闇の力ですべてを貫く!
...エターナルダークネスプリズン!
...千年の闇から目覚めた我が名は...
こんばんわ。中二病ってよくわからないKouです。
wifeに聞いたら「幽遊白書だよ!」って教えてくれたので、理解が出来ました!
邪王炎殺黒龍破!!とか。
ローズウィップ!!とか。
たまらないね。僕は戸愚呂弟と雷禅が好き。
戸愚呂弟の不器用な所とか、雷禅の不器用な所とか。うふふ。不器用。
僕の中での中二病は不器用の具現化です。
さあ、ポケモン界の不器用中二病の具現。ダークライGXをメインにしたデッキを考えよう!
強化拡張パック「新たなる試練の向こう」から、ダークライGXを紹介! 特性「リザレクション」でトラッシュからいつでも復活。 https://t.co/NzE8fHOFDe #ポケカ pic.twitter.com/M3ufNAnkKD
-- ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) 2017年4月2日
おおう!特性はまさに「生ける屍」。
墓場からエネルギーと共にベンチに舞い戻る。
<バトルコンプレッサー>で色々なコンボが出来そうですね。
ワザは特に突出することもないが、面白いのはGXワザ。
実質サイドを取るって書いてあるワザは強いと思います。
っさあ!実際に作ってみたから書いてみるです!
■サンプルレシピ
ポケモン | |||||||
![]() <ポケモンカードゲーム サン&ムーン スターターセット 「TAG TEAM GX ブラッキー&ダークライGX」>×4 |
![]() <RRダークライEX>×3 |
![]() <RRカラマネロEX>×1 |
|||||
サポート | |||||||
![]() <TDプラターヌ博士>×4 |
![]() <TDN>×3 |
![]() <TDフラダリ>×2 |
![]() <TDリーリエ>×1 |
![]() <TDハウ>×1 |
![]() <TDククイ博士>×1 |
||
グッズ | |||||||
![]() <TDハイパーボール>×4 |
![]() <Uバトルコンプレッサー(フレア団ギア)>×4 |
![]() <TDバトルサーチャー>×4 |
![]() <TDピーピーマックス>×4 |
![]() <TD闘魂のまわし>×4 |
![]() <Uトレーナーズポスト>×3 |
![]() <Uあなぬけのヒモ>×2 |
|
スタジアム | エネルギー | ||||||
![]() <TDシャドーサークル>×3 |
![]() <TD基本悪エネルギー>×12 |
■デッキの使い方
メインポケモンは二種類のダークライ。
EXのワザの「自分の場の悪エネルギーの数×20」ダメージを軸に、早い番から大ダメージワザを使い続けるデッキです。
<バトルコンプレッサー>で、ダークライGXと<TD基本悪エネルギー>をドンドントラッシュし、GXの特性を使い、ベンチに基本悪を抱えた状態でベンチに出す。
<TDピーピーマックス>を使い、手当たり次第にベンチポケモンに悪エネルギーを増やし、ドンドン攻め立てていこう!
決め手はダークライGX。<RRカラマネロEX>の特性を使い、相手のポケモンをねむりにして、デッドエンドGXを使おう。
現在流行中の<Uダストダス>に抵抗力で強く、<TDシャドーサークル>の効果で弱点も無し。
中二病全開の格好いいポケモンが、強力で強いなんて楽しいじゃない!
さあ、僕も第三の目をおでこに書いて、DDデッキを使って遊びます!
追伸
現在僕は「バセドウ病」という面倒な病気になってしまいました。
具体的には、動悸が激しく、指の震えが止まらなくなる病気です。
ブログの更新が遅れてしまい申し訳ございません。
これからもポケモンカードを色んな方に楽しんでいただくために頑張る所存でございます。
どうか今後ともよろしくお願いいたします。