【168ページ目】ブログトップ | デジモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【168ページ目】ブログトップ | デジモンカードゲーム

デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デジモンカードゲーム担当アカウント@yuyuDigi 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

デジモンカードゲーム買取強化カード紹介!!(7/28)

7/15~7/28売り上げランキング

    posted

    by 遊々亭@デジカ担当

    デジモン 販売ランキング.jpg
    7/15~7/28売り上げランキング

    こんにちは、遊々亭@デジカ担当です!

    7/15~7/28期間内の売り上げランキングを大公開です!
    今回は各レアリティの売り上げランキングとなります!

    遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
    是非参考にしてみて下さい!!

    SR販売ランキング TOP
    第1位
    SRアグモン-勇気の絆-
    【アタック時】自分のテイマーがいるとき、DP13000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
    【自分のターン】[ターンに1回]相手のデジモンが消滅したとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。

    SR1位は赤からランクイン!

    DP13000と広範囲の焼きとセキュリティ破棄効果を持った1枚!
    相性抜群の2つのテキストです。

    R販売ランキング TOP

    第1位
    Rリベリモン
    【進化時】自分の手札を1枚破棄することで、次の相手のターン終了時まで、このデジモンは≪ブロッカー≫(相手のデジモンがアタックしたとき、このデジモンがアクティブ状態ならレストさせることでアタックの対象をこのデジモンにする)と≪道連れ≫(バトルでこのデジモンだけが消滅したとき、バトルした相手のデジモンを消滅させる)を得る。【お互いのターン】このデジモンの色は黒としても扱う。

    R1位は紫からランクイン!

    黒としても扱うデジモン!
    条件付きですがブロッカーと道連れを得る効果を持っています。進化時限定なので状況を見て出していきたいですね!

    U販売ランキング TOP

    第1位
    Uギンカクモンプロモート

    ≪速攻≫(このデジモンは登場したターンでもアタックできる)
    【登場時】自分のトラッシュから、「キンカクモン」と「ギンカクモン」1枚ずつを好きな順番でこのデジモンの進化元に置ける。この効果で2枚置いたとき≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)して、メモリーを+1する。

    U1位は紫からランクイン!

    速攻を持ったデジモン。
    登場時進化元に指定ネームを置け、2枚置けたら1ドロー+メモリーを増やす効果を使うことが出来ます。

    C販売ランキング TOP
    第1位
    Cスカモン
    【消滅時】自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の「チューモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。

    C1位は黒からランクイン!

    消滅時トップ3枚をオープンし<チューモン>を1枚コストを支払わずに
    場に出すことのできる効果を持っています。

    次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
    お楽しみに~


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 デジモンカードゲーム担当Twitter】 @yuyuDigi

1から学ぶデジモンカード 第6回「ムゲンドラモンデッキ紹介」

    posted

    by きなこ

    デジモン デッキ紹介.jpg
    1から学ぶデジモンカード 第6回「ムゲンドラモンデッキ紹介」
    こんにちはきなこです

    そろそろ6弾環境が終わり、クラコレ環境ですね。
    今回はクラコレ環境のカードを使ったデッキの紹介をしていこうとおもいます。

    今回紹介するのはSecretのムゲンドラモンを主軸に組んだムゲンドラモンデッキとなっております。

    デッキレシピ
    デジタマデッキ

    パグモン×4







    メインデッキ

    トイアグモン×4

    チクリモン×4
    noimage_front.jpg
    ハグルモン×4

    メカノリモン×4
    noimage_front.jpg
    ガードロモン×4
    noimage_front.jpg
    メガドラモン×2

    メガドラモン×3

    ギガドラモン×2
    noimage_front.jpg
    メタルティラノモン×3
    noimage_front.jpg
    アンドロモン×3

    クレニアムモン×2
    noimage_front.jpg
    ムゲンドラモン×4

    オメガモン ズワルト×4

    オメガモン ズワルトDEFEAT×3
    noimage_front.jpg
    究極のコネクション!!×4

    クラコレ環境で1番人気のありそうな所を組んでみました。


    回し方は結構単純で、ハグルモン効果や究極のコネクションなどで手札とトラッシュを回しながら対戦相手に合わせた能力のムゲンドラモンを組み立てて戦うデッキとなっております。

    未発売のカードテキスト紹介
    ハグルモン
    レアリティ C ハグルモン
    成長期 ウィルス種 マシーン型 DP2000
    【登場時】自分の手札から、特徴に「マシーン型」か「サイボーグ型」を持つデジモンカード1枚を破棄することで、≪2ドロー≫(自分のデッキからカードを2枚引く)。
    ガードロモン
    レアリティ C ガードロモン
    成熟期 ウィルス種 マシーン型 DP6000
    ≪ブロッカー≫(相手のデジモンがアタックしたとき、このデジモンがアクティブ状態ならレストさせることでアタックの対象をこのデジモンにする)【自分のターン】このデジモンはアタックできない。
    進化元効果:【アタック時】自分の手札から、特徴に「マシーン型」か「サイボーグ型」を持つデジモンカード1枚を破棄することで、≪2ドロー≫(自分のデッキからカードを2枚引く)。
    究極のコネクション!!
    レアリティ R 究極のコネクション!!
    使用コスト1
    【メイン】自分の手札から、特徴に「サイボーグ型」を持つLv.5のデジモンカード1枚を破棄することで、メモリーを+2し、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。
    メガドラモン、アンドロモン、メタルティラノモン
    ムゲンドラモン

    カードの紹介
    ムゲンドラモン


    このデッキの切り札、対戦相手に合わせた耐久能力を作りながら、アタッカー、ブロッカー、再起動能力など組み合わせ次第ではこれらの能力を全て使える最強カードになる可能性があります。
    本体の効果で場持ち性能も良いため、このデッキに採用しているレベル7の<ズワルト>や<ディフィート>に乗りやすく、乗ったズワルトやディフィートにもブロッカー、再起動等の能力を付与できる点は優秀です。

    クレニアムモン
    ムゲンドラモンが墓地からブロッカー付与の<メガドラモン>を下敷きに入れることでブロッカーを得て<クレニアムモン>能力の恩恵を受けやすいと思い採用しました。
    結構簡単にブロッカーの<ズワルト>や<ディフィート>も作れるので相性はかなりいいと思います。

    ズワルト
    このデッキだとブロッカーの能力をムゲンドラモンの能力で得れたり、アタック時能力でムゲンドラモンの再利用が出来たりとかなり相性がいいです。

    ディフィート
    こちらもムゲンドラモンから乗りつつ、ブロッカーなどの能力付与などを得れて相性がいいと思い採用しています。

    その他の採用カード
    基本的にムゲンドラモンの能力を使いやすくするために完全体を多めに採用しています。
    下級のデジモンを少なめにしていますが、基本的には上のレベルのデジモンで戦うデッキなので下級のデジモンは引ければ進化する位の気持ちで大丈夫だと思います。

    まとめ
    クラコレ環境になって環境がどのように動くのかまだ全然分かりませんが、今日紹介したデッキも可能性の1つだと思って参考にして頂けると幸いです。

2025年8月売り上げランキング

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE

デジモンカードゲーム買取強化カード紹介!!(9/4)

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE