今日は少し遠出して、ソリトゥス杯にぃてんご!と、
ついでに同日開催の公認大会に参加してきました。
いつも通りレシピから。
アイコンバニラが流行っているので<UC静樹の上忍 弟切草>を抜き、
過剰にウェイカーレベルを上げなくても良い構成にしました。
結果的にイグニッションでアイコンバニラを出し、<R切断の細糸 金糸梅>などを素材に、
<SR勇者巨神ダームスタチウム>を出して殴るという普通のレンジデッキになりました。
<R切断の細糸 金糸梅>で低コストの各種族のゼクスをかき集められるので、
チャンスがあれば<PRH超☆神☆声フリージア(ホロ)>も狙っていけるかなと思います。
-対戦結果-
日程的には公認大会のほうが先なので公認大会から。結局<SR桜街家執事長 黒薔薇のユーディ>連続登場からの<SRMode<Awaken> Type.XI>登場で事なきを得、
<日本一R天上天下唯我独尊ラハール>をレンジで殴り倒して勝利。
相手に先に<R道交変形セリウム>+<R快速獣人ウェアプロングホーン>を揃えられてしまうも、
肝心のウェイカーレベルが足りず<SR桜街家執事長 黒薔薇のユーディ>が出てこない。
返しでこちらが<Z/XR生れ出る『恵愛』イシュタル>から<SR桜街家執事長 黒薔薇のユーディ>で削りきって勝利。
数ヶ月ぶりの公認優勝。
そしてソリトゥス杯にぃてんご!ですね。 優勝すると予選一勝分になる権利が貰えるとか何とか。
<R道交変形セリウム>+<R快速獣人ウェアプロングホーン>が揃った<SR桜街家執事長 黒薔薇のユーディ>で一気に倒してしまいました。
<SR紅蓮焦刃シンクロトロン>とか<UC壊蒐機械ギャザリング>が見えてたし連続攻撃主体のデッキなのかもしれません。
<SR万華の覚醒者フィーユ>で一気にリソースをジャンプされ追いつけなくなる。
結局のところ<SRMode<Awaken> Type.XI>を立てても<R切断の細糸 金糸梅>で無理矢理ねじ込まれ、
最後は<SR勇者巨神ダームスタチウム>でとどめをさされ敗北。
<C覇王の腹心ブケファロス>から<SR無双当千の火輪アレキサンダー>がレンジで殴ってきててんてこ舞いに。
返しで<Z/XR生れ出る『恵愛』イシュタル>を出してなんとかこちらも揃えて対応するも、
<UC醒王撃滅槍>で返せなくなりそのまま負け。
今回の総評
前回言ったとおり大幅に見直して持ち込んでみました。
<SR桜街家執事長 黒薔薇のユーディ>はウェイカーレベル3で良いため、そんなにアイコンオープンを駆使せずとも、
<R開眼鳥人ウェアクロウ>から<C枝植の胎動>で<C見習い音星ヴァイルト>と<C芳香浴するレモンバーム>から
<Z/XR生れ出る『恵愛』イシュタル>でウェイカーレベル3達成できるんですよね。
というわけで序盤中盤は【レンジユーディ】として戦い、後半戦で<PRH超☆神☆声フリージア(ホロ)>で殴り倒すデッキになりました。
<R快速獣人ウェアプロングホーン>を3枚置けば<Z/XR史上最凶超魔王バール>が立ってても、
<PRH超☆神☆声フリージア(ホロ)>の起動が現実的なレベルになります。
出せば<PRH超☆神☆声フリージア(ホロ)>で<Z/XR史上最凶超魔王バール>を殴り倒せますし。
純正【レンジユーディ】は組もうか考えております。
しかし【カーネーションワンショット】のほうが楽しさでは上なのでどうしようかなと。
それでは。