【176ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【176ページ目】ブログトップ | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

ひぐらし君の新弾で楽しく遊ぼう -反逆クラッシュ編-

    posted

    by ひぐらし

    ひぐらし君の新弾で楽しく遊ぼう
    -反逆クラッシュ編-
    ポケモーニング!お久しぶりです!
    大型大会どころかジムバトルすら中止になって涙がちょちょぎれているひぐらしです。
    今回は今月発売された「反逆クラッシュ」のカードにおける強"そうな"コンボについて一緒に見ていけたらと思います。
    それでは早速見ていきましょう!

    強"そうな"コンボ集
    1.ワタシラガ + ボスの指令
    ワタシラガV>に関しては<ボスの指令>以外にも強い場面は多々ありますが、特に<クイックボール>等のポケモンサーチカードがが勝ちに直結出来るという点でかなり強力なカードであると言えるでしょう。

    2.ヤレユータン + ミュウツー + 回収ネット
    先ほどの<ワタシラガV>も勿論強力なのですが、どっちかというとワタシラガVよりもこっちの方が魅力的に感じました。
    回収ネット>を多投すればスタンダードレギュレーションでも、エクストラレギュレーションにおける最強カードである<バトルサーチャー>と実質同じ動きが出来ます。
    ただ、ベンチ枠の圧迫や<ミュウツー>と<ヤレユータン>がベンチにいないと回収ネットの効力が薄れる等デメリットもあります。

    3.回収ネット + シェイミEXorジラーチEX
    エクストラレギュレーションにおける<回収ネット>は、ポケモンEXを回収できるので革命レベルです。
    シェイミEX>のセットアップの使い回しは勿論強いのですが、ベンチに置いたシステムポケモンを回収して敗け筋を減らせる点が非常に優秀です。
    回収ネットを多投するなら<カプ・テテフGX>よりも回収出来る<ジラーチEX>を採用したいところです。

    4.アサナン + チャーレム + ひかるセレビィ or 記憶の祠
    Ω連打の<チャーレム>が<ひかるセレビィ>の特性や<記憶のほこら>を通じて<アサナン>のヨガショックを撃つことによって75%の確率でマヒにすることが出来ます。ダメージは10しか出ませんが、<ディアンシー◇>や<ストロングエネルギー>、<ちからのハチマキ>等での補強とΩ連打によってほぼ気にならないくらい火力が出ます。

    5.ガラルデスバーン + きあいのタスキ + トレーニングセンター
    トレーニングセンター>で<ガラルデスバーン>のHPが130になるので、うまくいけば240ダメージを好きなところにバラまけます。
    ロマン砲の部類に入ると思いますが、エクストラレギュレーションは<シェイミEX>や<カプ・テテフGX>等のシステムポケモンがベンチに並びがちなので、2回ワザを使えれば勝てる試合も少なくはなさそうです。


    というわけで以上になりますがいかがでしたでしょうか?
    やはり<ボスの指令>・<回収ネット>が環境を大きく揺るがすことになるでしょう。
    これらの他にも<ドラパルトVMAX>や<スピード雷エネルギー>等単体で強いカードが続々と登場しているのでこれからの新規カードにも目を離せませんね!!


    というわけでまた次回お会い致しましょう!!

買取強化カード紹介!!(3/17)

ドラパルトバレットデッキ紹介!!【ごぼ】

    posted

    by ごぼ

    ドラパルトバレットデッキ紹介!!
    こんにちは。ごぼです。

    今回は私以外のプレイヤーもお勧めしているドラパルトVMAXですが、私なりにデッキとしてまとめましたので、紹介をさせて頂きます。

    ドラパルトVはワザを2個持ち、どちらも少ないエネルギーでワザ技を使えることが持ち味です。
    与えられるダメージは現環境において十分とは言えないですが、ドラパルトVのデッキは相手の盤面に与えるダメージの総量がポイントとなってくる(ドラパルトVMAXのダイファントムでダメージをベンチポケモンへ自由にダメカンをのせられるため)ので、少しでも相手の盤面へ負担をかけれることは強力かと思います。

    ドラパルトVMAXのワザ「ダイファントム」130ダメージは現環境では十分なダメージではありませんが、同時にベンチへ好きなようにダメカンを5個のせる事が出来るため、相手の場へ圧力をかけていくことができます。

    今回はドラパルトVMAXのワザ「ダイファントム」を生かしたデッキを紹介させて頂きます。

    ・デッキレシピ
    ドラパルトバレット
    プレイヤー:ごぼ
    スタジアム
    2

    ドラパルトV以外にも何種類かのポケモンを添えて戦っていくデッキになります。

    ・採用しているポケモンについて
    ウルトラネクロズマGX
    ダメカンをばらまき、最後に「めつぼうのひかりGX」で締めるのが主な役割、「フォトンゲイザー」ももちろん強力。

    ミミッキュGX
    ぽかぽかフォールでダメカンが4個のっていれば<三神>を倒せるし、7-8個のっていれば殆どのポケモンを倒せる。
    ダメージをある程度好きなようにばらまけるこのデッキと相性が良い。

    イベルタルGX
    「デスカウントGX」でなんでも倒す。
    HPのインフレが著しいが、どんな相手でもダメカンが4つのっていれば倒すことができる。
    「せいきをすいとる」(20×2(弱点))→「デスカウントGX」で<オーロット&ヨノワールGX>を突破できる。

    マーシャドー&カイリキーGX
    積極的に採用したい枠ではないが、<ピカゼク>がどうしても厳しいため採用に至った。
    あったら勝てるというわけでもないが、先に「フルドライブ」を使われてしまうとこのカードが無いとほぼ勝てない。


    採用を検討すべき主なカード
    リセットスタンプ(2枚目)
    これが現状1番欲しい。
    基本的には1ゲーム中のターンが増えるほどドラパルトでばらまけるダメージが増えるため有利に立ち回れる。ラストターンの<ボスの指令>→<デデンネGX>を防ぐことで1ターン稼ぐのが役割。

    戒めの祠
    現在は<混沌のうねり>を採用しているが、戒めの祠で<三神>の確定数を変える方が有効かもしれない。


    各デッキとの有利不利
    三神ザシアン:やや有利
    先2で<ドラパルトVMAX>で殴り始めれると大方勝利が見えてくるはず。
    三神>にダメージを与えて「アルティメットレイ」までに<ミミッキュGX>もしくは<イベルタルGX>あたりで三神を突破できれば理想。
    終盤は<ジラーチ>や<ヤレユータン>あたりを倒しながら<デデンネGX>にダメカン3個乗せて、<ボスの指令>や<グレートキャッチャー>でデデンネGXを倒してゲームエンドが1番綺麗な流れ。
    エネルギーがついた<ザシアンV>が控えている際は、ドラパルトVMAXが一撃では倒されないことを意識しながら立ち回る。
    三神ザシアン側はGXやVポケモンを3-3で取るのが1番楽、それをさせない立ち回りなできればよし。

    ピカゼク:やや不利
    先に「フルドライブ」を使われてしまうと流石に厳しいが、「ダイファントム」を先に使えれば有利に立ち回れる。
    ジラーチ>の入っていない型だとサイドを3-2-2でとる必要が出てくるが、相手の場に<デデンネGX>が2体出てないと<ピカゼク>を倒した後に少なくとも3ターン必要で盤面のエネルギーの総量が増えるため、<パルスワンV>の「ライトニングストーム」の火力には要注意。
    先に「フルドライブ」を使われてしまった際には、現状<マーシャドー&カイリキーGX>が唯一の抵抗手段になりそう。

    超ミュウミュウ:有利
    超弱点の<ミュウミュウ>自体は殆ど出番なし。となると主なアタッカーは<オーロット&ヨノワールGX>と<ウルトラネクロズマGX>あたりが中心だが、どちらも<カラマネロ>を複数並べることが前提となるとドラパルト側に分がある。
    怖いのは<マリィ>+「ナイトウォッチャー」で何もできなくなることだが、、

    ストリンダーVMAX:やや有利
    新弾反逆クラッシュの新星。
    ダストダス>を倒して高打点を阻止しながらストリンダーを「デスカウントGX」や<マーシャドー&カイリキーGX>の圏内に入れていく動きを狙う。
    現状多いのはダストダスを入れたものだが、今後は他の型も考えられるため、動向を見守りたい。ポテンシャルはかなり高いはずだが。


    以上、ドラパルトバレットのデッキ紹介でした。
    いかがだったでしょうか。

    現状コロナウィルスの影響でシティリーグやCL京都等の公式大会やジムバトル等まで行われてないのが残念ではありますが、反逆クラッシュでの環境を楽しんでいきましょう。


    今回の記事も参考にして頂ければと思います。
    ここまでご覧いただきありがとうございました。
    次の記事も見て頂けると嬉しいです。

新弾レビュー「強化拡張パック「熱風のアリーナ」」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

新弾デッキ紹介『キングドラex』【雪風ひまり】

by 雪風ひまり

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE