【2ページ目】月別記事:2018年3月 | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【2ページ目】月別記事:2018年3月 | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

2018年3月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

販売ランキング「禁断の光」編

    posted

    by -遊々亭- ポケモンカード担当

    こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!

    今回は月頭に発売した新弾「禁断の光」の販売ランキングです!!
    それではどうぞ!

    販売ランキングTOP3
    第3位
    PRディアンシー◇
    【特性】プリンセスエール
    このポケモンがベンチにいるかぎり、自分の闘ポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+20」される。

    闘闘闘 ダイヤレイン 90
    自分のベンチポケモン全員のHPを、それぞれ「30」回復する。

    第3位は<PRディアンシー◇>!
    1枚しか投入出来ない事もあって特性が非常に強力で、ベンチにいるだけで自分の闘ポケモンのワザのダメージを「+20」と<レジロックEX>2枚分の特性を持っています。
    元々流行していた<マッシブーンGX>や<ルガルガンGX>の強さを更に引き上げた1枚です!

    第2位
    RRウルトラネクロズマGX
    超鋼 フォトンゲイザー 20+
    このポケモンについている基本超エネルギーをすべてトラッシュし、その枚数×80ダメージ追加。

    超鋼 めつぼうのひかりGX
    このワザは、おたがいのサイドの残り枚数の合計が、6枚以下のときにしか使えない。相手のポケモン全員に、それぞれダメカンを6個のせる。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

    第2位は「禁断の光」のパッケージポケモンでもある<RRウルトラネクロズマGX>!
    GXポケモン初の特性無し+ワザ2つですが、その代わりにHP190とたねポケモンでは破格のHPに加え、エネルギーのトラッシュが必要なものの早い段階から高火力を出せるワザ「フォトンゲイザー」、お互いのサイドの合計が6枚以下という条件はありますが相手の全ポケモンにダメカンを6個乗せる強力なGXワザ「めつぼうのひかりGX」と強力なワザを持っています。
    カラマネロ>や<ビーストリング>などウルトラネクロズマGXと相性のいいカードが多く分かりやすい強さの為、今後も長らく見かける1枚になりそうです。

    第1位
    Uミステリートレジャー
    このカードは、自分の手札を1枚トラッシュしなければ使えない。

    自分の山札にある超または竜ポケモンを1枚、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。

    今回の1位は新登場のグッズ<Uミステリートレジャー>でした!
    対象が超or竜ポケモンになった代わりに手札のトラッシュ枚数が1枚になった<ハイパーボール>ですね。
    今弾で登場した<ウルトラネクロズマGX>+<カラマネロ>や<オーロットBREAK>をはじめとした超・竜ポケモンを主体にしたデッキでは是非4枚投入したカードですね。

    今回の販売ランキングは以上になります。

    では( ̄ー ̄)ノ


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ポケモンカード担当Twitter】 @yuyutei_pokemon

シティリーグ大阪 対戦レポート【るんる】

    posted

    by るんる

    どうも、るんるです。
    先日、「ドラゴンスター日本橋2号店」様で行われたシティリーグに参加しました。
    今回はそのシティリーグの結果と持ち込んだデッキに関して色々書いていこうと思いますので、よろしければ最後までお付き合いください。

    使用デッキ
    プレイヤー:るんる
    ポケモン
    9
    サポート
    18
    -N
    4枚
    3枚
    4枚
    1枚
    1枚
    スタジアム
    4


    「ヘルガーLO」を使いました。LOはライブラリーアウトの略で、簡単にいうとサイドを取って勝つデッキでは無く、相手の山札を0にして特殊勝利条件にて勝利するデッキです。
    正直に言いますと他の方の原案を僕が弄って出場しました。(レシピの掲載等は許可を頂いております。)
    結果、CSPの獲得できたこのレシピの原案を下さった方にはとても感謝しております。

    このデッキを使用した理由
    仕事の都合上、シティリーグ直前まで練習する機会が少ない上に、大会直前にSM6「禁断の光」が発売されたのもあり、正直殴り合いで勝つどのデッキを使っても練習しているプレイヤーと比較するとプレイングに差が出てしまい負けてしまうと思っていました。
    そこで一人でデッキを回すだけで練習できるソリティアデッキ(<グレイシアGX>or<ゾロアークGX>+<こわいおねえさん>)やプレイングの差を強力なロックや妨害で埋めてしまうデッキ(<オーロットBREAK>や<ラフレシア>とたねポケモンの組み合わせ、<ニンフィアGX>)などのデッキを使おうと考えていました。
    そう考えていた時に、上記のレシピの原案を頂き、環境で見慣れない+新弾を用いたデッキであることが相手の判断ミスをさせやすく、折角レシピを頂いたので使わせてもらおうという考えでこのデッキを持ち込むことを決めました。

