【76ページ目】-遊々亭- ヴァイス担当 | ヴァイスシュヴァルツ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【76ページ目】-遊々亭- ヴァイス担当 | ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント@yuyuWstcg 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

-遊々亭- ヴァイス担当 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

【販売ランキング】「神様になった日」編

    posted

    by -遊々亭- ヴァイス担当

    WS販売ランキング.jpg
    【販売ランキング】「神様になった日」編

    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!
    今回は5月28日発売の「神様になった日」の販売ランキングTOP5を公開したいと思います!

    どのようなカードが注目されているのか!?
    是非ご覧ください!

    dbg.jpg
    【販売ランキング】 「神様になった日」
    第1位
    R夏咲く丘で かなで&ひな&友利

    【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、山札の上に好きな順番で置く。
    【自】 このカードがアタックした時、他のあなたのキャラが1枚以下なら、あなたは自分の山札の上から1枚を、控え室に置いてよい。そのカードがレベル0以下のキャラなら、そのキャラを後列の好きな枠に置く。

    販売ランキング1位は『夏咲く丘で かなで&ひな&友利』でした!
    "抜刀"静流>の互換能力を持つカードとなります。
    「神様になった日」だけではなく、「Angel Beats!」「Charlotte」のデッキにも採用できるのが人気の要因となっているのではないでしょうか。

    第2位
    RR全てを知る者 ひな

    【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。【自】【CXコンボ】記憶[手札を1枚控え室に置く]このカードがアタックした時、クライマックス置場に「神の力」があるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手の山札を上から2枚まで見て、レベルの合計がX以下のキャラを2枚まで選び、クロック置場に好きな順番で置き、残りのカードを控え室に置く。Xはあなたの思い出置場の異なるカード名のイベントの枚数に等しい。

    販売ランキング2位は『全てを知る者 ひな』でした!
    レベル3の<>連動で、登場時ヒールと強力な詰め能力を持っています。
    思い出置場のイベントの種類を参照するCXコンボとなるので、<過ぎ去る日々 ひな>の色条件無視能力などを駆使して、なるべく多くイベントを思い出置場に飛ばせるとより有効に能力が使えますね。

    第3位
    RR天使が堕ちる日 神宮司 ひかり

    【自】[(1) あなたの控え室の《夏》のキャラを1枚クロック置場の下に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の《夏》のキャラを1枚選び、手札に戻す。
    【自】 バトル中のこのカードが【リバース】した時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードのレベルが1以上なら、あなたはこのカードをストック置場に置いてよい。(クライマックスのレベルは0として扱う。公開したカードは元に戻す)

    販売ランキング3位は『天使が堕ちる日 神宮司 ひかり』でした!
    舞台に置かれた時に控え室のキャラを回収できる能力を持っており、序盤から手札を切らさずに戦うことができます。
    また、リバース時に条件を満たすと自身をストック置場に置ける点も強力です。

    第4位
    RR夏の終わり ひな

    【自】【CXコンボ】 あなたのクライマックス置場に「夏の思い出」が置かれた時、他のあなたの《夏》のキャラがいるなら、次の相手のターンの終わりまで、このカードは次の2つの能力のうちあなたが選んだ1つを得る。『【自】 このカードがアタックした時、あなたは自分の山札の上から1枚を、ストック置場に置いてよい。』『【自】 このカードがフロントアタックされた時、あなたはこのカードを手札に戻してよい。』
    【自】 このカードがアタックした時、他のあなたの《夏》のキャラが2枚以上なら、そのターン中、このカードのパワーを+2000。

    販売ランキング4位は『夏の終わり ひな』でした!
    チョイス>連動のひなが4位にランクイン。
    連動能力でストックを溜めるか、フロントアタック時に自身の手札に戻る能力を付与するかを選択できます。状況に応じて能力を選択できるのが大きな強みとなりそうですね。

    第5位
    RR夏の風物詩 成神 空
    【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+1500。
    【自】[手札を1枚控え室に置く] このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、レベル1以上のカードを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。(クライマックスのレベルは0として扱う)

    販売ランキング5位は『夏の風物詩 成神 空』でした!
    舞台に置かれた際にパワー1500上昇と、控え室に置かれた時に山札の上から4枚まで見て手札に加える能力を持っています。
    4ルックで手札に加えられる対象がレベル1以上のカードなので、イベントの種類が豊富な『神様になった日』のカードプールと相性が良さそうです。


    今回のランキングは以上になります!
    次回の販売ランキングもおたのしみに!



    遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyuWstcg

【販売ランキング】「デート・ア・バレット」編

    posted

    by -遊々亭- ヴァイス担当

    WS販売ランキング.jpg
    【販売ランキング】「デート・ア・バレット」編

    こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!
    今回は5月14日発売の「デート・ア・バレット」の販売ランキングTOP5を公開したいと思います!

