チャンピオンロード発売から数日が経ちましたが、皆さん新環境を楽しんでいますでしょうか? 僕は大型連休と重なったこともあり、かなり充実したポケカ活動を送れていると感じています。
さて、折角新しいパックが発売したのに、こんなこというのもなんなのですが、僕は今、過去のレギュレーションにどっぷりハマっています。殿堂レギュレーションで使えるカードより更に古いADVとかPCGに収録されたカードでデッキを組んで仲間内で対戦しています。
そんな過去のレギュレーションのカードで僕が最初に組んだのはレックウザex+バシャーモ、「バシャレック」と言われるデッキでした。今の環境でいうところの<ウルトラネクロズマGX>デッキみたいなものだと思ってもらっていいと思います。
この「バシャレック」というデッキ、遊々亭ブログの愛読者の皆さんは昔のデッキなのに知っている方も多いのではないでしょうか?
![]() |
![]() |
デッキレシピ
バシャレック
デッキの動かし方
序盤はとにかくバシャーモを育てます。<ノコッチ>の「よんでにげる」で場を整えたり、<アチャモ>の「フレアボーナス」や<灼熱の大地>でドローをしたりしながら<バシャーモ>を立てていきます。あとは、特性「たきつける」でエネルギーを加速し<ひかるレックウザ><バクガメス>の高火力で攻めていくデッキです。
カードの説明
ひかるレックウザ
バシャーモ(SM6b)
バシャーモ(XY3)
バクガメス(SM6a)
☆おわりに
<バシャーモ>のようなエネルギー加速の特性を持つポケモンは、新しいカードが増える度に活躍する機会もどんどん出てくると思うので、今後の活躍にも期待が高まります!今回のレシピはチャンピオンロードのカードを使ってみたかった為、<ノコッチ>が入っていますが、代わりに<アズサ>を入れてみたり、特性ロックされても<ひかるレックウザ>が攻撃できるように<ヒガナ>を入れてみたりしても面白いかもしれないです。
チャンピオンロードのカードは過去に強かったポケモンばかり収録されているので、当時どういったデッキに入っていたり、そのデッキがどういう動き方をしたりするのかを知ると、気になるポケモンのデッキ構築に幅が広がるかもしれないですね。是非興味があれば昔のレシピや環境も調べてみてください。
では