
第74回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(64) シティリーグ予選落ちルギアVSTAR」
今回はCL札幌の翌日に参加したシティリーグの参加レポートになります。
当日のデッキ選択についてですが、CL札幌の優勝が<ミライドンex>という結果を踏まえてミライドンex少々有利そうな<リザードンex>や<カビゴン>のコントロールデッキなんかが増えると考えました。
また、混迷を極める環境において<ギラティナVSTAR>のデッキはわかりやすく強く、<ガチグマアカツキex>の登場でややミライドンexにも戦いやすくなりました。
そんな中で今回選択したのが<ルギアVSTAR>のデッキです。
こちらも案外ミライドンexに対してガチグマアカツキexを<ナンジャモ>や<ジャミングタワー>と合わせていく動きが通る印象があり、<ドラパルトex>に対しても速攻を仕掛けていけることから使用に至りました。
使用デッキ
ルギアVSTAR
プレイヤー:もっさ
ポケモン
計21枚
戦績
- <サーフゴーex>+<ドラパルトex> × 先攻
- <シンオウ神殿>入り雷ロストバレット(<ライコウV>や<テツノカイナex>) ◯ 先攻
- ロスト<ヌメルゴンVSTAR> ◯ 先攻
- <カビゴン>LO ◯ 後攻
- <サーナイトex> ◯ 後攻
- ロスト<ギラティナVSTAR>+テツノカイナex・<ガチグマex> × 後攻
大会レポート
初戦の負けについては<アーケオス>を出すことができず、ずるずる負けてしまいました。逆に2-5試合目は、4ターン目くらいまでにはアーケオスを2体出すことができ、アーケオス1匹で頑張るようなちょっと難しい試合展開はなかったです。
とはいえ最終戦は最速「ごっつあんプリファイ」で<ルギアV>が気絶してしまい、新しい<ルギアVSTAR>2体と<ガチグマex>、<ナンジャモ>を絡めながらサイドを進めていきどうにかお互いあと1枚までまくりました。
そこからナンジャモの後<ボスの指令>をアタッカーを引かれてしまい敗北。
惜しくも予選敗退で今シーズンは終わりました。
昨年からルギアVSTARを使っていたこともあってシティリーグでは目立ったミスがなく、むしろCLまで時間が無かったのであれば、ある程度練度もあるルギアVSTARをCLでも使えば良かったなと後悔しました。
おわりに
このデッキでお気に入りのカードは<博士の研究>と<ナンジャモ>です。このデッキの手札補充手段は<ギフトエネルギー>もあるのですが、相手はそれをかわしてサイドをとってきます。よって何度かナンジャモや<ツツジ>、<アンフェアスタンプ>を越えないといけない機会がありましたが、その度にドローサポートを引き込めました。
運も良かったですが、特に<ゼイユ>と比較した時に博士の研究の魅力を改めて感じた大会でした。
それでは。