムGXデッキで参加しましたが...
    見せ場なく大敗w格好悪すぎですw

    予選終了後...折角なのでキッズ達とガンスリンガー形式でひたすら対戦しました。
    ありがたいことに、三時間ほど列が途切れることなくずっと戦うことが出来、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。予選負けて本当に良かったと思いますw

    終了後、参加者と写真を取ったりサイン書いて遊んでいたりしました。毎日コダックを毎日wifeが描いています!よろしくお願いします!
    僕はウイナーズプロモなんかより、仲間と一緒に撮った写真のほうが遥かに嬉しいです。

    沢山の思い出と満足感を得る事が出来ました。
    主催のみやびさんを始め、まのパパさん、まのママさん、ハルトママさん、うめママさん、そして参加者の皆様。本当にありがとうございました。
    肖像権の問題で一緒に写真を撮ってもらった沢山の仲間たちをUPすることが出来ませんが...
    すべての参加者の皆様、心底楽しめました。また是非参加させて頂きますので、よろしくお願いします!!


    さて、GWですね。
    僕は平日の今まで出来なかったことを消化しまくるGWになる予定です...ほら、今記事書いていたりするだろ?w
    僕の最後のシティーリーグは五月の最終日曜日なので、GWは突っ張る予定はありません。
    だからこそ、一日一日を大切にし練習できるときは確りと練習して、六月のジャパンカップにぶつけていきたいと思います。
    ちなみに僕のGWの予定は...
    • 27日 シルバニア福袋購入と夜勤調整
    • 28日 デイキャンプを家族総出で楽しむのと天皇賞春
    • 29日 ニンフィアガールズバトルとトレーナーズリーグ
    • 30日 ガルーラタッグバトルをダーヴィッドと一緒に
    • 1日 予定なし
    • 2日 大阪城とシルバニア博大阪
    • 3日 名探偵ピカチュウと家族みんなでピクニック ダーヴィッド帰国
    • 4日 いちご(うさぎ)とピクニック
    • 5日 自主大会の金コイキング杯に挑戦
    体調を崩さず、出来る限りポケモンカードを練習していきたいと思います。

    さて本題。今回も僕の練習しているデッキを公開していきます。

    注目カード「ゲッコウガGX」
    今回はGWで予定の一つになっている「名探偵ピカチュウ」のポケモンカードをメインに使ったデッキレシピを書いていきます。

    ゲッコウガGXの注目すべき点
    このポケモンの一番の魅力は...完全耐性ポケモンであることに付きます。 今流行りの<フーパ>を殴り倒すことが出来、<ラフレシア>の特性でワザを使うことが出来なくなることが無く、<無人発電所>、<ケッキング>で止まることが無く、特殊エネルギーに依存しているわけでもない無いので、エネルギー破壊で止まらず、GXワザで苦手なポケモンを緊急除去まで出来てしまう。

    一人で対応できる範囲が本当に広く、攻める意味ではもっとも安定していると言っても嘘ではないポケモンでしょう。
    そしてイラストが格好いい!好みによると思いますが、僕は「名探偵ピカチュウ」の映画を本当に楽しみにしています。生物感が強く出ているポケモンってそれだけで魅力的にみえます。

    さらに幸運な事に...
    同時発売になったスカイレジェンドの方に、相性補完という意味で完璧なポケモン<ケルディオGX>が入ってたってのもデカいです。


    TAG TEAMやGXをケルディオGXに任せて、耐性ポケモンをゲッコウガGXで処理。
    まさに鉄の絆で噛み合い沸騰する水コンビです。強い。

    デッキレシピ
    プレイヤー:Kou
    ポケモン
    10
    サポート
    8
    4枚
    スタジアム
    4
    エネルギー
    12

