
SM7裂空のカリスマレビュー【るんる】
新弾「裂空のカリスマ」発売やもうすぐ始まるJCSとポケカのイベントが詰まっていますが、皆さん楽しめていますでしょうか?
今回は僕が「裂空のカリスマ」の中から気になるカードを紹介していきます。
☆「裂空のカリスマ」で気になっているカード
ジュカイン
素早く出すには、2進化ポケモンですので<巨大植物の森>や<ふしぎなアメ>が必要ですが、ウルトラビーストに勝てない!というデッキには採用してみてもいいかもしれません。
ダーテングGX
3エネワザの「じんつうりき」は、手札を合わせないといけないという難しさはありますが、180という打点は魅力的です。草タイプのいい点として、巨大植物の森の他にも<ロイヤルマスク>や<ユキノオー>でのエネルギー加速で何もない状態から1ターンで「じんつうりき」が打てるのは注目です。
バシャーモGX
HP240という大きさから、ほとんどのGXを<こだわりハチマキ>と合わせて一撃で倒せる攻撃が飛んでくるのは強烈ですね。<まんたんのくすり>と<鍛冶屋>を使って、万全な状態で2発目が打ってみたいです。「ブレイズアウトGX」で相手を妨害しながら他のバシャーモを育てられる点もとてもいいと思います。
ブーピッグ
<カプ・テテフGX>や<イワンコ>、<ルガルガンGX>などはマッシブーンデッキと同じ名前のポケモンを無理なく入れられるので、相手依存のカードではありますが、ふと出てくると、相手を驚かせたり、プレイをブレさせたりできる面白い1枚だと思います。
ボーマンダ
レックウザGX
基本エネルギーを場に増やす手段として<クワガノン><フシギバナ><ジバコイル>など様々な組み合わせがありますが、JCSでも活躍するポケモンだと思いますので、どんな組み合わせが上がってくるか楽しみです。
エネコロロ
戒めの祠
フウとラン
☆「裂空のカリスマ」で評価が上がったカード
スタジアムのカード
場に残り続けるとずっと相手にアドバンテージがあるカードなので、<フィールドブロアー>をきちんと入れた構成にしたり、強いスタジアムをキープしたいときには<キュウコン>なんかをいれたりするのも面白かもしれません。
☆発売後の環境
目玉ポケモンの<レックウザGX>はよく使われると思います。上で紹介はしていませんが<メタグロス>など優秀なポケモンが他にもいますので、そういったカードも活躍したら面白いですね。ですが、流行りの<ゾロアークGX>、<マッシブーンGX>、<ウルトラネクロズマGX>の使用率を大きく下げるようなカードもあまりでていないので、それらの環境TOPなのは変わらずだと思います。