
本日は<アルセウス&ディアルガ&パルキアGX>(以下三神)に<ザシアンV>(以下ザシアン)を合わせた所謂三神ザシアンにイーブイヒーローズで登場した<ブラッキーVMAX>を組み合わせたデッキを紹介します。
是非ご覧ください。
1.三神ザシアンとは
しかしながらポケモンカードの平均的なHPやワザのダメージが上がったことで三神があっさりと倒されてしまう場面が増加し、少なくとも「アルティメットレイ」まで到達する場面は大幅に減少し、三神ザシアンというデッキタイプが安定して戦える環境ではなくなってしまいました。
このような環境でこの三神ザシアンというデッキにアプローチをかけるのであれば主に2つのパターンがあると考えます。
(1)相手の妨害をして理想とする動きをさせない(<クラッシュハンマー>や<エール団のしたっぱ>等が主、または三神自身を守るために<大きなおまもり>などの採用)
(2)ワザ「オルタージェネシスGX」を使った直後に三神が倒された後にサイドを6枚取り切る構築
今回は(2)を意識して作成したデッキを紹介をしていきます。
2.デッキ紹介
上記でも述べたように「オルタージェネシスGX」を使用した後に、サイドを6枚取り切る構築を目指す中で<ブラッキーVMAX>を採用しています。
その為には基本的にサポート<ボスの指令>を使用する必要がありますが、その一方で技を使用する為のポケモンやエネルギーも準備しなければならないためサポートを<博士の研究>などのドローするカードに回したいです。
<ブラッキーVMAX>の特性【ダークシグナル】は博士の研究を使いながらベンチのポケモンを呼ぶことができこのデッキのやりたいこととマッチしているカードです。
いかがでしたでしょうか。
ジャパンチャンピオンシップス2021の開催も発表され、ますます盛り上がりそうなポケモンカード、楽しんでいきましょう!
最後までご覧頂きありがとうございました。