
フュージョン『ゲノセクトV』デッキの紹介
今回は拡張パック『フュージョンアーツ』で登場した新カード「ゲノセクトV」をメインアタッカーに据えたデッキを紹介します。
是非ご覧ください。
1.ゲノセクトVとは!?
今回のメイン「ゲノセクトV」のテキストはこちら!![]() |
<ゲノセクトV> |
---|---|
HP190 鋼タイプ フュージョン 弱点:炎×2 / 抵抗力:草-30 にげる:無無 |
|
【特性】 フュージョンシステム 自分の番に1回使える。自分の手札の枚数が、自分の場の「フュージョン」のポケモンの数と同じ枚数になるように、山札を引く。 鋼鋼無 テクノバスター 210 次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。 |
ゲノセクトVに限った話ではないですが、新システム『フュージョン』の登場によりフュージョンのポケモンを強化するカードも多数収録されており、それらを組み合わせることで現環境で十二分に戦えるカードかと思います。
一方、特性【フュージョンシステム】が場にフュージョンのポケモンを出す必要があり、フュージョンのポケモンをメインに据えたデッキでないと特性をあまり活かせない可能性があり、現環境の<デデンネGX>や<クロバットV>のように色々なデッキに入るカードではないかもしれません。
HP190も現環境ですとやや控えめではあります。
2.デッキ紹介
上記の内容を踏まえ、デッキレシピは以下になります。デッキレシピ
ゲノセクトV
プレイヤー:ごぼ
ゲノセクトVをメインアタッカーに据え、特性【フュージョンシステム】を活かすためにポケモンをフュージョンのポケモンのみに統一し、フュージョンの新カード<パワータブレット>や<カミツレのきらめき>、<フュージョンエネルギー>などを採用した構築になっています。
3.採用カード紹介
・エレズン-ストリンダー
またエレズンのワザ「プチボルト」+パワータブレットで流行りの<メッソン>を倒せることもちょっとしたポイントです。
・メロエッタ
現時点では一度トラッシュされた<フュージョンエネルギー>の回収手段がないため、メロエッタで連続して高火力を出すのは難しいかもしれません。
・カトレア
このカードにより手札自体は増えないため、これまであまり使われなかったカードですが、特性【フュージョンシステム】により手札の補充はできるため、ゲノセクトVと相性の良いサポートカードかと思います。
4.まとめ
いかがでしたでしょうか。新しいシステム、フュージョンを存分に組み込んだデッキ是非使ってみてください。
最後までご覧頂きありがとうございました。