【20ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【20ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

販売ランキング【楽園ドラゴーナ 編】

    posted

    by -遊々亭- ポケモンカード担当

    POC_ranking.jpg
    販売ランキング【楽園ドラゴーナ 編】
    こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!
    今回は、「超電ブレイカー」発売までによく売れた「楽園ドラゴーナ」のカードをランキング形式でご紹介致します!!

    楽園ドラゴーナ 販売ランキング

    1位

    • RRラティアスex
    • 特性「スカイライン」
      このポケモンがいるかぎり、自分のたねポケモン全員のにげるためのエネルギーは、すべてなくなる。

      超超無 むげんのやいば 200
      次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。

    2位

    • RRブリジュラスex
    • 特性「ごうきんビルド」
      自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分のトラッシュから「基本鋼エネルギー」を2枚まで選び、自分の鋼ポケモンに好きなようにつける。

      鋼鋼鋼 メタルディフェンダー 220
      次の相手の番、このポケモンの弱点は、すべてなくなる。

    3位

    • ACEエネルギー転送PRO
    • 自分の山札から、それぞれちがうタイプの基本エネルギーを好きなだけ選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。

    4位

    • Uカウンターゲイン
    • 自分のサイドの残り枚数が、相手のサイドの残り枚数より多いなら、このカードをつけているポケモンがワザを使うためのエネルギーは、無色エネルギー1個ぶん少なくなる。

    5位

    • ACEリッチエネルギー
    • このカードは、ポケモンについているかぎり、無色エネルギー1個ぶんとしてはたらく。
      このカードを手札からポケモンにつけたとき、自分の山札を4枚引く。

    今回の販売ランキングは以上になります!

    次回の販売ランキングもおたのしみに!

    遊々亭公式X(Twitter)、タイトル担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
    【遊々亭 ポケモンカードゲーム担当X(Twitter)】 @yuyuteiPokemon

第81回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(71) ピジョットexコントロール」

デッキ紹介『ボムジュペッタ』【雪風ひまり】

    posted

    by 雪風ひまり

    デッキ紹介『ボムジュペッタ』
    どうも、雪風ひまりです。
    今回は新弾のおたすけベルを採用したジュペッタexデッキの紹介です。


    デッキレシピ
    ボムジュペッタ
    プレイヤー:雪風ひまり
    サポート
    6
    スタジアム
    4
    エネルギー
    7


    デッキコンセプト
    後攻を取って<セイジ>を使い、<ジュペッタex>の「とこやみ」を使ってグッズロックしよう

    デッキのキ―カードについて
    おたすけベル
    このカードを4枚入れることで、序盤しか使わないサーチ対象の<セイジ>の枚数を減らし、実質的枚数は多いままにすることが可能で、かつ2枚目以降は次のターンの<ナンジャモ>を手札に加えておくなど意外とテクニカルなカードです。
    加えてこのカードはグッズなので、<ポケストップ>から拾うことができます。
    バトルVIPパス>ほどではないですが、今回のような特定のサポートを後攻1ターン目に使いたい特殊なデッキには4枚固定枠で入るようなカードです。

    ラティアスex
    バトル場が<カゲボウズ>じゃなかった場合に、<セイジ>で進化させた<ジュペッタex>をバトル場に出すためのボールで持ってこれるポケモンいれかえ用のカードです。
    特性「スカイライン」の効果はたねポケモン限定で、ジュペッタexはにげるが0にならないので注意しましょう。

    ジュペッタex
    今回のメインカードです。
    ワザ「とこやみ」でグッズロックをかけながら、30ずつダメージを蓄積させていきます。
    かがやくフーディン>と合わせると前のポケモンを縛りながらベンチに20ばら撒けるので、逃げるが重いポケモンを呼び出してサイドを進めていくことも可能です。

    セイジ
    後攻1ターン目に<ジュペッタex>に進化→とこやみ。以上です。

    ヨノワール
    ワザ「とこやみ」だけだと打点が低いのでそれを補助する役割。
    次のターン進化してきそう、ワザを使えそうなポケモンにトドメを刺しにいく時に使ってあげると良いでしょう。


    今までのデッキからの変更点について
    今までの<ジュペッタex>のデッキと比べ、<おたすけベル>が追加されたことにより後1から<セイジ>を使いやすくなりました。
    ラティアスex>のおかげもあり、「とこやみ」までがやりやすくなったのでロック性能は上がりました。
    火力が少し不安なので「カースドボム」を上手く使いながら打点を補助していくことになります。
    次のターンに動いてほしくないポケモンに、ダメカンを集めましょう。


    デッキの回し方について
    じゃんけんに勝ったらまず後攻を取ります。
    後攻1ターン目はバトル場に<ジュペッタex>を出し、エネルギーを1枚つけて「とこやみ」を宣言することがゴールとします。
    そのため、<セイジ>を引いて場の<カゲボウズ>を進化させる必要があります。
    ポケストップ>や<イキリンコex>の特性でどんどん山札を引いていき、<おたすけベル>を探しにいきましょう。
    とこやみでグッズロックを決めたあとは進化する前に相手のポケモンを倒しましょう。


    おわりに
    今回は<ジュペッタex>でした。
    ポケモンカードといえばグッズロックですね。
    レギュレーションが落ちるまではにんぎょうくようの<ジュペッタ>も使えるのでオススメです。
    ポケストップ>との相性も良いのであと2ヶ月くらいの間でぜひ使ってみてください。

    雪風ひまりでした。

新弾レビュー「強化拡張パック「熱風のアリーナ」」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾デッキ紹介『キングドラex』【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE