【1ページ目】月別記事:2016年12月 | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】月別記事:2016年12月 | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

2016年12月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

販売ランキング【コレクション サン&ムーン編】

    posted

    by -遊々亭- ポケモンカード担当

    こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!

    今回は拡張パック「コレクション サン&ムーン」の期間内にでよく売れたカードをランキング形式でまとめてみました!
    それではどうぞ!

    販売ランキングTOP3
    RRソルガレオGX 第3位
    RRソルガレオGX

    第3位は「コレクション サン」のパッケージポケモンである<RRソルガレオGX>!
    2進化のGXポケモンではありますが、1ターンに1回、バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替える強力な特性、デメリットはあるが3エネで230ダメージと強力なワザ、そしてエネルギーを山札から5枚好きなポケモンに付ける事が出来る強力なGXワザ
    と非常に強力なポケモンですね!


    RRルナアーラGX 第2位
    RRルナアーラGX

    第2位は「コレクション ムーン」のパッケージポケモンである<RRルナアーラGX>!
    こちらも<ポケモンカードゲーム サン&ムーン スターターセット伝説 「ソルガレオGX ルナアーラGX」>と同じく2進化のGXポケモン!
    自分の場のポケモンについている超エネルギーを自由に付け替えることが出来る特性も大きな特徴ですが、ルアナーラGXの一番の売りはポケモンGX以外のたねポケモンを一撃できぜつさせる事が出来るGXワザ!
    相手のポケモンの場所を問わず、ポケモンEXもきぜつさせる事が出来るので最後の一押しに非常に優秀なワザです!

    RRラランテスGX 第1位
    RRラランテスGX

    今回の1位は<RRラランテスGX>でした!
    1進化のポケモンGXで持っているワザ3種全てが非常に使いやすい!
    エネルギー加速で補助もしつつGXワザで高火力も出せるため、草メインのデッキには是非投入したいカードですね。

    今回の販売ランキングは以上になります。

    では( ̄ー ̄)ノ


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ポケモンカード担当Twitter】 @yuyutei_pokemon

遊々亭歳末新春SALE開催!

    posted

    by -遊々亭- ポケモンカード担当

    2016歳末新春バナー.jpg



    歳末新春SALE 詳細ページ

    ポケモンカードゲームタイトルトップページ


    只今、遊々亭のお得なセール第2弾 歳末新春SALE を開催中です!!

    クリスマスSALEに引き続き、シングルカード特価ご購入者様プレゼントはそのまま!

    お買い得で楽しさいっぱいの大セールはまだまだ終わりません!
    新年は遊々亭の大セールに遊びに来てくださいね!

    遊々亭 歳末新春SALEのお得な注目ポイント!
    • まだまだやります!シングルカード特価販売中!期間限定の特価販売をお見逃しなく!
    • 次回のお買い物でご利用頂けるノーマル(5%OFF)割引券が、1/10の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/25の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
    • シングル3,000円以上お買い上げのお客様にはもれなく『遊々亭オリジナルデッキケースWhite Ver.』プレゼント!

    ポケモンカードゲーム シングルカード特価特集

    歳末新春セールでのシングルカード特集は「PRカード」特集となります!
    PRカードからピックアップされたカードがお得な価格になっております!!


    シングル購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
    ホワイト.jpg


    オリジナルデッキケースのプレゼントも継続中!!
    歳末新春SALEではこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースWhite Ver.』をプレゼント!
    SALE期間中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にもれなくお届けします!!

    Twitterキャンペーンも実施!!

    さらにさらに、Twitterキャンペーンも実施!
    12月28日18:00~2017年1月5日終日まで開催しちゃいます!
    「SR リーリエ」が景品となっております!
    奮ってご応募ください!!

    POC.jpg



    年末年始もアナタのTCGライフを楽しくサポートします!
    遊々亭歳末新春SALE!お得いっぱいのこのチャンスをお見逃しなく!!


    遊々亭公式Twitter、ポケモンカードゲーム担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ポケモンカードゲーム担当Twitter】 @yuyutei_pokemon

オリジナルルール【パックバトル】

    posted

    by Kou

    メリークリスマス!
    今年のクリスマスは有馬記念だね!
    僕の頭には競馬ばっかりですw

    鶴田家でも、クリスマスを楽しむためにイルミネーションを庭に作りましたよ!
    庭.jpg
    ピカチュウがいるあたり僕らしいよねw
    wifeとママが作ってくれました。感謝。

    サンタさん、お願いです。
    ゴールドアクターと吉田隼人に有馬記念を勝たせてください。
    心から応援しています。

    で、今回はクリスマスっぽく、ポケモンカードを使ったパーティゲームを紹介します。
    題して、パックバトル!
    僕もwifeと遊んでみたよ!
    ■遊び方説明
    準備編
    ①未開封のパックを10パックほど用意します。
    今回僕は2人で14パックづつ、28パック用意しました!
    ポケモンカードゲーム サン&ムーン スターターセット伝説 「ソルガレオGX ルナアーラGX」>と<URロトム図鑑>のURが欲しかったので、サンばっかり。アピタとサークルKでバラ買いしましたよ。
    パック.jpg
    ②パックを背中(裏)がわに向けて、ムキムキしていきます。
    裏向きパック.jpg
    ③剥き終わったら、カットせずに重ねてデッキにします。
    デッキ.jpg
    ルール編
    ①先攻1ターン目のプレイヤーは、番の最初にデッキからカードを引くことが出来ません。

    ②自分の番の最初に、デッキからカードを2枚引きます。(サポートの割合が少ないため)

    ③自分の番に1回、手札のカードを裏返し、自分のポケモンに「すべてのタイプのエネルギーとしてはたらく基本エネルギー」を付けることが出来る。いうなら基本レインボーエネルギー。

    ④デッキの枚数に制限はありません。用意したデッキが無くなった場合はそのプレイヤーの負けか、パックをムキ足してデッキにすることが出来る。

    ⑤ポケモンカードの通常の対戦準備を行い、サイドカードを6枚おいて、ゲームスタート!
    ■対戦レポート
    僕はレックウザ、wifeはルカリオのプレイマットです。
    やらせなし!一発勝負!よろしくおねがいします!
    対戦開始.jpg
    僕の先攻、使ったことのないポケモンが手札にいっぱいある...
    とりあえずデカい<Rガルーラ>をバトル場に置いて、進化できそうなポケモンをベンチに並べまくって、<Uイリマ>を使う。
    Cヨワシ>がデカいやつに進化するって本気で思っていました。
    手札をエネルギーにして、ターンエンド。
    先1.jpg
    wifeのターン
    バトル場の<Cパッチール>にエネルギーを付けて、進化できそうなポケモンをベンチに出して、ワザを使う。
    Rガルーラ>こんらん。ガルーラ機能停止wパッチールつええ...
    後1.jpg
    僕のターン
    ベンチの<Cイーブイ>にエネルギーをつけて「エナジーしんか」
    デッキの中身をみる...うおおおおお!!!!
    今すぐスリーブいれたいww ww
    RRエーフィGX>がいたので、進化!
    ワザを使わずにターンエンド。
    ソルガHR.jpg
    その後互いに場のポケモンにエネルギーをつけて、場が硬直する。
    Cパッチール>が<Rガルーラ>を倒して、ゲームが動きます。
    硬直.jpg
    僕のターン
    RRエーフィGX>をバトル場に出して、サイコキネシス!
    パッチール殲滅!
    wifeのターン
    Rウインディ>が突っ込んできて<RRエーフィGX>に190ダメージ!
    ウインディって大ダメージ出せるのね...

    ウインディはエネルギーをはがしてしまうので、サイコキネシスの威力が伸びない。
    しかしwifeも<Uダブル無色エネルギー>をもって無かったのでウインディ追撃できない !
    エーフィ.jpg
    僕のターン
    2回目のサイコキネシスで<Rウインディ>を気絶させる。
    GXワザは使えないよ...<HRソルガレオGX>出したいじゃない。
    wifeのターン
    Cアブリー>をバトル場に出して、ワザを使って<RRエーフィGX>気絶させる。
    アブリー.jpg
    僕のターン
    使ったことのないポケモンをテキスト読みながらバトル場に出して、おしだし!おらぁ!
    Cアブリー>よける!つよい!
    ハリテヤマ.jpg
    wifeのターン
    Cコスモッグ>を引いてきてベンチに出す。まさかね...
    コスモッグ.jpg
    僕のターン
    ついに<HRソルガレオGX>を引く!あとはほしぐもちゃんを引き込むだけ!
    おしだし!おらおらおら!
    Cアブリー>よける!しつこー!!!
    引いたソルガレオ.jpg
    wifeのターン
    Cコスモッグ>が<Uコスモウム>に進化。嫌な予感しかしない。
    コスモウム.jpg
    僕のターン
    いそげ<Uハリテヤマ>!おらあ!
    Cアブリー>を仕留めた!うるさいハエめ!
    wifeのターン
    Cコータス>をバトル場に出して...
    RRソルガレオGX>降臨!!
    ああ...お前も引いていたのね...
    降臨.jpg
    僕のこの時点で僕の残りサイドは3枚。wifeも3枚。
    ベンチには絶望が光っているが、俺にも切り札があるんだ!

    Cコータス>に<Uハリテヤマ>が倒された直後 、僕も<Cコスモッグ>を引く!

    Uコスモウム>を引くまで耐えろ<Cナマコブシ>!
    ナマコ.jpg
    しかし、<Cコータス>強い...構築戦では絶対に使われないと思われる<Cコータス>さん。
    Cナマコブシ>も中身を飛び出させ、最後の反撃。
    サイドは2対1。

    ん?wife残り1枚?
    今から僕のターンだけど、wifeのベンチにソルガレオGX...
    つんでね?
    僕のターン
    渾身のシャイニングドローで<Uコスモウム>を引いた!
    ...うん、手遅れだね。
    wifeのターン
    メテオドライブで僕の<Cナマコブシ>木っ端みじん!!
    メテオドライブ.jpg
    wifeの勝ち!!
    ■感想
    お互いに<RRソルガレオGX>ラインを引くことが出来たので、めっちゃ引き強かったです。
    このゲームだと、手札のカードをじっくり読むことが多いので、カードを覚えることにすごくいいと思います。
    実際、<Uハリテヤマ>とか<Rウインディ>は構築戦で使われることはほぼないので、ゲームで使えるってことが楽しいです!

    あとは、どうしようもなくパックをムキたくなった時に、友達を誘ってパックをムく言い訳に使えますww

    僕も今回
    「遊々亭の記事のネタにしたいから、パック買っていい」?
    って理由でムキましたからねw

    パックムクって楽しい!
    パックをムク事が「作業」になりつつある方へ、このクリスマスに是非お勧め!
    普段お世話になっているショップでこれをやると、店員の笑顔までムクことが出来る!
    ムいたカードの不要カードは遊々亭に売り飛ばしてしまおう!(宣伝)

    僕もゴールドアクターが有馬記念勝ったら、馬鹿みたいにパックムきたいと思います!!
    がんばれアクター!!がんばれ隼人!!がんばれ中川!!がんばれ俺!!

    みんなも素敵なクリスマスをすごしてね!メリクリ!!

第74回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(64) シティリーグ予選落ちルギアVSTAR」

by もっさ

READ MORE

新弾デッキ紹介「サーナイトex」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE