お待たせしました!強化拡張パックのカードを斜めから存分レビューするよ!
ギブソンくんやmepoさんが細かく書いている奴は彼らのレビューが的確なので割愛します!
注目カード

とある科学の超電磁砲って知ってますか?
僕はよく知らないんだけど、チームメイトのミナトが好きです。
あまり仲間の趣味を知らなかったから、僕もミナトの趣味を調べてみました。
ミナトはスパッツの女の子が好きなのかな。
確かに可愛いし、必殺技はクワガノンだね。でも中学生じゃねえか。ロリコンじゃねえか。
で、カードの方の性能なんだけど。。
こいつの素晴らしいところ を説明すると、
まず第一に「単体で自己完結している」ことに尽きると思います。
エネルギーのシンボルは1、4、4。
1エネワザの性能が50+エネ加速。しかもトラッシュからつけるエネルギーに制限はない。
つまり、チャージビームを起点に動けば、1+2+1で合計4エネルギーの180連射体制に出来ます。
レールガン!
ダメージカーブも優秀で、GXワザの60を全員にあてた後だと、180足せば240まで圏内、優秀!
250はしらん。
ぶっちゃけて<通常クワガノン>必要なのかな?
クワガノンGXの現状の低評価はよくわからない。<RRケンタロスGX>の評価みたいに最初は微妙レア扱いかもしれないねw
安いときに買ってもいいかも!

めっちゃ可愛い!可愛いくせに親友は<Rダストダス>だと思われるポケモン。
マジカルリボン悪用できそうですね。どんなことが出来るかな?
<Cヤブクロン>+<Uミツル>+なんかをもってきて即<Rダストダス>降臨とか。
<Cヤドン>+<Uミツル>+なんかをもってきて即<Rヤドキング>降臨とか。
考えれば考えるほどミツルばっかりだなw
GXワザの性能は微妙。
全く刺さらないポケモンもいることは事実。
でもこのポケモン、<-イーブイ(キラ)>から進化することが優秀で、<-オドリドリ(キラ)>から自由に分岐進化出来るんですね。
オススメは<RRエーフィGX>。<RRソルガレオGX>が激重ですが...まあダストダスが何とかするだろw
GXワザの打ち分けも便利です。

SRのイラストがかつてない衝撃!!
どっかで見たことあるな...って考えたら、こち亀の両さんだって気が付いた。眉毛のせいだ。
性能は地味。おそらく趣味は盆栽だろう。じじいだし。
こいつと<RRケンタロスGX>は役割がかぶっている気がします。
しかし、<ガマゲロゲ><ジュナイパー>を縛れるのは評価できますね。
あとは...牛でよくない?今のところはね。

行進キラーとみられがちな鳥。酉どしだしね。
地味ながらこれって、大抵の相手に役割を持てるんですよ。
ポケモン入っていないデッキだけは存在しないですからね。
<RRニンフィアGX>など、軽いダメージを刻みがちなデッキに。一枚。

<Uレベルボール>が<TDはかせのてがみ>になったポケモン。
<-イーブイ(キラ)>のデッキには入りそうです。安定感抜群。
僕は好きです。ベンチスペースは勘弁ね。

情熱のダンスを<RRガオガエンGX>の後ろで踊るのだ。
ガオガエンGX強いって本当に。安いし。とても安いし。
過去のカードで評価を上げたカード

<-こだわりハチマキ(キラ)>とのシナジーが素晴らしい。
90をこんなに簡単に刻めるポケモンは他にいないだろう。
環境が<ガマゲロゲ><ジュナイパー>に傾いてくれるようなら、輝くカードだと思います。

<-こだわりハチマキ(キラ)>とのシナジーが素晴らしい。(二回目)
最高性能のGXワザをさらに使いやすく、ハッスルブローも使いやすく。
ガオガエンGX安いしみんな沢山持っているよねw本当に地味だけど強いんですよ。

<-日輪の祭壇(キラ)>が素晴らしい。
そもそも強いソルガレオGXは<RRボルケニオンEX>にさえ勝てれば全部勝つんだろ?(暴論)
ダメカン使うのが面倒くさい人へ是非!

<-月輪の祭壇(キラ)>が素晴らしい。
イベルタル軍団は月輪の祭壇でぐるぐるぐんぐるできますね。
そもそもイベルタルの難点は逃げる手段に乏しいことだったので、これはぶっ刺さるんじゃないですかね。
まあ、<RRイベルタルEX>が環境レベルかどうかって言われると...厳しいと思うが。
環境の変化
<RRMレックウザEX>、<Cビークイン>、行進は環境から滅びると思っています。
そのポケモンが好きな人は使うでしょうが...仕方ないね時間だけはどうしようもない。
多分なんですが...
メタゲームは動かないと思います。
ウェルカムフェスタの地点から、大阪大会までは環境は著しい変化はなく、このまま停滞をすると思います。
大阪大会で上位に入賞する「本当に練習を重ねた強いやつら」の使うデッキが環境を著しく動かし、アローラの月光を経てSMのメタゲームは完成すると思います。
個人的に好きなカード
クワガノンGXとニンフィアGXですね。


今回はこいつら二人がトップだと思っています。
クワガノンGX。ただ単体でも強く、シナジーしても強い。デカいし弱点が環境に存在しない。onry my railgun!!
ニンフィアGX。まさに自由自在。イーブイ軸の切り札。安定感と自在性を武器に起用に立ち回りどこまでやれるか。
僕自身は<RRソルガレオGX>か、<RRクワガノンGX>か、<RRニンフィアGX>か、沢山ある<RRガオガエンGX>のどれかで大阪大会出ますよ。
大丈夫、問題なく勝ってみせる。たとえ仕事苦しくって僕自身が現在体調不良だとしてもw
限界など知らない意味ないのだ!!その先に遥かな思いだ!!ミナトントン!!