
今回は新弾から<ハイダイ>を使ったテーマデッキの紹介です。
デッキレシピ
デッキコンセプト
<ハイダイ>をトラッシュして、少ないエネルギーで戦おう!デッキのメインになる新弾カードについての紹介
基本的にトラッシュに4枚貯めることが目的ですが、使わないカードをデッキの下に埋めて4枚ドローできるのでサポートに困った時は普通に使うこともできます。
<キルリア>の特性「リファイン」や<ハイパーボール>のコストにすることでどんどんトラッシュしていきましょう。
わざマシンをつけると、その分のエネルギーも減らせるので今回は<かじばのいっぱつ>を採用して終盤に0エネで280ダメージを狙えるようにしてみました。
序盤の場合、<なかよしポフィン>と<マナフィ>を持ってくることで「げっこうしゅりけん」のケアもしながらベンチに並べることが出来るのでオススメです。
デッキの回し方について
最終的に<ハイダイ>を4枚トラッシュすることが目標です。なので、1ターン目からハイダイを使ったり、グッズのコストとしてトラッシュしていきましょう。そのため、1ターン目はラルトスをベンチにたくさん並べ、2ターン目は<ハイパーアロマ>で出来るだけ<キルリア>を並べましょう。山札をたくさん引けるのでハイダイをトラッシュしやすくなり、更に特性「リファイン」のコストでそのままトラッシュすることも出来ます。
<ミガルーサ>がワザを使えるくらいハイダイをトラッシュ出来たらワザを使いましょう。相手のポケモンのHPが200以上ある場合は<ケケンカニ>を使い、ワンパンを狙います。
相手のサイドが残り一枚の時に、<ワザマシン かじばのいっぱつ>を付ける事で、ミガルーサの特性と合わせてかじばのいっぱつをエネルギー0で使うことができるので狙ってみてもいいでしょう。
おわりに
今回は新弾から<ハイダイ>を使ったしたごしらえデッキでした。キャラクターのテーマデッキが好きな人にオススメです。
魚といえば寿司ですが、わたしはいくらが好きです。
雪風ひまりでした。