SM環境で強力になった草デッキや、ソルガレオGXのデッキに強いガオガエンGXのデッキです。
ガオガエンGX
ポケモン | |||||||
![]() <TDニャビー>×4 |
![]() <TDニャヒート>×2 |
![]() <S-TDガオガエンGX>×3 |
![]() <Rボルケニオン>×4 |
![]() <Uエンテイ>×2 |
![]() <RRボルケニオンEX>×1 |
![]() <-シェイミEX(キラ)>×1 |
|
サポート | |||||||
![]() <TDプラターヌ博士>×4 |
![]() <UN>×3 |
![]() <TDフラダリ>×2 |
![]() <Uアズサ>×1 |
![]() <TDフウロ>×1 |
![]() <TD鍛冶屋>×1 |
![]() <UAZ>×1 |
|
グッズ | |||||||
![]() <TDバトルサーチャー>×4 |
![]() <TDハイパーボール>×4 |
![]() <TDふしぎなアメ>×4 |
![]() <Uネストボール>×3 |
![]() <TDすごいつりざお>×1 |
|||
スタジアム | エネルギー | ||||||
![]() <Uスカイフィールド>×4 |
![]() <TD基本炎エネルギー>×10 |
構築上小細工をなるべく減らしていますのでそのあたりは自由に組み替えてください。
以下、一部カードの個別解説です。
ガオガエンGX
相手の強力なポケモンが出てきたら、GXワザ、バーンスラムGXを鍛冶屋から打つこともできます。3体やられたら負けなので3枚。
ボルケニオン
パワーヒーターで<TDニャビー>にエネルギーをつけて、<Rボルケニオン>が気絶し、次のターン<TDふしぎなアメ>から<S-TDガオガエンGX>につなげることが可能です。
エンテイ
このポケモンで相手の<-シェイミEX(キラ)>などを気絶させてサイドレースをうまく運んでいきましょう。
ボルケニオンEX
水弱点のポケモンに当てることも可能。
逃げるが重たいため、1枚だけの採用。
シェイミEX
炎エネルギー
スカイフィールド
アズサ
ターンの初めに来ても場を作れるようになります。
鍛冶屋
ふしぎなアメ
ネストボール
すごいつりざお
・戦い方
ガオガエンGXでハッスルハッスル!
以上です!