
デッキ紹介「ルガルガンGX」【Kou】
今日から定期的にデッキレシピを書いていこうと思います。
GXウルトラシャイニーのお陰で、基本的なカードが揃えやすくなったので遠慮のないレシピを書きやすくなりましたw
とは言え、相変わらずGXウルトラシャイニー以外のカードは品薄の現状なので、出来る限りGXウルトラシャイニーで手に入るカードでデッキレシピを書いてみます。
今回はGXウルトラシャイニーに収録されているルガルガンGXメインのデッキを紹介いたしますよ。(デンリュウGXは...また後で...すみません)
デッキレシピ
プレイヤー:Kou
ポケモン
計17枚
メインディッシュ
ルガルガンGX&ルガルガンGX


トワイライトアイとブラッディアイの二つの超強力な特性が魅力的なポケモン。
二つ同時に採用することで、相手に常に揺さぶりをかけることが出来ます。
ふたつのルガルガンGXは共に<-イワンコ>から進化するので、状況次第で進化先を選ぶことが出来ます。
GXワザの必要エネルギーがそれぞれ違うのがGOOD。
奇襲のラジアルエッジ、必殺のデスローグ。
さらに2枚とも闘タイプなので、<ディアンシー◇>の恩恵を受けることが出来る。タイプ別の強化カードの共有が簡単。
何よりも見た目が格好いい。
有用なコンボが組み込みやすいのもいいですね。
使いにくくなりますが、<アローラベトベトン>を一枚だけ採用して、<メタモン◇>からの進化を狙うとか...まあ、難しいので止めときましょう。
弱みは弱点の共通と、突破力の無さ。
攻撃力が低めなので、一度相手にペースを握られると覆せないことも多々あります。
あと、<戒めの祠>を返しにくいのも若干の難点です。
<せせらぎの丘>あるけれど、基本的には引いたら即使うスタジアムなので、相手の後出しで割ることが難しいのです。
GXウルトラシャイニーから本格的に始めた貴方!
ぶっちゃけて...サポートとグッズはデッキを作るうえで使いまわしが効くので、是非集めましょう!
僕はこれから定期的にレシピを書いてあげていこうと思うのですが、サポートはほとんど固定されていくと思います。
こう想像していただけるとありがたいです。
ポケモンはメインディッシュ
サポートは主食
グッズは小鉢
エネルギーは飲み物
自分でオリジナルのデッキを作る時も、こんなイメージで作ってみると案外うまくいきます。
大切な順番は、ポケモン、サポート、エネルギー、グッズの順番でデザインすると良いと思います。(多くの場合は)
今回はひたすらに格好いいルガルガンのコンビデッキでした。
闇を切り裂く紅と蒼の一撃に切り裂けない敵などいないのだ!
次はデンリュウGXのデッキについて書きます。よろしくお願いします。