
ジムリーダーチャレンジで遊ぼう!!
今年のWCSは日本人も大活躍し、アツい実況解説がそれを引き立て、大盛り上がりでしたね。そんなWCSの裏で、サイドイベントでは特殊ルールの大会が開催されていました。
それがジムリーダーチャレンジ、通称GLCです。今回はこのGLCを紹介します。
この特殊ルールが海外では盛り上がりを見せていて、一部海外プレイヤーの間では「これでCLを開催してくれ」などという半分ジョーク半分本気の意見も出ています。
ただ、このジムリーダーチャレンジは少々ルールが複雑なので以下まとめようと思います。
ルール
現時点では、<アメイジングカイオーガ>・<ヤレユータン(リソースマネジメント)>・<ザクザクピッケル>・<フラダリの奥の手>・<やまおとこ>・<巨大植物の森>が該当します。
サンプルレシピ
文字だけではイメージしづらいと思うので、サンプルレシピを掲載します。水タイプ
ポケモン
計15枚
グッズ
計17枚
サポート
計15枚
悪タイプ
ポケモン
計12枚
グッズ
計20枚
サポート
計15枚
他にもSNS等で「GLC Pokemon」などと検索すればさまざまな方のデッキが出てきます。
このルールの面白い点
このルールの面白さとしては、大きく2点挙げようと思います。一つは、エネルギーを除いたすべてのカードがデッキに1枚しかないということで、一試合に色々な種類のカードをプレイできる点。
もう一つは、現行スタンダードレギュレーション以外のカードを使用することができるので、最近始めた人にとっては新鮮さがあり、以前からやっている人にとっても懐かしさのあるレギュレーションとなる点を挙げます。
エクストラレギュレーションでも同様に過去のカードを使うことができますが、ルールのあるポケモンに制限があるので、エクストラレギュレーションでも全く見かけないカードが大活躍しています。また、スタンダードレギュレーションで大活躍しているうらこうさくラインは、このルールでも強力です。
おわりに
とても面白いルールなのですが、過去弾のカードが必要になってきます。普段パックを購入してデッキを組んでいる方には少々厳しい上、カードショップや通販で様々なカードを探すことはとても時間がかかりますが、非常に面白いルールですので、是非遊んでみてください!
それでは。