    作戦
    開始直後、相手のデッキのメインポケモンを推測します。
    ケルディオGX>で戦うべき相手なのか、<ゲッコウガGX>で戦うべきなのか。第一ターンで判断を付けることが出来ると良いです。
    判断が付いたら、エネルギーをそのポケモンに付けていき育てます。
    ゲッコウガGXもケルディオGXも、ワザを使うことにエネルギーが沢山必要なポケモンなので、判断ミスをしないことが非常に大切です。
    とはいえ、ゲッコウガGXは2エネルギーで動き、ケルディオGXは3エネルギー起動。タイミングのズレがあるのでゲッコウガGXを出さずに戦うのは戦略的に良くはありません。
    相手のメインがGXだとしても、ゲッコウガGXは出していきましょう。2枚までは積極的に。3枚目以降は慎重に。

    相手のデッキのメインがGXポケモンだった場合はGX以外のポケモンを倒していき、ケルディオGXを倒せない状態にして詰みにしてしまう。
    相手のデッキのメインが非GXポケモンだった場合は積極的にゲッコウガGXを場に出していき、230の体力を武器にヒットアンドアウェーをしていきましょう。

    デッキの性質上、<リセットスタンプ>をガンガン使っていける事が強みの一つになっています。
    こっちは相手のリセットスタンプに強く、相手が攻めてくるときはそれをカウンターで返せる。
    本当に対応範囲が広く強いです。苦手と思われるデッキタイプが「ロストマーチ」くらいしかパッと思いつかないのが素晴らしい。

    このレシピの時点でかなり強力なデッキではありますが、まだまだレベルアップを狙っていけると思います。
    このデッキを使っていただき、是非自分の手に合うように調整していただきたいと思います。


    さて、GW。
    今現在3日目の朝5時。まだまだ楽しみます!出先でお会いしたら是非対戦お願いします!!

買取強化カード紹介!!(4/30)

スカイレジェンド&名探偵ピカチュウ カードレビューのお話【朗(あきら)】

    posted

    by 朗(あきら)

    スカイレジェンド&名探偵ピカチュウ カードレビューのお話
    遊々亭攻略ブログをご覧の皆さん、おばんです。朗(あきら)です。

    今回は4月26日(金)に発売した強化拡張パック「スカイレジェンド」ムービースペシャルパック「名探偵ピカチュウ」のレビューを書かせて頂きます。

    最近のポケモンカードは毎月新しい拡張パックが発売していますが、2019年4月はなんと1月に3タイトルも新発売するというこれまでに類を見ないほどの販売ペースとなりました。3週間前に強化拡張パック「ジージーエンド」のレビューを書いたのが、つい昨日のことのようです(笑)

    とはいえ、これから紹介する「スカイレジェンド」&「名探偵ピカチュウ」に収録されているカードの中には、現環境へ大きな影響を与える可能性があるほど強力なものもいくつか含まれているので目を離せません。新登場したカードの中でも、特に影響力が高いであろうカードを中心に紹介していきます。


    ■「スカイレジェンド」&「名探偵ピカチュウ」でのオススメのカード・気になっているカードを教えてください!
    ビクティニ
    「ワザ:ビクトリーサイン」によって自分の山札からそれぞれ違うタイプの基本エネルギーを2枚まで自分のポケモンに好きなようにつけることができるため、色々なタイプのポケモンをアタッカーとして採用したいデッキにとっては、容易くエネルギーを加速する新たな手段として使いやすい存在になると思います。そのためにビクティニへ炎エネルギーをつけなければいけないという制約はありますが、闘タイプのようにエネルギーの加速手段が乏しいデッキにも組み合わせることができるので、これから様々なデッキタイプを構築する上で一役買ってくれるカードになり得るでしょう。

    また、「スカイレジェンド」のパッケージを飾っている<ファイヤー&サンダー&フリーザーGX>とも組み合わせやすいカードです。<エネルギースピナー>や<トキワの森>と合わせて使うことで小回りがより効くようになるので、様々なアプローチを試してみましょう。

