
リザードンVMAX本気考察「好きだからこそ」【Kou】
僕なら何だろうか...
1987年生まれのギリ昭和生まれの僕だと、現代の皆様とちょっとズレそうではあるけど軽く紹介したいと思います。
「寄生獣」
真っ先に思いついた作品。
数年前にメディアミックス展開しましたね。結構古い漫画です。
物凄いハイペースで命が消耗していく物語で、作中の言葉を借りて紹介するなら「血でべっとりしてる」。
でも大好き。ラストバトルでの主人公の判断を「自分ならどうするか...」と自己投影してしまう。
超有名漫画ですので中古でも新品でも多分簡単に探せます。オススメ!
「おーい!竜馬」
司馬遼太郎の竜馬がゆくを原作とした漫画。
歴史上の実在人物である坂本竜馬が主人公で、彼の生まれてから死までを描き切った作品です。
正直言って「格好良すぎて史実っぽくないな」と思ってしまうほど痛快。
でも燃えるような青春をすごす竜馬と素敵な仲間たちが生きていた時代は事実。
アニメ化もしてたりするけど、今読む為に探すのは意外と大変かもしれない。
原作小説は100円くらいですぐ手に入りますが...
後は「スラムダンク」「ジョジョの奇妙な冒険」「ポケットモンスター」とかですが有名過ぎて説明不要ですねw
まあ兎に角読んでみてよ。素敵な物語たちだからさ。
さて、<リザードンVMAX>の研究成果を発表していきますね。
リザードンVMAX
みんなもそれぞれに思い出があるポケモンだと思います。
「好き」という気持ちが後押しして沢山練習したので解説をしていきます。
リザードンVMAXのここが素晴らしい
HP330
これは本当に偉い!320より大きい奇数なのは非常に素晴らしいです。文句なし。
キョダイゴクエン
TAG TEAM以下を確定一発で処理していく300打点!イラスト
超カッコイイですね。好みです。リザードンVMAXの良いところを全力で肯定しつつ、それをどう補うかを考えながらデッキを作っていきました。
キョダイゴクエンを連発する為にはどうするべきか...
いくつかのパターンを紹介します。
セキタンザン型
構築する上でのリアルマネーコストはもっとも安く済みそうなデッキタイプです。
強みとしては<リザードンV>を積極的に使って戦える事と、<トリプル加速エネルギー>を必要としてないのでエネルギー供給事故が起きにくいところです。
しかし...<セキタンザン>を二匹育てる事を目標としてゲームを展開していくと、ビックリするくらい融通が利かない。
これほどまでにボール系統を多投してもまだ事故る不安定。決まると本当に最強なんだけどね...
<リザードンVMAX>を使い始めて最初のデッキとしてオススメします。
リザードンVMAX(セキタンザン型)
プレイヤー:Kou
ボルケニオン型
戦い方がワンパターンになりがちですが、非常に安定感があることが売りになっています。
しかし...ワンパターンが故に読まれやすく、対策も簡単に出来てしまいます。
僕は最近、対人戦すると対戦相手が進んで後手を取りたがるのでフレアスターターの追加効果がほとんど発生しませんw
個人的には<ジラーチ>とボルケニオンは相性があまり良くないと考えています。バトル場に置きたいポケモンが二種類居る事がデッキスペースを無駄にしている気がします。
リザードンVMAX(ボルケニオン型)
プレイヤー:Kou
溶接工型
これはボルケニオン型とは違い後攻前提になっていないので、どんな展開になったとしても戦えて、今までのデッキタイプよりは融通が利きやすいです。
上で紹介したボルケニオン型のボルケニオンの枚数を減らして違うポケモンを採用すると良いと思います。(<ビクティニV>、<ヒードランGX>、<ズガドーンGX>など)
<回収ネット>と<ジラーチ>も練習していましたが、手札の枚数が増えて行かないので、特定の一枚を探すより、沢山のカードを同時に集める必要のあるリザードンとの相性はあまり良くないと考え不採用。
(溶接工と炎エネルギー2枚で合計3枚、ジラーチだと複数回起動しないといけない為、<デデンネGX>を優先)
...ここで少し本音。
好きだからこそ言いたいことが沢山あります。
リザードンVMAXは正直に言ってしまうと非常に無駄が多いポケモンです。
あまりにも巨大すぎる体躯が邪魔をするのか小回りが全くききません。
HP120程度の一般ポケモンを処理するのにキョダイゴクエンをぶち込まなくてはいけない不条理が堪らなくなります。
また耐久が高いとは言え、結局きぜつすると取られるサイドの枚数は3枚。相手の攻撃を多くの場合1回は耐えてくれますが、2回目の攻撃を耐える事はあまり期待できません。
そうなると結局、サイドレース的には一般ポケモンの方が耐久が高いという事態がよく発生します。
さらに相手の小細工も得意ではありません。
用意されたワナを全力で踏み潰してキョダイゴクエンで突き進む以外に手段が無いのでLOや特殊状態やダメカンバラマキなどにも対処が非常にしにくいです。
ぶっちゃけて<ズガドーン>。こいつが本当に強敵...ってか普通に戦うと対処不可能なほど辛い。
勝てないデッキは確実に存在する。
苦手なデッキも確実に存在する。
それでもリザードンで戦いたい。
それは何故?
好きだから
それだけで理由は十分だろう。
リザードンと共に戦いたいそこの貴方!
さあ僕と一緒にチャンピオンタイムだ!
禍が終わったら...全力で遊ぼうぜ!