
今回は雪風ひまりさんに、3/22に発売した『強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」』について簡単な質問をしてみました!!
新弾のカードで注目のカードを教えてください。
下ワザは最新版の<れんげきウーラオスVMAX>で、水無無と使いやすい組み合わせなのでとても強いです。
ゲッコウガはカードになることが多いですが、毎回ワザ名がオシャレなカードが多くて好きです。
このカードの真価はグッズで自分の手札も5枚引き直せることだと考えています。
相手の手札を2枚に出来るとそのまま事故らせることが出来ますが、おまけ程度に考えておくと良いでしょう
違いとしては、加える枚数は最大3枚までに減ってルールを持つポケモンは手札に加えられなくなったというところです。
しかし、ロストデッキであれば超エネルギーと<ヤミラミ>、<ウッウ>が加えられれば問題はないと思います。スイレンのお世話で回収出来ない「かがやく」や「ex」のポケモンは<すごいつりざお>を使ってデッキに戻しましょう。
<ラウドボーンex>や<マスカーニャex>などの手札のエネルギーを捨てていくデッキにも相性が良いです。
必要なエネルギーが無色なため、どんなデッキにも入れられる可能性があり、不意に出てくる可能性があります。
<ミストエネルギー>、<ギフトエネルギー>などのついてたら嫌な特殊エネルギーを剥がすことが出来ます。
今であれば<ペパー>や<カイ>など、グッズを持ってくるサポートもあるので1枚入れておくと安心枠なカードです。
新弾の発売によって、評価が上がった過去弾のカードはありますか?
今弾であれば、<アンフェアスタンプ>や<改造ハンマー>を持ってくるついでに<ラッキーメット>が持ってこれます。
ペパーを使う際、デッキに<カウンターキャッチャー>とアンフェアスタンプを入れておけば<ナンジャモ>と<ボスの指令>の代わりにもなるので面白いと思います。
<かがやくリザードン>でやっていたことと同じことを全てのデッキで出来ます。
・リザードンはサイドが1枚しか取られない
・ガチグマと違って「かえんばく」以外のワザも無色エネルギーが減っていくので、わざマシンを付けると炎1エネでそのワザが使える。
など引き続き小回りが利く1枚になっています。
今回も<ゲッコウガex>や、<フラージェス>など出てきたので、2進化デッキにはとりあえず入れておくだけでデッキの安定性が上がるので選ばせていただきました。
新弾の発売及びレギュレーション変更により、どのような環境になると思いますか?
<ゲッコウガex>の登場により、闘タイプが環境に参入してくると考えています。そうなると、<アルセウスV>の弱点を突くことが出来るのでアルセウスVを使ったデッキは少し対策を考えなくてはならないと思います。
ゲッコウガex自体は超タイプが弱点なので、<サーナイトex>に弱く、超タイプも今までより環境入りしてくる可能性があります。
次の新弾で草タイプが強くなり、リザードンexも野放しにはされないはずなので、綺麗にじゃんけん環境になっていくと面白いですね。
最後に新弾に収録されているカードで一番好きなカードを教えてください。
ヘイガニです。 スイレンのお世話のSARにも描かれていますが、友達がヘイガニのことを好きなので好きです。何故かよく話題に出ます。雪風ひまりさん、ありがとうございました!