    ユキメノコ
    とてもわかりやすい形で、現環境の中心にいる<レシラム&リザードンGX>へ対抗しやすいポケモンが登場しました。

    「ワザ:うらみのといき」はこのポケモンにダメカンを7個まで乗せ、乗せた数×20ダメージを相手のバトルポケモンへ与えることができるので、HPが270のレシラム&リザードンGXは弱点を突かれ280ダメージを受けて1撃で倒されてしまいます。このワザはユキメノコにダメカンが1個以上乗っている状態でも、ダメカンを7個まで乗せて最大140ダメージまで与えることができるのも覚えておきたいテクニックです。例えば<レインボーエネルギー>を使ってユキメノコがワザを使う時によく起こりそうなシチュエーションですね。その場合は、相手へダメージを与えた後にユキメノコもきぜつしてしまうので、使うタイミングには気を付けましょう。

    また、「ワザ:こごえるかぜ」も相手のバトルポケモンへ40ダメージを与えながら、ねむり状態にさせることができる強力な効果を持っているので、炎タイプのポケモンを相手にした時以外にも役立つ時があると思います。


    フリージオ
    「ワザ:カチカチロック」は相手のバトルポケモンに10ダメージを与えながら、次の相手の番に相手は手札からグッズを出して使えないという、単純そうに見えてとても強力な効果を持っています。XYシリーズで常に環境の中心に居座り続けた<ガマゲロゲEX>を思い出された方も多いと思われます。

    しかし、ガマゲロゲEXと大きく違う点はワザを打つために水エネルギーをつけなければいけないところにあります。<ダブル無色エネルギー>によって「ワザ:ブルブルパンチ」を容易く打てたガマゲロゲEXとは違って、フリージオは様々なデッキにとりあえず1枚入れてみようということは現状では正直やりにくいです。

    とはいえ、このカードが「スカイレジェンド」で登場したということは、今後大きな影響をどこかで与える可能性を持ち合わせていると私は考えています。忘れたころにやってくるグッズロックによる束縛の効力はとてつもないので、フリージオというカードの存在は常に頭の片隅に置いておきましょう。

    ケルディオGX
    「特性:ホーリーハート」は相手の「ポケモンGX・EX」からワザのダメージや効果を受けないという、アローラキュウコン(<SM2+>&<SM8b>)の「特性:ひかりのけっかい」や<フーパ(SM3+)>の「特性:バンデットガード」と同じ効果を持っています。これらの効果が現環境でとてつもなく強力であるということは、最近のフーパの活躍を見れば明らかでしょう。

    「ワザ:ソニックエッジ」は相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算せずに110ダメージを与えられるため、先ほど例に挙げたGXポケモンからのワザをシャットアウトする効果を打ち消してダメージを与えることができます...が、この110ダメージというのがとても絶妙なデザインによって設計されています。<ボルケニオン>の「ワザ:こうねつばくは」で相手のバトルポケモンへ適切にダメージを与える難しさをイメージすると、このワザの使い方が難しいことはよくわかると思います。また、ワザを使うために必要なエネルギーが水水無と少しだけ打ちにくいようにできています。

    そして、「GXワザ:かくごのつるぎGX」は相手のベンチポケモンの数×50ダメージを相手のバトルポケモンへ与えるという、<ルガルガンGX(SM2L)>の「GXワザ:デスローグGX」や<シルヴァディGX>の「GXワザ:リベリオンGX」と同じ効果を持っています...が、このGXワザの場合はこれまたエネルギーが水水無と少しだけ打ちにくいようにできています。

    しかしながら、水タイプでこれだけ強力なポケモンが登場したということは、現環境へ大きな影響を与える可能性が高いです。とりあえずケルディオGXを使ってみたいという方は、<ヌオー(SM6a)>や<フリーザー(SM9)>と組み合わせるところから始めてみましょう。

    カプ・レヒレ
    最初はこのカードを見た時に大して驚きはしなかったのですが、「ワザ:ネイチャーウェーブ」の効果を見てみるととんでもないことが書いてありました。