    どのようなカードが注目されているのか!?
    是非ご覧ください!

    dalext.jpg
    【販売ランキング】 「デート・ア・バレット」
    第1位
    RR“ナイトメア・オア・クイーン”狂三

    【自】[(1) あなたの控え室の、《デート》か《精霊》のキャラを1枚クロック置場の下に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見てレベル1以下のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。

    販売ランキング1位は『"ナイトメア・オア・クイーン"狂三』でした!
    Lv0から手札を増やすことのできる能力を持っており、控え室の任意のカードをクロック置場に置けるのが特徴的なカードです。
    「デート・ア・バレット」ではクロック置場のカードを参照したり回収するカードが増えたため、効果的に使いたい能力ですね。

    第2位
    RR黒衣の精霊 狂三

    【永】 他のあなたの後列の、《デート》か《精霊》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+1000。【永】【クロック】 アラーム このカードがクロックの1番上にあり、あなたのレベルが2以上で、あなたの、《デート》か《精霊》のキャラが4枚以上なら、このカードは次の能力を得る。『【起】[(2) 手札を1枚控え室に置く] あなたはこのカードを舞台の好きな枠に置き、自分の山札の上から1枚を、クロック置場に置く。』【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時か「黒衣の精霊 狂三」の【起】の効果で舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。

    販売ランキング2位は『黒衣の精霊 狂三』でした!
    アラームでクロック置場から早出しができる特徴的な能力を持っています。
    クロックドロー時にクロック置場に置いた後に場に出したり、<合理的な判断 狂三>の能力でクロック置場の上に置いた後に場に出したりと、柔軟な動きができる一枚となっています。

    第3位
    RR“<刻々帝>”狂三

    【自】 このカードが手札から舞台に置かれたターン中、アンコールステップの始めに、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。【自】【CXコンボ】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「〈刻々帝〉」があるなら、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000し、このカードは次の能力を得る。『【自】[(2) 手札を1枚控え室に置く] このカードのアタックの終わりに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のクロック置場のカードを1枚選び、相手にXダメージを与える。Xはそのカードのレベル+1に等しい。』(クライマックスのレベルは0として扱う。ダメージキャンセルは発生する)

    販売ランキング3位は『"<刻々帝>"狂三』でした!
    チョイスアイコンのクライマックスである<刻々帝>のCXコンボを持つカードです。
    回復のタイミングがアンコールステップの始めとなっており、CXコンボで選ぶクロック置場のカードの選択肢が増やしやすくなっています。
    アタックの終わりにダメージを与える能力となっているので、任意の打点を選びやすい点も強力ですね。

    第4位
    R突き付けた銃口 狂三

    【自】 このカードがアタックした時、あなたは自分の、《デート》か《精霊》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500。【自】【クロック】 アラーム このカードがクロックの1番上にあるなら、相手のクライマックスフェイズの始めに、あなたの、《デート》か《精霊》のキャラすべてに、そのターン中、次の能力を与える。『【自】[手札を1枚控え室に置く] このカードがフロントアタックされた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのターン中、このカードのパワーを+2000。』

    販売ランキング4位は『突き付けた銃口 狂三』でした!
    アラームで自分の《デート》か《精霊》のキャラすべてに実質2000カウンターを付与できる能力を持っています。
    手札の任意のカードをカウンターに変換できるため、盤面を維持しつつ不要なカードを控え室に置くことができたりと幅広い役割が持てる一枚となっていますね。

    第5位
    R泰然自若 狂三
    【自】 このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、黄のクライマックスを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。手札に加えたなら、あなたは自分の手札を1枚選び、控え室に置く。【起】[このカードを控え室に置く] あなたは自分の、《デート》か《精霊》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000。

    販売ランキング5位は『泰然自若 狂三』でした!
    謎がいっぱい ツチノコ>の互換能力を持つカードです。
    クライマックスを引き入れたいときや、山札の枚数管理の際に便利な一枚となっています。
    起動効果で自身を控え室に置くことができるので、メインフェイズにで自動効果の4ルックを使えるのも便利です。


    今回のランキングは以上になります!
    次回の販売ランキングもおたのしみに!



    遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyuWstcg

Morfonica×RAISE A SUILEN エクストラブースター 予約受付中!

    posted

    by -遊々亭- ヴァイス担当

    morurai.jpg
    Morfonica×RAISE A SUILEN エクストラブースター 予約受付中!

    こんにちは、遊々亭ヴァイスシュヴァルツ担当です!

    今回は、予約のご案内です(*^^*)
    Morfonica×RAISE A SUILEN エクストラブースターの予約が開始されました!



    「Morfonica×RAISE A SUILEN」
    7月2日発売

    商品情報

    ■製品情報
    本商品は「BanG Dream!」のカードを収録しております。
    各バンドの比率は下記の通りです。
    Morfonica:ノーマル25種
    RAISE A SUILEN:ノーマル25種

    商品仕様

    【BOX】

    6パック入り

    【パック】

    6枚入

    【カード種類数】

    ノーマル:50種+パラレル:50種
    +オーバーフレームレア:10種+スペシャル:10種


    気になる方は是非チェックしてみて下さい(^^)/ ご予約はこちらから!


    遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyuWstcg

WS 超買取強化カード紹介!!(12/16)

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】 第79回 彼女、お借りします VS 五等分の花嫁

by 動画

READ MORE

【遊々亭WS対戦動画】まとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

新弾レビューまとめ

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

WSタイトル別デッキ倉庫

by -遊々亭- ヴァイス担当

READ MORE

【初心者の方へ】プレイするにあたって、気をつけたい3つのこと 前編 【デッキの組み方、選びかた】

by こへい

READ MORE

「デッキが回る時と回らない時~勝敗の波について~」

by さおり

READ MORE

アカツキって何!?今日から使えるヴァイス俗称、略称まとめ

by さおり

READ MORE