
新スタンダード環境デッキ①
「カウンターカウンター」
「カウンターカウンター」
夏休み満喫してますか?僕も沢山遊べて大満足です。
家族とごはん食べに行ったり、親戚の家に遊びに行ったり、パチンコ打ったりスタホしたりしてましたw
そんなこんな過ごしていたら、気が付いたんですが...
ポケカの売れ方が尋常じゃないですね。パックが売り切れてるし、500円スターターもほぼ完売してるし。凄いぜポケカ。
そんな勢いのあるポケモンカードに対して、僕が出来ることは何だろう...
考えた結果「研究した成果を発表する事」だと思ったので、記事にしてみます。
新スタンダード環境デッキ①「カウンターカウンター」
サン&ムーンシリーズのカードには<N>のような不利な状況から逆転するカードがほぼありません。逆に言えば、不利な状況をずっと継続しやすい環境とも言えます。
<カウンターエネルギー>と<カウンターゲイン>と<カウンターキャッチャー>
例えば対<レックウザGX>に、フェアリーライズの<カプ・レヒレ>にカウンターエネルギーとカウンターゲインで一撃出来ますし。
<ゼラオラGX>には、<マッシブーン>でカウンターカウンターでぶんまわして一撃KOですし。
もっと言えば<ホワイトキュレム>にカウンターカウンターで160ダメージ。強すぎる。
しかも...<カプ・テテフGX>不必要。というかGXポケモン自体が不必要。
現金的な意味で構築難易度が低いですw
声を大にして言いたい。
カプ・テテフGXは勝利に絶対に必要なカードではないです。
<グズマ>も、下手したら<シロナ>も必要ではないかもしれない。<ハイパーボール>ですら不要なデッキもあります。
このデッキ...実は僕のライバルの佐野が考えて使っていたデッキで、僕のレックウザGXがまるで勝てなくて悔しくて自分で作ってみた物です。
作ってみてわかった。GXでこれには勝てない...
...情報操作じゃないよ!マジだよ!嘘書いたりしないよ!本当に強いからね!
と、いうわけでデッキレシピです。
デッキレシピ
プレイヤー:Kou
ポケモン
計11枚
戦い方
自分からサイドを取らないように、<カプ・コケコ>で「かいてんひこう」を繰り返し使い、カウンターの条件を満たし続けていきます。状況次第ではありますが、<カプ・テテフ>で相手の場のダメカンを自由に操作して纏めて収穫するのもアリです。
このデッキのセールスポイントは、他のデッキに比べて構築コスト(現金)が安いことです。
安いくせに、僕の渾身のレックウザGXデッキを軽々粉砕します。
このデッキを組むときに、シロナを持っていないから組めないと言うのなら、<ククイ博士>や<TVレポーター>でも<地底探検隊>でも何でもいい。
カードを引くサポートを多めに入れればカプ・テテフGXが無くても十分戦えます。
ポケモンカードは投資よりも構築とアイデアで勝ちに近づきます。
僕のライバルは本当に強い。嬉しくなるぜ。さあ、頑張って修行しよう。
...次回はこの「カウンターカウンター」デッキに絶対に勝てるデッキを公開します。
盛り上げといて手のひらクルクルで申し訳ないですが、次回も安いデッキですよw