
最近いくら遊んでも遊び足りないと感じます。まーにんです。
今回は、以前注目カードとして軽く紹介した「ドラパルトVMAX」のデッキレシピの紹介です。
デッキレシピ
デッキコンセプト
そこで<ホラー超エネルギー>で少しでもダメージを稼ぎつつ回復して、ドラパルトVMAXの行動回数を増やす事にしました。
回復手段は<カラマネロ>を採用していないため、<すごいきずぐすり>ではなく<マオ&スイレン>を採用、手札消費が激しいため<シルヴァディGX>を使い、安定した手札枚数をキープします。
<ジラーチ>がいる事でサイドを1-2-3ととられる可能性がありますが、<回収ネット>で手札に戻す事で避けることができ、シルヴァディGXにエネルギーをつける余裕があれば相手にサイドを3-2と取らせて最後の1体にドラパルトVMAX押し付けることで相手の勝利へのハードルはかなり上がります。
今回は入れていませんが、シルヴァディGXに<ウォーターメモリ>を付けることで、環境に多い炎タイプをドラパルトVMAXのダメカンばらまきを含めて倒す事も出来ます。
カード採用理由
<タッグコール>からサーチが可能で、無理に追加コスト込みで使う事はなくシルヴァディGXに進化させるだけでもかなり便利です。
有利対面
不利対面
何としても先攻を取り、後攻1ターン目に「フルドライブ」を打たれないことを祈りましょう。
今回は以上です!
悪タイプが強化されるとかされないとか言われてますが、まだされてないのでドラパルトで暴れませう!
それでは!バイバイ!