
オールドスクールパーティー(2021)
挨拶
オールドスクールパーティー[2021年度ブロック]の記事を執筆させていただきます、ひっきーです。メモリアルファイトは今回初挑戦ですが、その時代の傾向を皆様にお伝えできればと思います。
傾向
2021年はどんな年?と4年前とはいえ、記憶が曖昧なかたもおられるかと思います。この時期はコロナの影響を大きく受けており、「店舗予選」が行われていたと思います。
その上で公式データベース内のデッキレシピを参考に、下記にて一部入賞タイトルを記載します。(あくまで一部となります。)
1.かぐや様(扉電源)
2.転スラ(8枝・8電源・4扉4門)
3.デートアライブ(8電源・4枝4電源)
→制限をかけられた年のため、[デートアライブ]を使うなら2020年の方がオススメです。4.虹ケ咲(8電源)
5.神様になった日(4+24扉・3+25扉)
6.シンフォギア(4枝4宝・8宝)
7.プリズマ☆イリヤ(8門)
8.バンドリ(4枝4門)
9.プリコネ(8宝)
10.アサルトリリィ(4本4扉・4宝4扉・4門4扉)
11.D.C(4宝4枝)
12.無職転生(6電源2門・8電源)
13.五等分の花嫁(五月軸・二乃軸)
※発売時期として8電源二乃の使用も可能です。特筆すべきタイトルは、[かぐや様]になるかと思いますが、個人的にこの時代は、[シンフォギア]の<アマルガム 切歌>&<アマルガム 調>が特に対面していて辛かったと記憶しています。
このレギュレーションで使用しやすいタイトルの印象として
[かぐや様][シンフォギア][五等分の花嫁][無職転生(8電源)][ラブライブ!スーパースター!!]と予想しております。
[ラブライブ!スーパースター!!]は2021年12月発売タイトルであり、2022年2月に[シンフォギア][かぐや様]に制限がかけられた影響で2022年のspring challenge博多地区にてその2タイトルの使用率が減少したことにより、どこまでやり合えるのか算段がついておりません。
しかし、現在禁止カードになっている<ギャラクシー すみれ>を使用できる点が大きいと考え2021年レギュレーションで使用されるタイトル候補の1つと考えます。
もし私が参加することになりましたら、好きなタイトルである[ラブライブ!スーパースター!!]で参加したいと思っております。
デッキレシピ
レベル0
計20枚
デッキコンセプト
<ギャラクシー すみれ>を使用できる、この1点になります。道中は<チョコわたるしみ...... 可可>→<島の露天風呂 かのん>を使用しストック・手札の質を向上させていくことになるのですが、[かぐや様][シンフォギア]相手は<光景>ギミック内蔵の<スキル『純真無垢』 かぐや>・<再誕の時 キャロル>を備えたタイトルであることを意識してゲームを進行する必要があります。
またルールの確認となりますが、<しろくろフェス しよ子>はこのレギュレーションでは[タイトル:カードゲームしよ子]でのみ使用可能となります。
そのため同様のクロックアンコールテキストを持つ<1年生 葉月 恋>を採用することになると思います。
※「しろくろフェス しよ子」と違い、「1年生 葉月 恋」は登場にストック1を必要とするためクロックループのために2ストック余計に使用する点は後々ゲームに響く可能性は十分にあると思います。
採用カード紹介
1.ギャラクシー すみれ(LSP/W92-062)
2025年の現時点では禁止カードになっています。2021年レギュレーションでは使用可能なため選出させていただきました。
クロック6枚であれば内蔵されているテキストを2つ(※重複可)解決できるカードです。
メインでゲームを決めにいける点はカウンターケアにもなり理不尽でもあります。
2.ソングフォーオール!!
<ギャラクシー すみれ>と併せてメインでゲームを決めに行くことができるカードです。※<葉月 恋>と併せて、最後押し切るのも1つの手だと思います。
3.島の露天風呂 かのん&...好きなのにね かのん
CX:<どこまでも飛んでいける>の共通連動になります。<島の露天風呂 かのん>でレベル3にて必要な手札とストックの準備を行い、<...好きなのにね かのん>はレベル0のタイミングでCXコンボを行ってもアドバンテージを稼げる点からコンセプトフォローになります。
4.チョコわたるしみ...... 可可
レベル2への準備かつ門のクライマックスで<どこまでも飛んでいける>へアクセスしやすいようにしています。<チョコわたるしみ...... 可可>が、自身含め好きなキャラへ相手をリバースした際に山札からキャラクターカードを手札に加えられる点からリバース可能な面へ全振りできるポイントは大きいです。
5.新しい活動場所 千砂都
通称<ドキテマ>。《音楽》しか拾えないという軽い条件でパワーライン2000は破格です。6.ヤエ&ナナミ&ココノ
ストック還元もでき、3ルック集中によるクライマックスやイベントにも干渉できる有能カード。採用カードを検討しても良いカード
1.葉月 恋
起動効果でコストを支払うことで好きなキャラクターのソウルを+1上げられる点+登場時に自身の山札の上から3枚まで確認し好きな順番に配置を変更できる点を組み合わせ打点調整が行える。2.普通科 千砂都
ヒール枠。デッキ内のヒールが0なのでほしいと思った方は入れても良いかもしれません。
3.創立者の娘 恋
<霞>互換。貴重な青要員となるため、色が心もとないと感じる人は採用を検討してほしいカード。
さいごに
様々なレギュレーションがあるなか調整が大変かと思います。どのレギュレーションもそれぞれの味があり思い出も多いことでしょう。
好きなタイトル・頑張れるレギュレーションで是非参加してほしいと思います。
私も5月3日・4日は参加予定ですので楽しみたいと思います。