    このワザは相手の場に「ウルトラビースト」がいるなら、無エネルギー1個で使える。

    現環境では様々なウルトラビーストのポケモンたちがあらゆるデッキで活躍しています。特にチャンピオンズリーグ2019 京都大会以降だと<アーゴヨン>と<ズガドーンGX>を使ったデッキが再び台頭してきたということもあり、このカプ・レヒレの登場にはとてつもないインパクトがあります。また、<フェローチェ&マッシブーンGX>や<ズガドーン>や<マッシブーン>といったウルトラビーストのポケモンたちを採用しているデッキタイプも散見されるので、そういった相手にこのカプ・レヒレは強力なアタッカーになってくれます。

    相手のデッキタイプやプレイングによって強さが変わってしまうといった懸念点はありますが、ここぞという時に強い光を放つカードでもあるので上手く使いこなしてみましょう。

    デンジュモク
    「ワザ:スリーミラーズ」は雷エネルギー1枚で、相手のバトルポケモンへ30ダメージに加え、相手のサイドの残り枚数が3枚ならさらに90ダメージを追加で与えられるため、低コストで合計120ダメージもの与えられる特徴を持っています。これは<マッシブーン>の「ワザ:スレッジハンマー」に近いものがありますが、違う点は相手のサイドの残り枚数が3枚というところ。

    現環境では様々なTAG TEAM GXポケモンが活躍しているため、相手の残りサイド枚数が3枚になりやすいと考えています。そのため、このデンジュモクは既存の<ピカチュウ&ゼクロムGX>や<ライチュウ&アローラライチュウGX>とも相性が良いので要注目です。雷タイプであるため、<エレキパワー>と<サンダーマウンテン◇>の恩恵を受けられるのも押さえておきたいポイントですね。

    また、「ワザ:シグナルビーム」も相手のバトルポケモンへ50ダメージを与えながら、こんらん状態にさせることができる強力な効果を持っているので、様々なデッキタイプに対して役立つ時があると思います。

    ファイヤー&サンダー&フリーザーGX
    「スカイレジェンド」のタイトルパッケージを飾っているポケモンです。TAG TEAMというかタッグチームという言葉を見ると2匹で1組をイメージすると思われますが、3匹以上でもタッグチームという言葉で表すことができるようですね。調べてみたところプロレスなどではそういった表現をよくするようです。私もこのカードを見て初めて知りました(笑)

    伝説の鳥ポケモンが3匹集まってタッグチームを組んだということで、カードデザインとしてのスケールも規格外のものです。HPはなんと300もあり、これまでたねポケモンで最大のHPを持っていた<コイキング&ホエルオーGX>と並びました。

    「ワザ:トリニティーバーン」は炎水雷無という難しいエネルギーの制約を必要とするも、相手のバトルポケモンへ与えられるダメージはなんと210ダメージ...これはほとんどのTAG TEAM GX以外のGXポケモンを1撃で倒すことができる威力です。

    そして、「GXワザ:スカイレジェンド」はこのポケモンについているすべてのカードを自分の山札に戻して切り、追加で炎水雷エネルギーが1個ずつついているなら相手のポケモン3匹にそれぞれ110ダメージを与えるという、まるで3匹の伝説の鳥ポケモンたちが相手のポケモンたちに対して勇敢に戦いどこかへ飛び去ってゆくようなドラマティックなデザインとなっています。

    エネルギーの制約が厳しいため使いこなすのは難しいかもしれませんが、巧みに使いこなすことができればとてつもなく強力なカードになり得るので、興味を持った方は是非チャレンジしてみましょう。先ほど紹介した<ビクティニ(SM10b)>の他にも、<ボルケニオン>や<カプ・コケコ◇>や<溶接工>などが組み合わせやすいカードだと思います。

    メタモン
    こちらは「名探偵ピカチュウ」に収録されているカードです。

    「ワザ:どこでもコピー」は相手の場のポケモンが持っているワザを1つ選び、このワザとして使う(選んだワザに必要なエネルギーがこのポケモンについていなければこのワザは失敗)という非常にトリッキーな効果を持っています。

    似たようなワザとして真っ先に思い出すのは<ゾロアークGX>の「GXワザ:トリックスターGX」でしょうか。ゾロアークGXの場合は悪エネルギーが2枚ついていればどんなワザでもそれだけでコピーをすることができましたが、メタモンに関してそうはいきません。相手のコピーしたいワザに必要なエネルギーをしっかりとつけていないとワザが使えないのです。

    しかし、このメタモンはGXポケモンとは違い<カウンターエネルギー>の恩恵を受けることができるので、カウンター戦法を得意とするデッキタイプにとっては、新たな戦術を取り入れることができるポケモンになってくれると考えています。また、HPが60のため<ウツギ博士のレクチャー>で山札から持ってこられるカードでもあることも覚えておくと役立つ時が来るかもしれません。

    ノーマルZ たいあたり&ヒコウZ エアスラッシュ
    ずっと昔からポケモンカードを続けている方には伝わると思いますが、ポケモンのどうぐでワザマシンのようなカードが久々に登場しました。

    ノーマルZ たいあたりは「ワザ:たいあたり」を持つポケモンが「GXワザ:ダッシュアタックGX」を使えるようになり、ヒコウZ エアスラッシュは「ワザ:エアスラッシュ」を持つポケモンがダイブクラッシュGXを使えるようになるという効果を持っています。

    「GXワザ:ダッシュアタックGX」と「ワザ:エアスラッシュ」のインパクト自体はそこまでないかもしれませんが、大事なのは「ワザ:たいあたり」や「ワザ:エアスラッシュ」を持つポケモンが今後これらのGXワザを打てる可能性ができたということです。GXワザを打つために必要なエネルギーの制約も無無無無とやや厳しめですが、例えばこのワザを打つポケモンが<トリプル加速エネルギー>をつけられるとしたら、そのハードルは容易くクリアできてしまいます。

    また、これらの2つのカードが登場したことで、今後もこういったZクリスタルを元にしたデザインのポケモンのどうぐが登場する可能性があるとも考えられるので、あらゆる意味合いでこれからが楽しみになるカードです。

    ブリザードタウン
    おたがいの場の残りHPが40以下のポケモンはワザが使えないという、<エーテルパラダイス保護区>や<無人発電所>のように能動的な効果を持ち合わせているスタジアムですが、このカードの存在を頭の中に入れておかないとゲームの大事なところで相手に詰まされてしまうような恐ろしさがあるカードです。

    相手からのワザのダメージをギリギリ耐えることができたとしても、ブリザードタウンを出されてしまったことでワザを打つことができずに何もできなくなるというシチュエーションを想像することは案外難しくありません。特に<レシラム&リザードンGX>のようにダメージを耐えて「ワザ:げきりん」で返すような戦法であるならば、ブリザードタウンというカードは無視できないものになり得ます。ここに<リセットスタンプ>を打ち込まれてしまうと尚更手厳しいものになります。

    そういった時でもちゃんと他のスタジアムを出して割り返す、または<マーシャドー(SM9a)>の「特性:リセットホール」や<フィールドブロアー>などでブリザードタウンを割るといったルートを辿って相手へ抗えるように、構築段階から実際のプレイングにおいてしっかりと意識しておきましょう。


    ■「スカイレジェンド」&「名探偵ピカチュウ」の発売により評価が上がったカードありますか?
    チェリム
    今回の記事では紹介しませんでしたが、「スカイレジェンド」に収録されている<モクロー&アローラナッシーGX>の「ワザ:スーパーグロウ」によって、突然チェリムを場に出すことが可能になりました。

    現環境では炎タイプのデッキが多大な影響を及ぼしているため、草タイプのデッキで戦いたいのならばチェリムの「特性:おてんきガード」を活かしてみるのも良いと思います。

    ユニットエネルギー草炎水
    ユニットエネルギー雷超鋼>&<ユニットエネルギー闘悪妖>と比べてあまり使われることがなかったカードですが、今回紹介したカードたちとはとても相性がよいものが多いです。

    今後はこれまで以上にユニットエネルギー草炎水を採用したデッキを見かけるようになると思います。

    トリプル加速エネルギー
    今回の記事で紹介した<ノーマルZたいあたり>&<ヒコウZ エアスラッシュ>とも相性がよいカードですが、「スカイレジェンド」には他にも<バクーダ>や<アーゴヨンGX>や<ベロベルト>や<シルヴァディ>など、トリプル加速エネルギーと相性がいいカードが沢山あります。

    トリプル加速エネルギーはこれまでも強力なカードでしたが、「ジージーエンド」の時と比べると今回のパックではより強力なカードになったように感じました。


    ■「スカイレジェンド」&「名探偵ピカチュウ」の発売により、どのように環境が変化していくと思いますか?
    ご存知の方も多いと思いますが、2週間前に行われたチャンピオンズリーグ2019 京都大会では<レシラム&リザードンGX>デッキが猛威を振るい、上位に入賞したデッキの大半を占めただけではなく、ジュニア・シニア・マスターの各リーグでそれぞれ優勝するという強烈なインパクトのある結果を残しました。これまでの環境は間違いなく炎タイプのデッキが中心となっていたと感じます。

    そこに強力な水タイプのポケモン達が「スカイレジェンド」と「名探偵ピカチュウ」で登場したことで、現環境に大きなテコ入れがされました。このまま炎タイプのデッキが環境の中心に居座り続けるのか、はたまた水タイプのデッキが台頭してくるのか、もしくはそれ以外のデッキタイプが新たに登場するのか...

    私たちが新たな元号である令和を迎えるとともに、ポケモンカードにおける環境も新たな時代を迎えます。ゴールデンウィークが終わる頃にはどのように環境が形成されているのか...とても楽しみですね。


    最後に「ジージーエンド」で一番好きなカードを教えてください!
    アーボック/マタドガス/ムサシとコジロウ
    一番好きなカードというお題に対して3枚のカードを挙げるのは適切ではないのですが、このカードたちは特別です。

    ずっと昔からポケモンをやってきた私たち世代のポケモントレーナーにとっては、ムサシとコジロウのポケモンといえば「アーボックとマタドガス」だとイメージすることが多いと思います。今の子どもたちからしてみるとあまりしっくり来ないかもしれませんが、このアーボックとマタドガスとムサシとコジロウとの関係はずっと一緒にいるニャースのように特別なのです。よくわからない人は初期のアニメポケモンを見て下さい。

    そのアーボックとマタドガスがムサシとコジロウたちと別れるお話が放映された時は、あまりにも衝撃的過ぎて当時中学1年生だった私は悲しくなって涙を流しました。詳しくは「ロケット団!みだれひっかきでサヨウナラ!」で調べてみて下さい。これは2002年の出来事になります。

    それから17年の時を経て、ムサシとコジロウがサポートとしてポケモンカードに登場しただけではなく、アーボックとマタドガスがムサシとコジロウのポケモンとして登場...しかも、「ワザ:ロケットテール」と「特性:ホワイトホール」には、しっかりとムサシとコジロウとのシナジーがあります。

    カードリストが公開されたタイミングでこの3枚のカードを目にした時には、ムサシとコジロウがアーボックとマタドガスと一緒にまた戦っているという事実があまりにも衝撃的だったため、気が付けば昔の自分が流した涙とは違う涙が流れていました。

    ムサシとコジロウのように時代を超えても再開できるような強い絆で結ばれている相棒を、自分も大切にしていきたいと思いました。

デッキ紹介『サーフゴーex』【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾デッキ紹介『キングドラex』【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE