
第65回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(55) アマージョex」
今回は20チームほどが参加したチーム戦に参加してきたときのレポートをしようと思います。
チームはベスト8で終わってしまいましたが、以前紹介した<アマージョex>のデッキを使って好成績だったので、是非ご覧ください。
デッキレシピ
アマージョex
プレイヤー:もっさ
ポケモン
計19枚
グッズ
計22枚
マッチング
1回戦 <パオジアンex>+<テツノカイナex> 先攻 〇2回戦 パオジアンex+テツノカイナex 後攻 〇
3回戦 ゾロアークバレット(ハッサムなど)先攻 〇
4回戦 <リザードンex> 先攻 ×
チーム7位
大会レポート
一番の驚きは<テツノカイナex>に2試合しっかり、「ごっつあんプリファイ」を決められた上で勝利しています。というのもテツノカイナexを入れることによって、<クロススイッチャー>や<ロストスイーパー>といったカードが削られがちになっていることから、<パニックマスク>を付けた<アマージョex>が倒されない展開になりました。
その上で、ベンチスペースの多くを<セグレイブ>と<ビーダル>、<かがやくゲッコウガ>で埋めるため、実際に高火力を出せるアタッカ―として場に存在するポケモンは2匹程度になり、さらにそのうち1枠をテツノカイナexに回してしまうと、高火力を出せる<パオジアンex>は1匹しか場に出して来ないことになります。これによって、そのパオジアンexのHPを30にしてしまえば、ほぼ詰みのような盤面を築くことができました。
ゾロアークバレット相手には<リバーサルエネルギー>を起動させずに試合を進める事ができる上、<ハッサム>のみ基本エネルギーで動くことができるために、特性をもつ<ビッパ>やビーダルを展開せずにプレイすることでダメージを全く出させず、勝利することができました。
敗戦した<リザードンex>戦では序盤に手札事故が発生してしまい試合にならなかったのですが、<森の封印石>軸でしっかり<ロストスイーパー>が採用されていたこともあり、元々は有利だと思っていましたが難しい試合展開になりそうでした。
おわりに
<ビーダル>でのドローを円滑にするためにも、<エネルギー転送>を<大地の器>にしようと思っていたのですが、手札が細いときにトラッシュするカードに困ったので、エネルギー転送のままにしています。とはいえ、<バトルVIPパス>を切れるカードになるので、お好みで入れ替えてみてください。
それでは。