【2ページ目】月別記事:2021年8月 | ポケモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【2ページ目】月別記事:2021年8月 | ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント@yuyuteiPokemon 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

2021年8月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

遊々亭 SUMMER SALE FINAL Days 開催!!

    posted

    by -遊々亭- ポケモンカード担当

    SUMMER SALE2021FINAL DaysBlog.jpg
    遊々亭 SUMMER SALE
    FINAL Days 開催!!
    FINAL.jpg
    こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!
    お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、夏のサプライズをお届けします!
    遊々亭 2021年 SUMMER SALE FINAL Daysを本日8/6より開催します!!

    今夏もシングルカード特価販売に、ご購入者様ポイントキャンペーン、そしてご購入者様プレゼントと、
    お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
    是非この機会に遊々亭 2021年 SUMMER SALEを覗いてみてくださいね!

    遊々亭 SUMMER SALEのお得な注目ポイント!
    • シングルカード特価販売!
      欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?

    • 確率で10%、15%割引券配布!
      なんと次回のお買い物でご利用頂けるノーマル(5%OFF)割引券が、1/15の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/25の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
      FINAL Daysの期間はノーマル(5%OFF)割引券が、1/10の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/15の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!

    • さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様に
      もれなく『遊々亭オリジナルデッキケースBLACK Ver.』プレゼント!


    SUMMER SALE特集
    今回のSUMMER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
    SUMMER SALEの特集ページはこちら
    エクストラレギュレーション特集
    セール用特集-ポケカ後半.jpg SUMMER SALE特集第2弾は『エクストラレギュレーション特集』!

    各種デッキパーツや、SRトレーナーズカード・プロモーションカードなどを特価販売中です!




    SUMMER SALE2021福袋
    SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
    SUMMER SALE2021福袋の販売ページはこちら!
    ポケモンカードゲーム SUMMER SALE2021福袋
    10012.jpg ポケモンカードゲーム SUMMER SALE2021福袋、販売開始!

    ポケモンカードゲーム SUMMER SALE福袋が今年も登場!
    スタンダードレギュレーションで使用できるRR・RRRのカードが1枚、色違いのポケモンのカードが1枚、SR以上のカードが1枚が封入確定!
    お買い得な封入内容になっておりますので、是非お買い求めください!


    さらにSR、URお買い物割引券を封入!
    遊々亭グッズ【割引券10%、15%】.jpg


    期間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
    最終三日間に関しては封入確率をアップさせていただきます!
    ご購入の際、SR割引券は1/151/10、UR割引券は1/251/15の確率で封入させていただきます!
    (お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)



    シングルご購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
    デッキケース黒2021.jpg
    さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
    遊々亭 SUMMER SALE(7/30~8/8)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはもれなくこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースBLACK Ver.』をプレゼント致します!


    SUMMER SALE Twitterキャンペーン
    ポケモンカードゲーム SUMMER SALE Twitterキャンペーンを開催中!!
    下記に記載したアカウントをフォローしてツイートをRTするだけで賞品が手に入るチャンス!?
    奮ってご応募ください!!






    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 ポケモンカードゲーム担当Twitter】 @yuyuteiPokemon

こくばバドレックスデッキ紹介 -頂への雪道を添えて-【ごぼ】

ポケカブ!第40話「ジュラルドンVMAX」

    posted

    by まーにん

    ポケカブ!第40話「ジュラルドンVMAX」
    皆さんこんにちはまーにんです。
    今回はジュラルドンVMAXのデッキをご紹介していきます。

    デッキレシピ
    ポケモン
    15
    サポート
    12
    スタジアム
    2

    キーカード
    ジュラルドンVMAX
    特性で特殊エネルギーが付いたポケモンからはダメージを受けず、ワザは闘鋼鋼でかかっている効果を貫通する220ダメージ、更に弱点なし。
    特性もワザも強いうえに弱点を突かれないという特徴は今のポケモンカードでは大きい部分といえます。
    具体的にどういったところが強みかとなると、弱点を突いてくる特定のデッキ相手に対する対策をしなくてよい、これが大きい点だと思います。
    極端な例ですが、弱点を突かれると相手は1回の攻撃でサイドを取れるのに、こちらはほぼ2回以上攻撃しなければならないことになるので単純に殴り合いでゲームに負けます。
    対策としてサイドを取られる枚数の少ないポケモンを入れて逆に弱点を突く、サイドを取らせて<リセットスタンプ>やサイドが負けているときに強い効果を発揮するカード(<マチス>、<くろおび>など)で押し返す、などがありますが、上記のような対策を取るとデッキの枠を取ったり、本来の強い動きをするにあたり必要無いカードを投入しなければいけなくなります。
    それらをしなくても良くなるのが強みですね。

    ワザに関しては、<ジュナイパー(みつりんめいさい)>、<ザマザンタV>などのV・VMAX主体のデッキを詰ませてくるタイプのデッキに対してめっぽう強いです。

    特性は、<オーロラエネルギー>を使った所謂バレットデッキといわれるもの、<いちげきエネルギー>などの特殊エネルギーを前提としたデッキに対して強く出れます。何なら特殊エネルギーしか投入していない相手であればこのカード1枚で詰ませることもできます。様々なデッキに投入されている<キャプチャーエネルギー>などの汎用性の高い特殊エネルギーが付いているポケモンからもダメージも食らわなくなるため、結構うっとうしい特性です。

    ジュラルドンV(鋼タイプ)
    鋼タイプのジュラルドンV、スタートデッキのやつですね。
    こちらを採用しているのは、
    ・特性【ハードコート】が優秀
    ・鋼タイプなので鋼弱点を付ける
    ・<メタルソーサー>の対象である。
    が主な理由です。
    ドラゴンタイプの方は<あくの塔>のコストに出来たり、弱点が無いの利点がありますが、メタルソーサーの対象であり【メタルトランス】を出来なくてもワザを使うことができるので今回はこっちを採用。

    ドータクン【メタルトランス】
    鋼エネルギーを自由に動かせるシステムポケモン。
    モミ>のデメリットを軽減したり、ふいに<デデンネGX>で「ビリリターンGX」を使ったりとベンチにいるだけで戦略と構築の幅が広がります。逃げエネ3が玉に瑕

    ザシアンV、ザマザンタV
    ザシアンVはサブアタッカー兼ドローソース、ザマゼンタVは特定のデッキを詰ませることができるため採用。

    ツールジャマー
    タフネスマント>、<大きなおまもり>などを張られてもポケモンVをワンパンするために採用しています。


    各種サポート
    博士の研究>はデッキを回すために4枚
    ボスの指令>はVMAXを一撃で倒せないためベンチに下がったポケモンやシステムポケモンを倒すため4枚
    相手の手札を崩す事が出来る<マリィ>、いざという時にターンをもらうための<モミ>を2枚ずつ採用しています。

    結晶の洞窟
    れんげき相手に【クイックシューター】で打点を調整され「キョダイレンゲキ」で複数体倒されたり、<チャーレムV>の「ヨガループ」で追加ターンを取られると厳しい戦いになるので、それらを避けるために採用しています。

    デッキの回し方
    進化主体のデッキなので先攻が欲しいです。
    ドーミラー>と<ジュラルドンV>を並べ、手札があまり強くなければ<ザシアンV>を置き【ふとうのつるぎ】をします。
    基本的には相手のポケモンVから倒していくのが理想です。VMAXは<モミ>を挟んで2パン、最悪ジュラルドンが倒されてもVMAXにダメカンさえ乗せられればザシアンVで取りに行くこともできます。
    相性的に基本エネルギー主体の青天井系には弱いのですが、ザシアンVと<ザマゼンタV>を上手く相手に押し付けられればサイドを先にとりきることもできます。

    相性のいいカード
    アルセウス&ディアルガ&パルキアGX
    ジュラルドンの打点補助とサイドを取れる枚数も増えるので攻撃回数を減らしてゲームに勝つことができます。ただこのカード自体がサイドを3枚取られること、<モミ>での耐久ができなくなることとの天秤に掛けることになります。

    くろおび
    ジュラルドンVMAXのワザの必要エネルギーを減らすだけでなく、一緒に<ガラルサンダーV>を採用した場合にも効果を発揮できます。

    今回はここまでになります。
    ジュラルドンというポケモンが結構好きなのでこれからも使っていきたいと思います。

    それでは、ありがとうございました!!

第74回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(64) シティリーグ予選落ちルギアVSTAR」

by もっさ

READ MORE

新弾デッキ紹介「サーナイトex」【もっさ】

by もっさ

READ MORE

ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】

by まーにん

READ MORE

買取強化カード紹介!!(6/27)

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE

販売ランキング【スノーハザード】編

by -遊々亭- ポケモンカード担当

READ MORE