    このデッキの戦い方
    エネルギー破壊or<N>によるハンド事故を誘いながら<ヘルガーEX>or<ホルビー>でデッキを削っていきます。<フレア団のしたっぱ>+<フラダリラボ>+<カウンターキャッチャー>の拘束力が非常に高く、次のターンになかなか攻め入られることがなく、対戦中も沢山の盤面で使いました。
    流行りのニンフィアLOとの違いでヘルガーのほうがいいと思う点は、「技で相手の山札を削れる」ことと「<フラダリ◇>が打てる」の2点です。

    シティリーグ対戦レポート
    ① ソルガレオGX+ゾロアークGX 〇
    お相手、種ポケモン無しで<コスモウム>が見えて<ソルガレオGX(ウルトラロード)>が怖かったですが、一緒に悪エネルギーも見えて入ってないだろうと思い少し安心しながらのスタート。順調に<ゾロアークGX>、<ソルガレオGX>が準備されますが、こちらのベンチに<ウソッキー>がいる為、どちらのポケモンでも<ヘルガーEX>が一撃で倒せない状況。メルトホーン連打でお相手リソースが尽き降参。

    ② マッシブーンGX+ルガルガンGX 〇
    序盤のメルトホーンで<フィールドブロアー>が落ちたのがとても辛かったようで、<カウンターキャッチャー>+<フラダリラボ>で山を削っていきます。<ヤレユータン>が場に出されて<N>をしてもカードは引かれる状態ではありましたが、メルトホーンでエネルギーが沢山落ちた為お相手攻め手がなくなり勝ち

    ③ マッシブーン単 〇
    お相手スタートの<マッシブーンGX>以外全くベンチを出さないプレイング。まさに「マッシブーン単」でした。このプレイングはこちらからするとかなり厳しく《マッシブーンGX》対策の<カプ・レヒレGX>のカプストームGXが使えない+<カウンターキャッチャー>が完全にお荷物になります(<ハイパーボール>で捨てすぎると相手のベンチ展開にも繋がる可能性があり捨てられず、ずっと<N><シロナ>で戻ってきて本当にお荷物でした) 結果はこちらの<フレア団のしたっぱ>や<まんたんのくすり>or<アセロラ>で粘ることができ時間ギリギリで勝利

    ④ ネクロズマGX+カラマネロ ×
    このデッキタイプはヘルガーLOではほぼ無理なゲームです。なぜなら<ネクロズマあかつきのつばさGX>がある為、いかなる場合も相手のバトル場を縛ることができません。相手は<カラマネロ>を沢山展開し、入れ替えながら攻撃してくるだけです。
    《ネクロズマ あかつきのつばさGX》が出させないか、エネルギーがついていない状態でバトル場で縛ることが勝ち筋でしたが、こちらのスタートの<ウソッキー>が<グズマ>サイド落ちの為、永遠に逃がすことができず、<グラジオ>で拾ったタイミングではもう場が完成されていたので、そのまま負け

    ⑤ ゾロアークGX+ダストダス 〇
    ダストダス>の打点が180まで出ると、相手の超エネルギーの数次第ですが、難しい戦いになります。しかし、こちらの引きがよく序盤<ウソッキー>を場に出せて、トラッシュのグッズが少ないうちに<アセロラ>を中心に打ち込んで、メルトホーンを連打して勝利。
    ⑥ ラティオス(ブレイクスルー)+ゾロアークGX ×
    あまり見かけないデッキタイプだった為、こちらもプレイがよくわからず。序盤に<ゾロアーク(マインドジャック)>が出てきます。<ネクロズマ あかつきのつばさGX>+<カラマネロ(サイコリチャージ)>の組み合わせとは異なり、ポケモンでのエネルギー加速はないものの、やはりバトル場を縛れないのは辛いです。お相手のゾロアークは<ゾロアークBREAK>に進化し、悪1エネでも攻撃ができるようになってからが更に辛く、毎ターン<アセロラ>や<フレア団のしたっぱ>で粘ってはいきますが、終盤<改造ハンマー><まんたんのくすり>のドローを狙いサポ権を使用しましたが、どちらも引くことができず間に合いませんでした。

    ⑦ マッシブーンGX+ルガルガンGX 〇
    序盤相手は後ろの<マッシブーンGX>に基本エネを溜め込みます。こちらも早めにメルトホーン+後ろに<カプ・レヒレGX>を用意する盤面を作りますが、手札が整ったタイミングで3枚エネルギー+<グズマ>で《カプ・レヒレGX》が倒されるところからスタート。そのまま<ストロングエネルギー>込みの攻撃で<ヘルガーEX>も取られ、追い込まれますが、あえて《マッシブーンGX》を<カウンターキャッチャー>で呼び<フレア団のしたっぱ>を打ち続けることで、ナックルインパクトでの一撃での気絶を回避することで粘り、その《マッシブーンGX》のエネルギーがなくなったところでベンチの《ルガルガンGX》を再度《カウンターキャッチャー》し、メルトホーン連打で勝ち


    予選は5勝2敗でオポメントにも恵まれ、9位抜けで決勝リーグへ

    ⑧ ゾロアークGX+ダストダス ×
    こちら<ウソッキー>を場に出せず、相手の手札が整った段階できっちり<スカイフィールド><ダブル無色エネルギー>とたねポケモンを並べられ、ライオットビートでサイドをどんどん取られます。展開が早く、こちらも<カウンターキャッチャー>や<ハイパーボール>を沢山使ってしまい、<ダストダス>のごみなだれがケアできない状態になってしまいました。それでもこちらはメルトホーン連打しかできないので、できる限り連打していました。終盤、(多分ですが山に最後の)基本超エネルギーをベンチのヤブクロンに張られてしまったタイミングで《カウンターキャッチャー》+<フレア団のしたっぱ>ができない手札になってしまっていた為、1ターン返ってくるか最後の<ダブル無色エネルギー>がメルトホーンで落ちることをお祈りしました。しかし、お祈り届かず、《ダブル無色エネルギー》で前の<ゾロアークGX>が逃げ、<レスキュータンカ>から<ダストダス>ごみなだれで負け

    最後に
    最終結果はBest 16でCSPを20ポイント獲得しました。
    対戦していただいた皆さん、ありがとうございました!

    使用したデッキですが、CSPが獲得できる好成績だったものの、環境に合っているデッキかと言われるとなんとも言い難いデッキでした。対戦レポートにも述べたように<ネクロズマあかつきのつばさGX>や<ゾロアーク>が本当に辛く、流行りの<マッシブーンGX>ともギリギリの試合でした。
    それでも使ってみたいという方や、LOのような特殊なデッキと戦うのが苦手な方の対策を考える上で、この記事が参考になれば幸いです。

    僕自身のこれからのチャンピオンズリーグ2018ですが、仕事の関係で当面公式大会に出場できそうになく、今回のシティリーグで今シーズンはとりあえず終了です。(もしかすると、京都大会や何も公式大会が予定されていない5月に何か開催...となると出場できるかもしれないです。)

    長くなりましたが、ここまで見て下さった皆様、ありがとうございました。

遊々亭SpringキャンペーンFINAL Days開催中!!

    posted

    by -遊々亭- ポケモンカード担当

    Spring2018Blog.jpg

    こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!
    お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、春のサプライズをお届けします!

    遊々亭SpringキャンペーンFINAL Daysのお知らせです!

    強化買取キャンペーン実施!!
    一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!


    3月2日から3月18日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!

    期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!


    ポケモン_後半.jpg


    キャンペーンページはこちら!

    販売特価キャンペーン実施!!
    一部カードの販売金額が、期間限定で特価価格に!!


    3月2日から3月18日 まで、一部カードの販売価格を特価販売!

    期間限定だからこそできる販売特価のラインナップをチェックしてみて下さい!


    SpringCP_特価販売.jpg


    キャンペーンページはこちら!

    対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!

    キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員遊々亭オリジナルグッズ もれなくプレゼント

    遊々亭オリジナルの「プレイマット」「デッキケース」「スリーブ60枚セット」「スコアノート」「ボールペン」の中からいずれか1点をお送りさせて頂きます!

    遊々亭オリジナルプレイマット
    playmat.jpg
    遊々亭オリジナルデッキケース
    deckcase.jpg
    遊々亭オリジナルカードスリーブ
    sleeve.jpg
    遊々亭オリジナルスコアノート
    scorenote.jpg
    遊々亭オリジナルボールペン
    pen.jpg



    (※上記の賞品からいずれか1点をランダムでお送りさせて頂きます。 プレゼント内容は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。)

    さらにSR、URお買い物割引券を封入!



    遊々亭グッズ【割引券10%、15%】.jpg


    期間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
    ご購入の際、SR割引券は1/15、UR割引券は1/25の確率で封入させていただきます!
    FINAL Daysの期間はノーマル(5%OFF)割引券が、1/4の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/10の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
    (お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)

    春の息吹をお届け スペシャルTwitterキャンペーン実施!

    春の息吹を感じる、新鮮な卵をあなたに届けたい...。
    『こだわり卵「輝」(6個入り)』をプレゼント!
    スペシャルツイッターキャンペーンも実施!

    担当アカウント(@yuyutei_pokemon)をフォローして、下記キャンペーンツイートを公式リツイートするだけで応募完了となります。


    ふるってご応募下さい!




    ※当賞品に関しては当選後、賞品到着まで一定期間いただきます。ご了承ください。


    今年の春はお得感満載の遊々亭でお買い物を楽しもう!



    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ポケモンカード担当Twitter】 @yuyutei_pokemon

新弾レビュー「強化拡張パック「熱風のアリーナ」」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾デッキ紹介『キングドラex』【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE